ドリームレール・ドットコムさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全15件
大糸線は長野県の松本駅と新潟県の糸魚川駅を結ぶ105.4kmの路線です。松本駅から途中の南小谷駅まではJR東日本の管轄で直流電化されていますが、南小谷以北、糸魚川まではJR西日本の管轄で非電化区間です。なぜ、...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
みなさんはこの乗り物を見たことがありますか?モノレールみたいな、新交通システムみたいな感じがしますが、法律上は「エレベーター」扱いで鉄道ではありません。遊園地の乗り物ではありません。 ここは長崎市の...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
新京成線は常磐線と接続する千葉県の松戸駅から京成線と接続する京成津田沼駅まで、26.5kmを結ぶ路線です。新京成電鉄、名前は、「シン・京成」ですが、東京にも成田にも行きません。なぜ【新】なのか?なぜ京成...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
整備新幹線が開業すると、地方の在来線は第三セクター鉄道に転換されることがよくあります。そして、その第三セクター鉄道は、乗客の少なさに苦慮し、経営が厳しいところが多々あります。 今回紹介する駅は、並行...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
鉄道建設や鉄道の高架化などの工事の際、道路が通行止めになることはよくあります。しかし、道路建設のために鉄道が休止するという冗談みたいなことが実際起こってしまったので、その現場を覗きに行くお話しです...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
山万ユーカリが丘線は、千葉県佐倉市のニュータウン(ニューと言っても出来て既に40年くらいにはなっていますが)を走る新交通システムです。この路線、ずっとぐるぐる走っていますが、実は延長計画がありました...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
都電荒川線の戦前の話し。新宿に向かって路線を南下させ、京王と接続して、合併までしてしまおう!という計画。未来に生きているわたしたちはそんなことは実現しなかったよ!という事実を知っていますが、この話...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
タイトルを見て、この作者は気でも狂ったのか!?と思われたかもしれませんが真面目です。今日は都電荒川線のお話し。都電荒川線は戦前に「王子電気軌道」という私鉄でした。この私鉄、拡張を計画しますが・・・ ...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
東急田園都市線の渋谷ー二子玉川間はなぜ地下を走るのか?の3回目。1回目はこちらから、2回目はこちらからどうぞ。 今度は北側ルートへ 1956年(昭和31年)に出された計画は現在線よりも南側を走るルートで、1959...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
東急田園都市線はなぜ地下を走るのか?第二弾です。第一弾はこちらからご一読ください。 第一弾では玉川線誕生から第二次世界大戦までの歴史をサクッと話しました。ここからが本番です。東急はどうしようとするの...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
田園都市線は渋谷から二子玉川の手前まで、地下を走ります。なぜこの区間は地下を走るのか、歴史をたどります。 道路の上を走っていた玉川線 田園都市線と名乗る前、地下区間の開通当初、渋谷から二子玉川まで新...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
前回まで、千葉急行電鉄の計画立案、建設、開業、そして廃業という苦難の歴史を見てきました。千葉急行線を引き継いだ京成千原線ですが、本来の目的地は、小湊鉄道の海士有木駅です。今、どうなっているのでしょ...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
千葉急行電鉄がなぜ経営破綻をしたのか?を探る第三弾。最終回です。第一弾はこちらから、第二弾はこちらからお読みください。 1998年10月1日。千葉急行線は京成千原線として再出発します。といっても、ダイヤが...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
千葉急行電鉄がなぜ経営破綻をしたのか?を探る第二弾。第一弾はこちらからお読みください。 1976年まで話をしましたので、1977年から話を再開します。 事態が動く1997年 1977年5月11日 日本住宅公団(現在のUR [...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
みなさんは開業してわずか6年で経営破綻をした鉄道会社があるのをご存知でしょうか。地方にあるわけではなく、政令指定都市にある路線です。 その路線は「千葉急行電鉄」として開業しました。現在の京成千原線で...
ドリームレール・ドットコムさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。