佐倉剛七さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全847件
カシオペアの通過時刻と日没時効を勘案し、空模様も大丈夫そうだったので、久しぶりにプチ遠征でした。 と言っても自宅から往復50Kmほど、時間にして往復80分程度ですから、大した遠征ではありません。 栗橋~...
佐倉剛七さんのブログ
所用で都内へ出る途中、大宮駅でチョイ鉄でした。 以前はホームの先端まで行けて綺麗に編成を撮る事が出来ましたが、現在は途中までしか行けず、こんな状況でした。 短い編成なら左の架線柱を外して撮れますが...
佐倉剛七さんのブログ
昨日、やっと撮り初めしてきました。と言っても、近場で30分ほどですが... 目当てはシキ801とPF代走のタンカートレインですが、電車1本挟んで10分ほどの間隔でやって来るので高効率です。 先ずは配8592レ、E...
佐倉剛七さんのブログ
復路を先にアップしてしまい、順番が前後しましたが、昨年最後の仙台行きカシオペア紀行往路です。 誰も居ない柿の木アングルでサイドから撮影していました。 別カメラでは流し撮り... 綾瀬川橋梁上ではキ...
佐倉剛七さんのブログ
大分間が開いてしまいましたが...昨年末の撮り納めでした。 仙台からの返却、この日も体験乗車があったようで、お客さんが沢山乗っていました。 曇天だったので露出が上がらず、定番でズーム流しですが、中...
佐倉剛七さんのブログ
50年前の北海道遠征、いよいよ最終日です。 1月6日は旭川7時18分発の「かむい1号」で岩見沢へ、到着は8時35分。 室蘭本線の各駅停車224レに乗り換えますが、発車が9時15分なので余裕たっぷり。乗車する列車をス...
佐倉剛七さんのブログ
50年前の北海道遠征、六日目(1月5日)は前日とほぼ同じ行程でC58を追いかけています。 先ずは美幌~緋牛内で522レを撮影。C5898の牽引でした。 遠方には昨日同列車を撮影した跨線橋が見えて...
佐倉剛七さんのブログ
50年前の北海道遠征、1月4日は北見以遠の石北本線で撮影していました。 最初に撮影したのは美幌7時発の522レ、前夜網走で見たC5833の牽引でした。 場所は美幌~緋牛内間、国道の跨線橋でしたが、GMで現在の様子...
佐倉剛七さんのブログ
1月3日は遠軽6時12分発の551Dで常紋信号所へ... 6時52分到着。日の出前なので凍死してしまうのではないかと思うくらい寒い。気温は-15℃だった。 あまりの寒さで何もかも凍ってしまい、自分の吐く息で曇って...
佐倉剛七さんのブログ
1月2日は名寄本線の撮影。 624Dは紋別を日の出前に出発、途中渚滑で1690レを追い越す際に9600の機番を確認すると、形式入りナンバーの39679でした。 漸くオホーツク海上に太陽が姿を現し、今日は好天で良い獲物...
佐倉剛七さんのブログ
今年は喪中ですので、年頭の祝辞は欠礼させて頂きます。 明けて1975年元旦は、旭川6時42分発の大雪1号で生田原へ行くも、貨物列車は1590レを除いて全て運休とのこと。1590レは既に行ってしまっていたので、常紋...
佐倉剛七さんのブログ
今年も今日でお終い。 2024年は、個人的には身内に不幸があり、鉄友を失ったりして、あまり良い年とは言えないですね。 元旦早々の地震や夏の豪雨災害、巷には強盗が横行し、政権が変わって少数与党は良いのか...
佐倉剛七さんのブログ
12月1日の夕方、山形県鶴岡警察署から電話があり、鉄友のtamuraさんが亡くなったとのこと... 12月1日は、カシオペア紀行秋田を羽越線まで撮影に行くと聞いていましたが、警察官の話によると、鼠...
佐倉剛七さんのブログ
今日は今引退した貨物罐2機を纏めて4枚掲載です。 2067号機、JR貨物30周年記念マークを付けて走ったこともありました。 当時は何で更新機にHM?と思いましたが... 高崎線 宮原 8876レ ...
佐倉剛七さんのブログ
EF641053と言えば、忘れられないシーンが有りました。 もう11年も前のことになりましたが、朋友O氏に誘われ、深夜の上越国境であけぼのを闇鉄した日々を懐かしく思い出します。 ここは高速道路の照...
佐倉剛七さんのブログ
群馬車輌センターのDD51二輌も引退ですね。これでJR東のDD51は全滅...昔の敵でしたが、居なくなると思うと寂しいです。 あまり一所懸命には撮影しませんでしたが、近所を通過する列車や八高線の訓...
佐倉剛七さんのブログ
もう10年も前のことになりましたが... EF65501がこんな列車を牽引したこともありました。東京駅開業100年記念のリバイバル「富士」です。 東海道本線をEF65500が20系を牽いて闊歩して...
佐倉剛七さんのブログ
長いこと活躍していたEF65501もいよいよ引退ですね。 少し前に茶色い塗色から特急色に戻ったEF641001も一緒に引退とのこと、寂しくなりますね。 両機が一緒に走ったシーンを一枚。(後追い撮影...
佐倉剛七さんのブログ
今日から数日は、今年引退した、あるいは引退が決まった罐たちの、バリバリ活躍していた頃の写真を拾ってきて追悼したいと思います。 先ずは田端のEF651103です。 末期は宇都宮配給に良く充当されてい...
佐倉剛七さんのブログ
お天気が良く、時間もあったのでちょこっとヒガハスへ行って、PF代走が続いている8584レを撮影してきました。先日と同じ罐が牽いて来ました。 緑タキで統一された編成、しかも19輌と長いので見応えが有...
佐倉剛七さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。