鉄道コム

キュービック541さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全719件

  • 202504022255494a9.jpeg

    萌え雑記(2025年春)

    • 2025年4月2日(水)

    さて、4月である。4月1日の楽しみといえば、企業のエイプリールフール企画である。ソシャゲといい、ウマにごちうさといい、本気具合が凄まじい。フレッシュな社会人を、死んだ魚のような眼をして眺める中堅社...

    キュービック541さんのブログ

  • 朝風呂こそ、温泉宿の楽しみだ。水戸から柏までは特急課金。乗車券含めても3000円弱なので良しとする。通勤ラッシュは終われども、次第に通路側も埋まっていく。愛用のジョルダン乗換案内に沿って移動してい...

    キュービック541さんのブログ

  • 18きっぷ。今まであればとりあえず買っておいて、勤務やコンディションでちょいと出かけるか・・・なんてノリで出かけられた。それが周知のとおり、日付指定の連続利用制に。18きっぷの為に有休を使うのは本末転...

    キュービック541さんのブログ

  • 高松からの帰りとなれば、やはりジャンボフェリー。今回は初となる【あおい】である。高松駅から96MC(元阪急?)の送迎バスで港へ。乗船券がQR対応に。なお自由席も今まで通りあるが、客の数が読めなかった...

    キュービック541さんのブログ

  • いよいよ始動、瀬戸内エクスプレス名古屋号。オリーブ松山からの改称のみならず、4社共同運行に。名古屋からの初便は伊予鉄バス。新高速バスで孤軍奮闘するコトバス、ライバルの姿はどう映るか…

    キュービック541さんのブログ

  • いよいよ始動、瀬戸内エクスプレス名古屋号。オリーブ松山からの改称のみならず、4社共同運行に。名古屋からの初便は伊予鉄バス。新高速バスで孤軍奮闘するコトバス、ライバルの姿はどう映るか…

    キュービック541さんのブログ

  • 乗車は10年ぶりくらいだろうか。目にするが、乗る用事もなく・・・車両は三代目のキハ11-300へ。ちなみに2代目のキハ11は、ひたちなかで第二の人生を送っている。部品取り車は城北線仕様そのままに高規格路線...

    キュービック541さんのブログ

  • 乗車は10年ぶりくらいだろうか。目にするが、乗る用事もなく・・・車両は三代目のキハ11-300へ。ちなみに2代目のキハ11は、ひたちなかで第二の人生を送っている。部品取り車は城北線仕様そのままに高規格路線...

    キュービック541さんのブログ

  • 輸入車やEⅤモータースジャパンに押されていた、日本の電気バス。ポンチョℤは頓挫してしまったが、ようやくエルガとブルリのEⅤが進出してきた。名鉄バスでもエルガEⅤが導入され、下広井のお立ち台にカメラマン...

    キュービック541さんのブログ

  • 衣浦臨海鉄道KD58-1、始動。

    • 2025年3月18日(火)

    朱いKE65と、紅いKⅮ58。衣浦臨海新時代。

    キュービック541さんのブログ

  • さて、夕方の津山。宿をどうしようか・・・今回も湯郷か、それとも湯原か。ふと乗換案内で調べると、別の候補地へも辿り着けるのでそこにした。津山線・マリンライナーを乗り継ぎ高松へ。今回は18きっぷでないの...

    キュービック541さんのブログ

  • さて、前回は大阪駅から高速バスで攻めて前泊した奥津温泉。今回は、夜行バスで岡山から攻める。リア側だったのもあるが、非常に横に振られる感じがする。退勤後だったので、気力はなく大山田では降りず寝る。そ...

    キュービック541さんのブログ

  • さて、前回は大阪駅から高速バスで攻めて前泊した奥津温泉。今回は、夜行バスで岡山から攻める。リア側だったのもあるが、非常に横に振られる感じがする。退勤後だったので、気力はなく大山田では降りず寝る。そ...

    キュービック541さんのブログ

  • 公共交通で攻めろ!奥津温泉。(岡山)↑前回湯原か迷ったが、湯郷温泉を攻めることに。津山に戻る。ポンチョの群れ。林野駅。湯郷温泉へは徒歩1時間弱と近い。コミバスもあるが本数が・・・口ずさみたくなるような...

    キュービック541さんのブログ

  • 公共交通で攻めろ!奥津温泉。(岡山)↑前回湯原か迷ったが、湯郷温泉を攻めることに。津山に戻る。ポンチョの群れ。林野駅。湯郷温泉へは徒歩1時間弱と近い。コミバスもあるが本数が・・・口ずさみたくなるような...

    キュービック541さんのブログ

  • 奥津温泉。津山駅からバスで行けるのだが、本数が少ない。また宿自体が少なく、一人で泊まれそうな宿は更に絞られる。(あとから、みやま荘がホームページからの直接予約で行けることに気づく)そうしてズルズルと...

    キュービック541さんのブログ

  • 奥津温泉。津山駅からバスで行けるのだが、本数が少ない。また宿自体が少なく、一人で泊まれそうな宿は更に絞られる。(あとから、みやま荘が別サイトから予約で行けることに気づく)そうしてズルズルと数年。特に...

    キュービック541さんのブログ

  • 今更だが、クリスマスの記録。クリスマス近辺に休暇があった。今年は18きっぷも改正され、遠出するアテもない。そして、某宿のコラボプランに空きがある!これは行くしかない。前月に行ったばかりだけど!新幹線...

    キュービック541さんのブログ

  • 旅立ちはビスタカーで。一般利用客も写真撮影する、魅惑の二階建て車両。荷物棚から荷物がはみ出るのも御愛敬。さて、Twitterのヲタク仲間との新年会。伊勢神宮初詣割引きっぷ [往復乗車券+特急券タイプ]用途ゆえ...

    キュービック541さんのブログ

  • 旅立ちはビスタカーで。一般利用客も写真撮影する、魅惑の二階建て車両。荷物棚から荷物がはみ出るのも御愛敬。さて、Twitterのヲタク仲間との新年会。伊勢神宮初詣割引きっぷ [往復乗車券+特急券タイプ]用途ゆえ...

    キュービック541さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信