夏男さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全29件
2019.Mar.24(Sun)11:52 平成筑豊鉄道田川線 藤棚〜糒 ことこと列車EOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM春の「へいちく」らしい所で撮りたいなと思い、複線区間で撮影することにしました。第三セクターで複線...
夏男さんのブログ
2019.Mar.31(Sun) 16:05 平成筑豊鉄道田川線 油須原〜赤 400型ことこと列車EOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L USM ISO400先週は菜の花と絡めた撮影をメインにしたので、今日は桜との組み合わせを考えてロケハンしま...
夏男さんのブログ
2019.Apr.6 20:22 久大本線北山田 ゆふ5号 キハ185EOS5D markⅣ+EF28-70mm F2.8L USMこの日の撮影の最後に少し寄り道をして北山田駅を訪れてみました。昼間ここで撮影しようか迷ったのですが、時間がタイトだっ...
夏男さんのブログ
12:42 筑豊本線(原田線)筑前内野〜上穂波 キハ31EOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L USM ISO200原田線では冷水峠の向こうのカーブが有名ですが、定番地は人が集まりそうです。満開のモクレンを見つけ、人もいなかっ...
夏男さんのブログ
2019.Mar.23(Sat)11:46 筑豊本線 上穂波 キハ31-3EOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM3月ダイヤ改正で三角線からキハ31形の運用がなくなったことで、JR九州全てのキハ31形の定期運用がなくなりました。西日本...
夏男さんのブログ
2018.12.01(Sat)15:31 鹿児島本線小森江〜門司港 2236M 415系4BEOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L USM ISO200折尾〜門司港の北九州市内折り返し運用には415系が充当されています。1時間に1本しか来ないのですが、確...
夏男さんのブログ
2019.Jan.19(Sat)11:07 鹿児島本線 千早〜箱崎 2141M 813系12BEOS5D markⅣ+EF28-70mm F2.8L USM多々良川橋梁を行く鹿児島本線の午前中の下り列車が順光になります。堤防なので近づいて中望遠、離れて標準と好き...
夏男さんのブログ
2019.Jan.19(Sat) 14:32 鹿児島本線 ししぶ〜古賀 列番不明 DE10-1195+SL人吉50系3BEOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM ISO200 トリミング有り昼過ぎまで海の中道にいたのですが、帰宅途中に50系が上って...
夏男さんのブログ
2019.Jan.2(Wed)11:26 山口線 宮野〜仁保 9521レ SL津和野稲荷号 D51-200+35系5BEOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM ISO200新年明けましておめでとうございます。本年も夏男と500milesをよろしくお願い致し...
夏男さんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。