パペシさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1585件
田植え時期のため水量が豊富。2024年5月東武アーバンパークライン
パペシさんのブログ
2024年6月東武アーバンパークライン
パペシさんのブログ
懐かしさを感じる。新鮮さを感じる。どちらですか。2024年6月東武鉄道 新高徳駅
パペシさんのブログ
七光台所属の10050型(52F)が試運転に充当された。2024年6月17日変わりゆく春日部駅 4番線にて
パペシさんのブログ
2024年5月東武アーバンパークライン
パペシさんのブログ
東武宇都宮線1日フリーDAYのイベント実施に伴い、東武宇都宮⇒栃木で運転された。特急料金不要の特急。2024年6月15日東武宇都宮線
パペシさんのブログ
浅草⇒東武宇都宮で運転された。2024年6月15日東武スカイツリーライン (送込み回送)
パペシさんのブログ
南栗橋⇒(回送)北千住⇒新鹿沼⇒(回送)⇒南栗橋⇒(回送)⇒下今市⇒南栗橋で運行。2024年6月15日東武スカイツリーライン (送込み回送)
パペシさんのブログ
緑色。2024年6月東武鬼怒川線
パペシさんのブログ
今月、「大樹」編成を使用した団体専用が運行される。運転区間は下今市⇔会津若松。昨年も同区間で運転されたが、今年は以下のヘッドマークを掲出予定とのこと。「あいづ」らしいデザインだ。(掲出予定のヘッドマ...
パペシさんのブログ
2024年6月東武日光線
パペシさんのブログ
2024年6月東武伊勢崎線
パペシさんのブログ
寒冷地仕様のC11形。2024年6月下今市機関区
パペシさんのブログ
2024年6月東武日光線
パペシさんのブログ
青色の編成美。2024年6月下今市駅構内
パペシさんのブログ
他社ではEL・DLの営業運転終了がアナウンスされたが、東武鉄道では「今なお現役」だ。回転して皆さまにお披露目中。2024年6月下今市機関区
パペシさんのブログ
流線形は影の影響が顕著に現れる。2024年5月東武スカイツリーライン
パペシさんのブログ
ロマンスシートで快適な料金不要の東上線優等列車。2024年5月東武東上線
パペシさんのブログ
春日部駅の発車メロディーはクレしん!2014年7月東武スカイツリーライン
パペシさんのブログ
記憶では車内にペンギンを乗せていたような…2013年3月東武日光線2013年4月東武スカイツリーライン
パペシさんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。