ソルトさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1846件
新型コロナウイルス活動自粛で、今日も撮りだめ記録からです。 名古屋臨海高速鉄道・あおなみ線では1000形の一部車両に「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト〜名古屋・ささしまライブから世界へ発信〜」コラボ...
ソルトさんのブログ
新型コロナウイルス活動自粛で、今日も撮りだめ記録からです。 名古屋臨海高速鉄道・あおなみ線では1000形の一部車両に「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト〜名古屋・ささしまライブから世界へ発信〜」コラボ...
ソルトさんのブログ
雨が上がり、すっかり晴れましたね。今日は過去の撮影記録から阪神電鉄武庫川線7990形、桜とのコラボです。 まだ「卒業、おめでとう」なんて、言えない。来年の春には咲き始めでもこの景色を見ることができれば…...
ソルトさんのブログ
雨が上がり、すっかり晴れましたね。今日は過去の撮影記録から阪神電鉄武庫川線7990形、桜とのコラボです。 まだ「卒業、おめでとう」なんて、言えない。来年の春には咲き始めでもこの景色を見ることができれば…...
ソルトさんのブログ
山陽電車の2020年3月ダイヤ改正で登場した平日の夕方に1本だけ運転される高砂駅17:29始発の上りS特急・阪神神戸三宮行きです。 標識灯を点灯した3058F。朝とは違って夕陽バックに走ります。三宮まで所要時間は約...
ソルトさんのブログ
山陽電車の2020年3月ダイヤ改正で登場した平日の夕方に1本だけ運転される高砂駅17:29始発の上りS特急・阪神神戸三宮行きです。 標識灯を点灯した3058F。朝とは違って夕陽バックに走ります。三宮まで所要時間は約...
ソルトさんのブログ
4月18日、新型コロナウイルス感染拡大で、ついに国内の感染者が1万人を超えたということです。 外出自粛継続のため過去の撮りだめ写真から、今日は能勢電鉄です。1700系は4両編成4本のうち1754Fです。 今年は「...
ソルトさんのブログ
4月18日、新型コロナウイルス感染拡大で、ついに国内の感染者が1万人を超えたということです。 外出自粛継続のため過去の撮りだめ写真から、今日は能勢電鉄です。1700系は4両編成4本のうち1754Fです。 今年は「...
ソルトさんのブログ
京阪電鉄石山坂本線の700形 701F(701-702編成)80型復刻塗装電車が2020年3月3日にラストランを迎えました。ラストランから1か月半が経過しましたが、701Fの80型塗装時代を振り返ってみました。「坂本ケーブル80周...
ソルトさんのブログ
京阪電鉄石山坂本線の700形 701F(701-702編成)80型復刻塗装電車が2020年3月3日にラストランを迎えました。ラストランから1か月半が経過しましたが、701Fの80型塗装時代を振り返ってみました。「坂本ケーブル80周...
ソルトさんのブログ
本日、安倍総理が新型コロナウイルス緊急事態宣言を7都府県から全国に拡大することを発表しました。鉄道路線でも利用者が減っていることから減便が次々と発表されていますが、大阪メトロは今週末4月18日-19日は...
ソルトさんのブログ
本日、安倍総理が新型コロナウイルス緊急事態宣言を7都府県から全国に拡大することを発表しました。鉄道路線でも利用者が減っていることから減便が次々と発表されていますが、大阪メトロは今週末4月18日-19日は...
ソルトさんのブログ
只見線で走ったキハ40が2020年3月のダイヤ改正で運転を終了しましたが、随分前に磐越西線を走るキハ40-502を撮影していました。 只見線を走る姿は撮ることなく終わりましたが、キハ110に置き換えが進みつつあっ...
ソルトさんのブログ
只見線で走ったキハ40が2020年3月のダイヤ改正で運転を終了しましたが、随分前に磐越西線を走るキハ40-502を撮影していました。 只見線を走る姿は撮ることなく終わりましたが、キハ110に置き換えが進みつつあっ...
ソルトさんのブログ
新型コロナウイルス感染拡大を受け緊急事態宣言が発表され、1週間となります。山陽3000系3030Fの「さくら」ヘッドマークは2日後に取り外されました。 取り外される前の夜の3030Fです。 もう少し先まで掲出は続...
ソルトさんのブログ
新型コロナウイルス感染拡大を受け緊急事態宣言が発表され、1週間となります。山陽3000系3030Fの「さくら」ヘッドマークは2日後に取り外されました。 取り外される前の夜の3030Fです。 もう少し先まで掲出は続...
ソルトさんのブログ
先週、姫路に行った際ついでに撮った山陽電鉄の話です。 山陽5000系のリニューアル車5702Fがちょうど山陽姫路駅で停車中だったので撮りました。阪神電車梅田駅の駅名が大阪梅田駅に改名されてから山陽と阪神の直...
ソルトさんのブログ
先週、姫路に行った際ついでに撮った山陽電鉄の話です。 山陽5000系のリニューアル車5702Fがちょうど山陽姫路駅で停車中だったので撮りました。阪神電車梅田駅の駅名が大阪梅田駅に改名されてから山陽と阪神の直...
ソルトさんのブログ
2020年4月10日、仕事で姫路へ行く機会がありました。用事が済んだ後に姫路駅から西へ徒歩10分ほどのところにある旧姫路モノレール大将軍駅があった高尾アパート跡地を訪れてみました。 姫路モノレールが廃止にな...
ソルトさんのブログ
2020年4月10日、仕事で姫路へ行く機会がありました。用事が済んだ後に姫路駅から西へ徒歩10分ほどのところにある旧姫路モノレール大将軍駅があった高尾アパート跡地を訪れてみました。 姫路モノレールが廃止にな...
ソルトさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。