快速青緑1号さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全239件
少し出遅れましたが、今年も新坂川桜並木へ。
快速青緑1号さんのブログ
念願だったE531系の赤電15両を見ることができました!その後は新京成改め、京成松戸線の8800形旧塗装を見に行きました。
快速青緑1号さんのブログ
流鉄でこちらのグッズを買った帰り、予告よりフライングでさくらに鉄むすHMが掲げられていたのを確認したので記録。デザインは前後で同じものでした。
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を買ってきました。
快速青緑1号さんのブログ
なの花にHMが掲げられていました。HM自体は先代が掲げていたものですが、5000形には初めてかと思われます。
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を入手しました。
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を購入してきました。
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を買ってきました。
快速青緑1号さんのブログ
あけましておめでとうございます。今年も弊ブログをよろしくお願いします。干支HMを掲げているなの花。これまで同様、ワンマン幕が新年仕様になったのでいつもの場所で記録。デザインが新しくなってましたね。
快速青緑1号さんのブログ
鉄コレ33弾にラインナップされている西鉄600形がようやく集まりました。
快速青緑1号さんのブログ
SL大樹の展望客車オハテ12に室内灯を取り付け。
快速青緑1号さんのブログ
恒例の干支HMがなの花に掲げられていました。
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を購入しました。
快速青緑1号さんのブログ
以前行ったサロE657形の一部遮光。プリズムの一部を遮光してしまっているので、プリズム内に通る光が減光されてしまい、結果として座席部分に十分に光が届かず、薄暗くなるという欠点を出してしまいました。これ...
快速青緑1号さんのブログ
なの花に交通安全号のHMが掲げられていたので、軽く記録。逆サイド
快速青緑1号さんのブログ
こちらの模型を入手しました。
快速青緑1号さんのブログ
若葉に火災予防号のHMが掲げられていました。新塗装になってからは初めて見ました。
快速青緑1号さんのブログ
恒例の流鉄イベントへ行ってきました。
快速青緑1号さんのブログ
常磐線の取手まで走行する短距離のカシオペア紀行が運行されるとのことで見に行ってきました。プッシュプルでの運行らしく、駅は混雑が予想されたので貨物線を中心に記録しました。
快速青緑1号さんのブログ
たまたま遭遇しました!
快速青緑1号さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。