鉄道コム

マイペースな鉄分補給さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全2073件

  • おかめ桜満開のタイミングでドクターイエローの観測がありましたこの日は天候に恵まれて花が綺麗に撮影出来ましたただここの桜も他の処と同じように桜に木も周りの木も手入れがされてなく段々構図の自由が無くな...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 天気がイマイチでしたが河津桜が満開を迎えて撮影時でしたのでロマンスカーと撮影しました天気があまり良くなくても染井吉野と違ってピンクが濃いため空に埋もれる事無く撮影出来ました紹介が遅れてますがまだ未...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 真っ赤な桃の花が畑も真ん中にポツンと咲いていましたので小田急ロマンスカーGSE・MSEを撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 先日 紹介した画とはチョット構図を変えて撮影した分を紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今日は久し振りに都内まで桜目当てで撮影に出掛けてみました天気が心配でしたが雨には遭遇しませんでしたが空はどんよりした中での撮影となってしまいました今日は天候には恵まれませんでしたが久しぶりEast i‐を...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 田んぼの一角にホトケノザが咲いていましたので小田急ロマンスカーと撮影ここ数年で液晶を可動式の物に替えたのでこの様な撮影も苦にならなくなりました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 河津桜の咲く頃はまだ夕刻の上りは明るさが足りないのですが昼間の下りを撮影出来なかったのでダメもとで撮影してみました結果はやっぱり光が足りなかったようです紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • ここの梅の木の最後の紹介のショットはサイドビューで梅の木の下を往くロマンスカーを撮影梅の花にピントを合わせて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイム...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 上りのディズニー新幹線とおかめ桜を撮影した後下って来るシーンも違うおかめ桜で撮影しましたこちらで撮影する時には時折雪混じりの雨の降る中で寒さに凍えながらの撮影となりました紹介が遅れてますがまだ未掲...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 1_2025040119161641b.jpg

    ディズニー新幹線とおかめ桜

    • 2025年4月1日(火)

    おかめ桜が満開となりましたのでディズニー新幹線と一緒に撮影染井吉野より色の濃い花がカラフルな車体と相性がいいようです花を車体の下に配置したものと 上に配置したものを撮影しました紹介が遅れてますがま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 以前紹介した梅の花を構図を変えて撮影前回はほぼ真横からの撮影でしたが今度は車体を斜めにから撮影してみました縦構図で梅にピントを合わせて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 朝陽とトランスイート四季島を撮影した後、色々と他の車両も撮影してお昼前に戻って来るシーンと再び小田原に戻るシーンを満開の河津桜と一緒に撮影しました縦構図で河津桜を強調して撮影横構図での撮影タイミン...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 前回 紹介した朝陽に照らされシルエットで浮かび上がる四季島をその次の週も撮影してみました一週間でだいぶ太陽が高く上がった感じです今回はあえて少し広角にして太陽も入れて撮影してみました紹介が遅れてま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 白梅と言うよりは少しピンク掛かった梅の花と小田急ロマンスカーを撮影撮影時刻が昼過ぎでしたので光線が影響して見た目以上にピンクが強い感じになりました花にピントを合わせて縦構図で撮影にしてみました紹介...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 大遅延のあったスーパーレールカーゴと河津桜を撮影した日⇐クリック数分後にはドクターイエローも通過して行きました天気がイマイチだったのが残念です紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 来宮に一旦下ってまた上って来た四季島を玉川橋梁で撮影今度は小田原城をバックに配置して(見えるかな?)撮影天気が良く海が綺麗でした小田原城が解る様に縦構図にして撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 小田原から一旦来宮まだ下るシーンを俯瞰から撮影大きな弧を描く四季島が画になります紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今日は久し振りに東海道線にE655系「和」なごみが走りました あたみ煌めき花火旅というツアーでした通過時間が全く分かたなかったのですが熱海に14時15分着という事である程度予測を立てていたのですが自...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • この時期ならではの早朝に通過して行くトランスート四季島を撮影根府川で朝を迎えて朝陽の昇る頃に鉄橋を渡り日の出を見学この日は天気が良かったので思いっきり逆光でしたがシルエットに浮かぶ四季島がとても綺...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • この日は横浜にチョット用事があり出掛けましたが丁度 ドクターの検測日だったので撮影してから用事をすませました天気もいまいちでしたので遠目にランドマークタワーの見える丘で撮影 紹介が遅れてますがまだ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。