鉄道コム

ニセ京都人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1289件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250327/20250327212656.jpg

    名鉄、9500系甲種輸送を撮る。

    • 2025年3月28日(金)

    水曜日のメインは日本車両から輸送される名鉄向け甲種輸送です。 飯田線を全線走破する岡谷行に豊川まで乗車です。 定番の鈴与踏切へ向かうともう到着寸前。 4連×2本で輸送です。 貫通型の前面。 名鉄のシンボル...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 日曜午前、叡電で団臨があるとのことで竹田から洛北へ向かいます。 二軒茶屋まで入線するようで到着を待ちます。リバイバル721ヘッドマークです。 団臨がやってきました。ヘッドマークなしの貸切表示です。 引上...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250302/20250302174411.jpg

    サロンカーなにわを撮る。

    • 2025年3月3日(月)

    土曜日、琵琶湖を一周するサロンカーなにわツアーがありますので滋賀へ向かいました。 まずは湖西回りとのことで湖北をめざしましたが、寝坊+湖西道路渋滞で時間切れ。オノワニ裏側でなんとか間に合いました。こ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250301/20250301232354.jpg

    嵐電、KYOTRAMを撮る。

    • 2025年3月2日(日)

    金曜日、本日デビューの新車、KYOTRAMの体験乗車イベントがありました。昼休みにちょうど運行時間が合いましたので職場へ戻る途中に寄り道です。 斬新なデザインの新型車です。 トラムの名のごとく併用軌道を走り...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250225/20250225202345.jpg

    東武80000系甲種輸送を撮る。

    • 2025年2月27日(木)

    火曜午後、近畿車両より東武野田線向けの新車が出場とお伝えいただきました。EF65の甲種輸送も終焉かも。と半休を取って出かけました。 今回は放出の陸橋からスタートです。駅ホームで撮ると甲種輸送とかぶる5087...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250215/20250215212852.jpg

    京阪、日本酒電車を撮る。

    • 2025年2月15日(土)

    土曜日、恒例の貸切電車があるとのことで向かいます。 最初は水車道踏切です。送り込み回送からヘッドマークを付けています。 よくよく調べるとこちらでは前回撮影していましたので鳥羽街道へ移動します。 次回ダ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 水曜日、阪急神戸線から今津経由で阪神へ向かいます。引退迫るジェットカーの貸切運転があるとのことです。 甲子園で待つとやってきました。 今回は石屋川車庫へ向かいます。 石屋川へ移動です。すでに車庫で撮影...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 関西私鉄ではやりのリバイバル塗装ですが、叡電にも登場しました。 日曜夕方、洛北へ向かいます。 元田中のカーブです。比叡山をバックになつかしい色がやってきました。 連続する踏切をバックに元田中停車中です...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 日曜午後、十三から汐見橋へ移動します。支線用の2200系が往年の塗装に復元されたお披露目会があるとのことで向かいます。 いつもは鄙びて閑散とした場所ですが、今日ばかりはごった返しています。おめあての復元...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250118/20250118234903.jpg

    米原への訓練列車を撮る。

    • 2025年1月19日(日)

    土曜日、今日の米原訓練は重連牽引とお伝えいただきました。 調子踏切からスタートです。おなじみの方とご一緒しました。ここでの重連、久しぶりです。 名神経由で彦根へ向かいます。無事追い越してやってきまし...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250109/20250109235823.jpg

    JR四国9000系甲種輸送を撮る。

    • 2025年1月10日(金)

    木曜午後、日本車両を出場したレール輸送車が京都貨物から四国に向かうとお伝えいただきました。 職場を早退して市バスを乗り継いで西大路へ向かいます。京都貨物停車中を目撃。 先に5085レです。 お伝えいただい...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 月曜日、京阪神の貨物線を287系パンダくろしおラッピング車でめぐるツアーがありました。午前中は神戸方面へ向かったようですが、午後の京都方面のシーンから撮ります。 まずは京コン前で待ちます。前パンを上げ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241223/20241223223445.jpg

    115系団臨を撮る。

    • 2024年12月26日(木)

    日曜夕方、大阪から広島を往復する団臨が帰ってくるとのことで大阪駅へ向かいます。 新大阪のスターバックスで休憩してから移動です。 ビル街の夜景をバックに黄色い帽子の少年に迎えられてこれまた黄色の115系が...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241221/20241221213720.jpg

    【続】阪神、5001形団臨を撮る。

    • 2024年12月22日(日)

    土曜日のつづきです。 後続のたいせつがぎゅっとラッピングで団臨を追いかけます。 福で下車。西九条折り返しですぐにきました。淀川の新橋梁の橋脚をバックにやってきます。 仮設のホームを通過します。 駅を通...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241221/20241221213352.jpg

    阪神、5001形団臨を撮る。

    • 2024年12月22日(日)

    土曜午前、ジェットカーがまもなく引退にちなんだツアーがあるとのことでした。 子どもの送迎がありましたが起こしたものの活動拒否で幸か不幸か早い目に家を出ることができました。 今回はミステリーツアーとの...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 伯備線の主力を退いた381系が京都鉄道博物館で展示されることになり配給輸送があるとお伝えいただきました。 通院で休みの水曜早朝、向日町へ向かいます。 これまでにないなかなかの賑わいです。こちらでは待避線...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241210/20241210223530.jpg

    近鉄、あおぞらⅡを撮る。

    • 2024年12月11日(水)

    日曜午前、貸切があるとお伝えいただきました。 送り込み回送です。 しばらく待つとならしかトレインが京都線に入ってきました。 10系初期車が見られるのも貴重な機会になっています。 あおぞら号は貸切で折り返...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241208/20241208115550.jpg

    東武60000系甲種輸送を撮る。

    • 2024年12月9日(月)

    金曜夜から土曜午前にかけて改造のため近畿車両へ送られる東武車の甲種輸送があるとおうかがいしました。 金曜夜、一旦帰宅後に京都駅に向かいますが定刻に来ず。SNSを見ると正確な通過時刻の書き込みがありまし...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 土曜午前、DF200ラッピング車、Ai-Meから引き継いだ三岐鉄道のセメント列車を撮影です。 移動途中、三岐鉄道系列のセメントホッパ車の後に付きました。 富田駅に立ち寄ります。貨車の間から運用を終えたAi-Meが見...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 今年初めに登場した愛知機関区のラッピング車が土曜日にセメント運用に入りましたので早朝より四日市へ向かいました。 名所、海蔵川です。運用通りにセメントタキの先頭に立って現れました。 四日市港に先回りで...

    ニセ京都人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信