鉄道コム

戸隠さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1228件

  • 阿蘇・宮地特急あそ1号つばさの山形・新庄行みたいなものかキハ185-3+キハ185-1011あそはダイヤ改正であそぼーい!の運転区間変更により愛称消滅ついでに豊肥本線特急の停車駅も変更され光の森の停車もなくなり...

    戸隠さんのブログ

  • EF63 11横川結DD53 1D51 96さくらHM189系あさま色キハ20 467オハネ12 29+オシ17 205510系客車連結で桜バック良きここ数年10系が流行しており最近マイクロの安芸を買いました。平日なので人は少なめというよりも...

    戸隠さんのブログ

  • 土嚢線路が一部撤去されていました。3月上旬くらいからやっているみたいです。2025年3月22日仙台車両センター(仙台~東仙台)にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 名探偵コナンスタンプラリー東海道線沿線を回収大森にて舎鈴 アトレ川崎川崎にてEH500-77+タキE131系T5鶴見線海芝浦行新型に置き換わった後の鶴見線初めてきました。木造の乗降台まだありました。北鎌倉ここで...

    戸隠さんのブログ

  • 9525?団体525号 仙台行E5系だろうと思っていましたがE2系!E2系J75 団体525号1号車は締め切り扱いっぽいいいものが見れました。2025年4月11日大宮にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 柏崎から乗車快速桜海里号 EB-E300系幕は快速海里でした。柏崎でかなりの数のビジネス客の降車がありました。ちょうどE653系上沼垂色が通過車内販売は桜海里表記直江津到着高田到着直江津へ返却回送数時間後遅れ...

    戸隠さんのブログ

  • えちごトキめき鉄道は今年で開業10周年…一部編成にヘッドマークが提出されています。ET127系V-2+V-?ET122形K5+K7 新井行はねうまラインの間合いキハ運用直江津行上越妙高にて直江津にて2025年4月9日おわり

    戸隠さんのブログ

  • E217系・209系T81?T82?EF65 110?EF64 1001+DE10 1704被った…だが見れただけマシか途中遅れで行こうと思えば走行写真撮れたらしい。通常時刻だと間に合わないので眼中になかったのだが…2025年4月9日長野総合車...

    戸隠さんのブログ

  • 間に合わなかった…旧姫路中央卸売市場策の向こう側に播但線(飾磨港線)さらにその向こう側に姫路市場駅がありました。大本の姫路中央卸売市場がありましたが移転し解体中です。線路撤去後も貨物ホームがほんの一部...

    戸隠さんのブログ

  • ついにホームドアが置かれました。特急はもう停車できませんね…アトレは7日開業コンコースにニューデイズができるのは意外でした。2025年4月6日おわり

    戸隠さんのブログ

  • DD51 1183+14系サロンカーなにわ団体臨時列車で山陽本線~山口線~山陰本線と西日本を一周します。今回の目的だったスーパーおきとの並び(回送ですが)サボ山口線で撮影するのはこれが最後だろう。。2025年4月6日...

    戸隠さんのブログ

  • 323系LS12新大阪に行きたいのに乗った御堂筋線が中津行だったので梅田で降りてエキスポライナーで新大阪に向かうことにしました。5分くらい遅延していました。車内はガラガラだったのでなんで遅延していたのか不...

    戸隠さんのブログ

  • 9000系9004Fなんばにて梅田にて2025年3月31日撮影おわり

    戸隠さんのブログ

  • 80000系81503F初めて遭遇しました。8000系8163F&8159F幕車並びが実現大宮~北大宮にて2025年4月3日撮影おわり

    戸隠さんのブログ

  • 立派な高架駅の野里しかし翌日より無人駅となります。姫路サティ前駅近くにあるイオンのことだと思います。競馬場は姫路競馬場2012年に一度休止状態になるも復活野里・香呂の駅スタンプ言い忘れていましたが地方...

    戸隠さんのブログ

  • 600形6221963年製造後ろにはさっき乗ってきた特急南風この後折り返しの南風でまた乗ります。こういうタイプの信号久しぶりに見ました。矢印が覆いで囲って光るタイプかなり年季が入っていそうです。新しい信号機...

    戸隠さんのブログ

  • 中百舌鳥の留置線で停車中の9300系泉北車9304F+9303Fヘッドマーク編成撮影できたのでこのまま撤収してもよかったのですがせっかくここまで来たので泉北高速鉄道の泉ヶ丘まで乗車することにしました。(帰りの新幹...

    戸隠さんのブログ

  • 姫路駅方面手柄山方面奥側は撤去済み土台の商店が解体されるまでは残ると思われるが…近くから見るのは初めてです。2025年3月31日山陽姫路~手柄にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 4月のダイヤ改正で区間急行と快速急行がすべて普通列車になります。SL列車も行先・終点・時間が大幅に変わります。7200系 区間急行 金谷行東急→十和田観光電鉄譲渡車そういえばノーマルの急行がないのに区間急...

    戸隠さんのブログ

  • *公道より撮影*E31(E34)西武鉄道より譲渡された電気機関車客車列車の牽引、補機として使われていましたがこの度塗装が塗り替えられEF65国鉄色になりました。車庫の中にいたので顔は見えませんでしたが側面大窓...

    戸隠さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信