鉄道コム

マイペースな鉄分補給さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1721~1740件を表示しています

全2073件

  • 9_2020081214184045b.jpg

    里芋の葉と小田急ロマンスカー

    • 2020年8月12日(水)

    連日の暑さで撮影には出掛けてないので過去の撮影分から小田急の赤い1000形を取った里芋の葉と一緒に撮影した小田急ロマンスカーたちですまずは里芋の葉にピントを合わせて撮影こちらは車両にピント合わせて...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今日はあまりにも暑いので撮影には行かず引きこもりです昨日「Thank you ロマンスカー」 想いを繋ぐありがとう号を撮影で待っている時に赤い1000形も想いを繋ぐありがとう号の前に通過するダイヤでしたので...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今日は小田急線が新型コロナウイルスの感染拡大防止のために最前線で働く医療従事者たちに向けて沿線に住んでいる39組の親子と、取り組みにご賛同いただけるパートナーとともに感謝を伝えるべく「Thank you プ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 夏休みに入りましたがあまりにも暑さで撮影意欲も上がらず取りあえず小田急線に出向いて赤い1000形だけは収めようとしました運用を確認してから余裕を見て撮影地に出掛けましたが撮影したかったポイントには...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 薔薇の配置を変えて撮影した時少し青空が見えたので縦構図で小田急ロマンスカーを撮影してみましたしかし段々と雲が大きく広がって来てしまいVSEの時にはそれなりに青空も撮影出来ましたがGSEの時には白い...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 先日 アップした薔薇と小田急ロマンスカーで今度は撮影場所を変えて撮影ここから見る薔薇は痛みがそれ程目立ちませんでしたので薔薇を右に配置して薔薇にピントを合わせみましたブログランキングに参加してます...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 相模川の鉄橋を渡る小田急の赤い1000形を撮影前回の撮影は行先表示が分からなかったので今回撮影分は行先表示(新宿)が分かる様な角度で撮影してみましたこの表示を見る事が出来るのは今月一杯となります広...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 昨日 アップした写真とは角度、高さを変えて撮影ここから見る薔薇は痛みが激しいので大きめにボカしてみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 赤い薔薇と小田急の赤い1000形 (⇐クリック)を撮影した時に小田急ロマンスカーも撮影してますので紹介赤い1000形は運転席側を右に配置して写真を撮りましたがロマンスカーは運転席を左に配置して撮影し...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 梅雨明け前の撮影分となりますバックの山を見ると低い雲が梅雨の中って言うのが分かるかと思います畦に野菊が咲いていましたので撮影してみました詳しい品種が分からなので総称として野菊って事にしました(笑)...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今年最後の向日葵写真の投稿になるかと思います以前アップした写真とは向日葵とロマンスカー位置関係を変えて撮影してみましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • ここでの向日葵の撮影分の最後は線路脇に咲く木槿も一緒に撮影どちらも夏の陽ざしが似合う花ですが撮影は梅雨の長雨の中での撮影となってしまいましたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • チョット公開が遅くなりましたが小雨の降る中での向日葵と小田急ロマンスカーの写真となります残念ながら花は反対側を向いてしまい向日葵はほとんどが後姿となってしまいました先にアップした分だと分かりにくい...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 小田急の赤い1000形を里芋の葉っぱと撮影してみました諸説ありますがトトロの傘になった葉っぱですね(フキ、蓮って言う人もいますが自分は里芋の葉っぱの様な気がしてます)薔薇の花とのコラボは赤い100...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 本日から昨年の台風の被害で土砂崩れ等 甚大な被害が出て不通となっていた箱根登山線の運転再開を記念して8月31日までの期間限定で赤い1000形が小田急線全線を走ることとなりました。早速 本日撮影に行...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • タイトル通り12月19日で現美新幹線がラストランを迎えるそうです奇抜なデザインで外観をカラーリングされ内装は美術館の様になってます12月の引退までは一部を除いた土日に越後湯沢~新潟間で1日3往復運転...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 刈り取られた後に最後の力を振り絞って花を付けた向日葵を車両ピンで撮影空を見てもらうと分かるかと思いますが朝のうちとは全く表情が変わり雨の中での撮影となってしまいましたブログランキングに参加してます...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 下から見上げる様に向日葵と小田急ロマンスカーを撮影こんな撮影だと青空がとても欲しいシーンでしたブログランキングに参加してます 宜しかったら両方ポチッお願いします

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • ここの向日葵の咲く地を毎週の様に様子を見に来ていたのですが花がやっと咲き始めて頃に満開を迎える前に全て刈り取られてしまいました花の奥に刈り取られた向日葵の後が見られると思いますとても残念でしたがこ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 向日葵と小田急ロマンスカーの撮影ですこの日も小雨の降る中で三脚に傘を括りつけて撮影となってしまいました夏らしい日差しの中で向日葵の撮影は出来ないまま向日葵にピークは終わってしまいますねブログランキ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。