河童アヒルさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1084件
いすみ鉄道は、JR西日本から購入したキハ52 125 の営業運転を終了すると発表しました。2011年から営業運転を開始しましたが、現在いすみ鉄道が運休中なので、お別れ列車の運転も無いのでしょう。もう一度乗車した...
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道 40000系8両編成4本目となる48154Fが甲種輸送されました。お天気は雨・・・撮影場所に苦慮しましたが、何とか撮ることが出来ました。また、この日は10000系ニューレッドアローがイベント列車として池袋線...
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道 10000系 NRA ニューレッドアローが久しぶりに池袋線と秩父線を走行しました。「音鉄」ツアーというイベント列車に10000系が充当。小手指➡清瀬➡芦ヶ久保➡西武秩父➡仏子➡小手指という行程。当日はかなりの...
河童アヒルさんのブログ
2007年8月、九州へ行きました。翌年に部分廃止が決まっていた島原鉄道訪問の帰り道、どうしても熊本電鉄の5000形青ガエルに会いたくて、フェリーに乗って熊本へ。夜になってしまいましたが、急いで駆け付けた上熊...
河童アヒルさんのブログ
永く非冷房の時代が続いた西武電車ですが、冷房改造が一気に進んだ時代がありました。それまで赤電と呼ばれていた電車を冷房改造して黄色に塗り替え、黄色は冷房車というイメージを定着させました。冒頭の6両編成...
河童アヒルさんのブログ
夕方から夜にかけての桜です。ライトアップは無いので夜桜とはいきませんが、どうぞご笑覧ください。2025年4月7日撮影
河童アヒルさんのブログ
西武新宿線武蔵関にある桜並木での撮影も3日目となりました。撮れていなかった40000系を撮ることが出来、2000系とともに公開しました。どうぞご笑覧ください。2025年4月7日撮影
河童アヒルさんのブログ
一昨日に続いて本日も行ってきました。天気予報では曇りと雨でしたが、朝方は晴れ間があって、10000系NRAニューレッドアロー号や新2000系を撮ることが出来ました。短めの動画ですが、どうぞご笑覧ください。2025...
河童アヒルさんのブログ
桜や菜の花が満開の西武新宿線武蔵関駅周辺の様子です。この場所は武蔵関駅西側の踏切から石神井川に沿って武蔵関公園まで、中間に踏切を一つ挟んで桜並木が続いています。その桜並木ですが、武蔵関駅西側の踏切...
河童アヒルさんのブログ
1月に大場電車工場へ入場した伊豆箱根鉄道大雄山線の5506F(入場編では5011Fと表記)が検査を終了し、大雄山線へ戻っていく様子を3日間にわたって記録してきました。入場は1日で終わりますが、出場で3日かか...
河童アヒルさんのブログ
今シーズン、東京は雪が降らないと思っていたら、一時的ですが大雪の様相でビックリでした。短い時間でしたが撮ることが出来ましたので、どうぞご笑覧ください。
河童アヒルさんのブログ
2025年3月15日から運行が開始された40000系(40152F)による四代目L-trainです。車両前面にはレオのマークが!どうぞご笑覧ください。2025年3月18日撮影
河童アヒルさんのブログ
JR東日本のぐんま車両センターで検査を行っていた秩父鉄道C58363ですが、秩父鉄道へ帰ってきて試運転を行いました。何とか撮って来ましたので、ご覧いただければ幸いです。2025年3月13日撮影
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道の新宿線と拝島線で運転されていた「拝島快速」という列車です。2008年から2012年前の運転で、短命に終わりました。ただ、「拝島快速」の表示は様々な色使いで、見ていて楽しいものでした。短いスライド...
河童アヒルさんのブログ
和歌山県海南市の日方駅(現JRでは海南駅近く)から登山口駅を結んだ11.4Kmの電化路線。1994年3月末日の運転をもって廃止となりました。もと阪急や阪神の古い電車が走っていることで人気がありましたね。廃止の...
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道8000系(元小田急8000形)が池袋線他で試運転を実施しました。池袋線の所沢、狭山線の西所沢で撮影できましたので、どうぞご覧ください。2025年2月21日撮影
河童アヒルさんのブログ
豪雪で5時間遅れとなったE235系新津配給とGV-E197+12系+D51498試運転の様子です。信越線と上越線で撮影しました。どうぞご笑覧ください!2025年2月13日撮影
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道40000系8両編成の第2陣、48152Fの甲種輸送と西武線内回送の様子です。JR武蔵野線新秋津駅から西武池袋線所沢駅までは貨物連絡線で入ってきます。それらの主要な時刻も表示しました。しかし、武蔵野線はい...
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道8000系(元小田急8000形)が試運転を実施したようです。試運転から南入曽車基地へ戻ってきたところに遭遇して撮影することが出来ました。どうぞご笑覧ください!2025年1月29日撮影
河童アヒルさんのブログ
西武鉄道では、現役駅係員&乗務員が考案!「池袋駅から特別列車に乗って保谷電留線へ行こう! 車掌業務・鉄道のお仕事体験ツアー」が2025年1月26日(日)に開催されました。この特別列車は、2本しか残っていない...
河童アヒルさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。