スタンプマニアさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全934件
京都丹後鉄道では、京都サンガF.C.とコラボした特別ラッピング列車「丹鉄サンガ列車」を2024年12月23日(月)から運行が開始しており、 この特別ラッピング列車の運行開始に併せ、オリジナル鉄印が販売されています...
スタンプマニアさんのブログ
IGRいわて銀河鉄道は、期間限定で二戸市浄法寺町のマスコットキャラクター「浄法寺のねこ」とコラボレーションした「浄法寺のねこ鉄印」を発売しています。 記帳期間 2025年2月22日(土)~2025年3月31日(月) ...
スタンプマニアさんのブログ
あいの風とやま鉄道は、開業10周年を記念し開業10周年記念鉄印を販売します。 記念ロゴマークとあいの風とやま鉄道の社員がデザインした特製デザインの印影が入った記念版です。 発売期間 2025年3月14日(金)~...
スタンプマニアさんのブログ
京都丹後鉄道は、丹鉄開業10周年を記念して「タンゴ・エクスプローラー」・「みやづ号」の鉄印を販売します。 発売開始日 2025年4月4日 発売箇所 天橋立駅 発売価格 各500円
スタンプマニアさんのブログ
由利高原鉄道は、2025年4月1日(月)より「4月限定鉄印」の販売を開始します。 発売期間 2025年4月1日9:00~2025年4月30日 販売場所・時間 秋田 矢島・鳥海観光案内所内(9:00~17:00) 販売価格 […]
スタンプマニアさんのブログ
由利高原鉄道は、2025年4月1日(月)より「令和7年度限定鉄印」の販売を開始します。 発売期間 2025年4月1日9:00~2026年3月31日(金) 販売場所・時間 秋田 矢島・鳥海観光案内所内(9:00~17:00 […]
スタンプマニアさんのブログ
伊豆箱根鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、三岐鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)「いずっぱこスプリングフェスタ」より ※スプリングフェスタ開催時は会場内の...
スタンプマニアさんのブログ
樽見鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」が開始するのにあたり、樽見鉄道オリジナルのリリース記念鉄印を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から 発売箇所・時間 本巣駅(5:30~23:20) 発売価...
スタンプマニアさんのブログ
遠州鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、三岐鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から 発売箇所・時間 新浜松駅・西鹿島駅・鉄道営業所 発売価格 300円 注意...
スタンプマニアさんのブログ
JR東海交通事業では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、三岐鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から当分の間 発売箇所・時間 城北線 定期券・回数券うりば(小田井駅...
スタンプマニアさんのブログ
三岐鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、三岐鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から当分の間 発売箇所 保々駅、東藤原駅、東員駅 該当駅で該当の鉄印を発...
スタンプマニアさんのブログ
伊賀鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、伊賀鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から当分の間 発売箇所 上野市駅出札窓口 鉄印の種類 「忍者市駅(忍者市駅...
スタンプマニアさんのブログ
本日(2025年3月14日)、北陸新幹線金沢延伸10周年ということで、旧北陸本線(金沢〜直江津間)がえちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道の3社も開業10周年になった記念として、各社が開業10周...
スタンプマニアさんのブログ
えちごトキめき鉄道では、2025年3月14日で開業から10周年を迎えることから、記念鉄印を発売します。 えちごトキめき鉄道で活躍する車両たちが主役となる、特別な鉄印となっています。 発売開始日 2025年3月14日(...
スタンプマニアさんのブログ
あいの風とやま鉄道は、開業10周年を記念し開業10周年記念鉄印を販売します。 記念ロゴマークとあいの風とやま鉄道の社員がデザインした特製デザインの印影が入った記念版です。 発売期間 2025年3月14日(金)~...
スタンプマニアさんのブログ
肥薩おれんじ鉄道は、ディーゼルガールズ公式化1周年を記念し、ディーゼルガールズ デザインの鉄印を発売します。 発売箇所・時間 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川...
スタンプマニアさんのブログ
発売開始日・時間 2025年 1月 1日 (水) 6 時50分 (駅窓口営業開始)から 発売価格 500円 発売箇所 井原駅  発売枚数 50枚
スタンプマニアさんのブログ
愛知環状鉄道は、「愛知万博20周年」を記念してモリゾーとキッコロとのコラボ鉄印を期間限定で発売します。 発売期間 令和7年3月25日(火)〜令和8年3月31日(火) 発売箇所・時間 八草駅 始発列車~最終列車 発売価...
スタンプマニアさんのブログ
鹿島臨海鉄道では、茨ひより新バージョン鉄印を販売します。 販売期間 2025年3月1日〜 販売箇所 大洗駅売店 販売価格 300円
スタンプマニアさんのブログ
鹿島臨海鉄道では、2025年春Verの季節限定鉄印を販売します。 販売期間 2025年3月1日〜 (無くなり次第発売終了) 販売箇所 大洗駅売店 販売価格 300円
スタンプマニアさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。