鉄道コム

ニセ京都人さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全1284件

  • 水曜日、勤務終了後に嵐山線へ向かいました。正雀車庫見学と嵐山の旅と名打ったツアー貸切です。 桂で嵐山行の発車を待っているともう雅洛が到着です。それでも嵐山行が先発しましたので上桂で待ちます。貸切表示...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221012/20221012225300.jpg

    クハ117-1の配給輸送を撮る。

    • 2022年10月12日(水)

    吹田工場での撮影会向けにオリジナル塗装に戻された117系クハが方向転換のために走行するとお仲間さんよりお知らせがあり、早朝、出かけました。 工事終了後は初めての梶原にきました。55レ福山レールエクスプレ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 月曜日、畑作業に実家へ向かった帰りに寄り道しました。 河辺の森付近で撮ります。先に来たのは豊郷あかね号。 対向で赤い羽根号がきました。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221010/20221010012708.jpg

    亀岡工臨を撮る。

    • 2022年10月10日(祝)

    日曜深夜、前日の梅小路配給に亀岡行のチキ2両があったとの報告をお仲間さんよりいただきました。 京都駅で進行方向をかえるため、機回しがあるはずなので深夜向かいました。 闇の中からDD51牽引で到着しました。...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221009/20221009164759.jpg

    京阪京津線、四宮行を撮る。

    • 2022年10月10日(祝)

    日曜日、大津祭に伴う四宮・びわこ浜大津の運休で通常はない太秦天神川発の四宮行が11時から12時に設定されますので山科へ向かいました。 山科俯瞰で金沢工臨を撮った後、近くの踏切へ向かいましたがすでに多くの...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221009/20221009160305.jpg

    金沢工臨を撮る。

    • 2022年10月9日(日)

    ロングレールの工臨があるとのことで、別件との兼ね合いで山科へ向かいました。 森の京都ラッピングです。 DD51牽引で工臨がきました。 別件の後、再度戻って221系12連運用を撮ります。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221008/20221008200520.jpg

    5087ㇾを撮る。

    • 2022年10月9日(日)

    土曜日は午後から近場へ出かけました。 人身事故でダイヤが乱れているようで車で待機します。梅小路配給だけは定時で来て、あわてて車の近くから撮ります。全般検査明けまもないPF1133号機牽引です。 旅客列車が...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007220147.jpg

    配6551レを撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    金曜午後、配給列車がありそうなので再度、家近くへ向かいました。 先行の62レです。3時間20分遅れだったようです。 網干のJ編成が転属した223系P編成。すでに117系からの運用替えが実施されています。 配6551レ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007212510.jpg

    221系K編成の試運転を撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    金曜日、向日町ライブカメラで吹田出場試運転を確認しましたので向かいました。 相変わらず降り続く犬川堤防です。ライブカメラでは種別幕を確認できませんでしたが、キトの221系でした。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221007/20221007210515.jpg

    223系2500番台の試運転を撮る。

    • 2022年10月8日(土)

    休みの金曜日、火曜日から続いている湖西線での試運転が今日もありそうなので出かけました。 強い雨もようで家近くで撮ります。先行でAシート車付き新快速です。 やはり今日も試運転がありました。 雨の中、湖西...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 日本の鉄道150周年を迎える鉄道の日の早朝、金沢からの廃車配給輸送があることをお伝えいただき、今回は湖西線へ向かいました。 日の出が遅くなったオノワニです。こちらではお仲間さんとご一緒しました。 しかし...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221005/20221005205946.jpg

    阪急、6025Fの試運転を撮る。

    • 2022年10月6日(木)

    水曜午後、一旦帰宅後、試運転の時刻に東向日へ向かいました。 踏切やホームに同業の方の姿が見えましたので、期待して待つとやってきました。 調べてみると今津線で運用されているときはこちら側は連結されてい...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221004/20221004213659.jpg

    クモヤ145の配給列車を撮る。

    • 2022年10月5日(水)

    火曜夕方、大阪方におられたお仲間さんより通過情報をいただきましたので、寄り道します。 新快速から堅田で乗り継いでおごと温泉へ。 DD51牽引でやってきました。 金沢へ向かいます。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221004/20221004213019.jpg

    阪和線色223系の試運転を撮る。

    • 2022年10月4日(火)

    京都へ転属して以来、動きがなかった223系2500番台R52編成が湖西線で試運転するとのことで、仕事明けの午後、向かいました。 近江今津で新快速と並んで発車を待ちます。 近江中庄で下りて近くの築堤へ向かいます...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221002/20221002212021.jpg

    キハ120の配給列車を撮る。

    • 2022年10月4日(火)

    日曜午後、他にも撮りたい列車を教えていただきましたが、昨日終日、今日午前とでずっぱりで家近くで撮れるキハ120配給のみ出かけました。 大谷高校前で構えます。桃太郎がきました。 配給列車です。 今回は大糸...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221002/20221002202735.jpg

    京阪、良縁列車を撮る。

    • 2022年10月3日(月)

    日曜午前、婚活イベントに伴う8000系を使用した団臨がありましたので向かいました。 時刻ギリギリで光線のいい有名どころは多くの同業の姿がありました。土居で下車して構えます。 くずはモール50周年ヘッドマー...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 土曜日、ミュースカイの団臨めあてに訪れた愛知こどもの国ですが、園内には豆汽車が走っています。これが子どもの遊具というには本格的な蒸気機関車ですので併せて撮影しました。 展望台へ行く途中、ちょうど通り...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 土曜日、この日のメインは豊川線、蒲郡線へ乗り入れる2200系ツアー団臨です。 学生時代に乗り鉄して以来の豊川線へ。国府付近の田園で撮ります。 国府行の線内列車です。私の学生時代は、本線直通の急行があって...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 土曜日、星越俯瞰からいよいよ本日の目的の名鉄へ向かいます。ただ、目的の列車まではまだ余裕がありますので、適用な場所で本線の列車を撮ります。 ちらほら彼岸花がさく名電赤坂付近の踏切です。 6500系の急行...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20221002/20221002010312.jpg

    5087レを撮る。

    • 2022年10月2日(日)

    土曜日午前、中央西線から三河へ向かいました。名鉄関係の別件まではまだ余裕がありますので星越俯瞰へ立ち寄ります。 まず5091レが通過しました。 311系です。 中央西線からの転属組で組まれた8連313系です。 お...

    ニセ京都人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信