鉄道コム

熊猫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1134件

  • IMG_4983_20250405223519b4a.jpg

    しばらく更新を休止します

    • 12日(土)7時0分

    しばらく更新をお休みします。新年度から海外転勤を命じられ、台湾で働くことになりました。業務引継ぎや生活の準備のため3月後半から隔週で台湾に訪問しており、さらには一人息子の国内引っ越しと自分の引っ越し...

    熊猫さんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_4844.jpg

    豊橋鉄道市内線 ラスト

    • 2025年4月10日(木)

    豊橋鉄道市内線の撮影をしています。豊橋駅までのおでんしゃの撮影の合間に少しだけ夜景撮影を。豊橋鉄道市内線 駅前大通-駅前 2024年12月21日撮影豊橋駅前は光源も多く明るい。本日撮影を開始したペデストリ...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内電車の撮影をしています。日没後の豊橋駅前にやって来ました。ちょうどおでんしゃが出発待ちしています。今年はクリーム色と濃い緑色のツートンです。豊橋鉄道市内線 駅前 2024年12月21日撮影LED化...

    熊猫さんのブログ

  • B56A6845.jpg

    豊橋鉄道市内線 赤岩口夕景

    • 2025年4月6日(日)

    豊橋鉄道市内線の撮影をしています。赤岩口の手前の撮影ポイントにまた戻ってきました。そろそろ手持ちの機材だと露出が厳しくなってきました。かなり冷え込んできましたので、1本だけ終点の赤岩口の折り返しを狙...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影をしています。せっかく赤岩口まで来たので、隣接する車庫を覗いて見ます。おそらく冬の風物詩「おでんしゃ」が夜の運行の準備をしているはずです。豊橋鉄道市内線 赤岩口 2024年12月21日...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影しています。日没後の赤岩口付近でカメラを構えています。遠くから超低床車両のT1000形T1001号が夕陽バックにやって来ました。豊橋鉄道市内線 井原-赤岩口 2024年12月21日撮影豊橋鉄道市...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影をしています。競輪場前から井原方面に向かってみます。この先の井原電停から運動公園前方面と赤岩口方面に分岐します。豊橋鉄道市内線 井原 2024年12月21日撮影井原電停を望む。電車はし...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影をしています。競輪場前の電停まで歩いてきました。ここは車両一両分の短い留置線が沿線の建物の脇にある珍しい場所でした。豊橋鉄道市内線 競輪場前 2024年12月21日撮影建物の脇におもむ...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影をしています。前畑から坂をのぼり、坂の頂上にある東田坂上にやって来ました。この場所は前回の訪問時に電車でやってきて撮影を開始した場所です。豊橋鉄道市内線 東田坂上 2024年12月21...

    熊猫さんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A6485.jpg

    豊橋鉄道市内線 東田の坂

    • 2025年3月25日(火)

    豊橋鉄道市内電車の撮影をしています。東八町の陸橋を降りて、今度は隣の前畑電停と東田の石畳の坂を望む陸橋にあがってみました。こちらの陸橋は前回も訪れていました。豊橋鉄道市内線 東田坂上-前畑 2024年1...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内電車の撮影をしています。てくてく歩いて東八町の電停を望める陸橋にやって来ました。交通量が多いので、陸橋が点在しているのはありがたいです。同じような写真ばかりなってしまうのが難点ですが。...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の撮影をしています。電車が走る併用軌道は国道で交通量が多い。地上からの撮影だと車被りばかりとなるので、こういった時は陸橋からの撮影が一番いいです。新川電停付近の90度コーナーを望める陸...

    熊猫さんのブログ

  • 豊橋鉄道市内線の沿線を歩いています。豊橋駅前から駅前大通り歩いてみます。前回は電車に乗って東田坂上電停まで一気に行ってしまったので未踏の区間が続きます。豊橋鉄道市内線 駅前大通-新川 2024年12月21...

    熊猫さんのブログ

  • 今回の路面電車を巡る旅は、昨年末に訪問した愛知県の豊橋市内を走る豊橋鉄道市内線。昨年の撮り始めがこの豊橋鉄道市内線でしたので、年末の撮り納めもぜひと思い再訪。午後に豊橋入りし、この季節に運行されて...

    熊猫さんのブログ

  • IMG_7990.jpeg

    合格祈願HM ※お知らせあり

    • 2025年3月15日(土)

    おおさか東線の久宝寺駅にてたまたま見かけた201系ウグイス色。201系自体希少な存在でまだ現役で活躍していることに驚きましたが、うれしいヘッドマーク付きでした。ちょうど受験シーズンで合格祈願の文字が描か...

    熊猫さんのブログ

  • 万葉線訪問記のおまけのお話です。万葉線の訪問は2回目で初回は高岡市の観光案内所でレンタサイクルを借りて沿線を周ったため、乗車が出来きませんでした。今回はぜひ乗車をしてみようと思い途中乗り降りして沿線...

    熊猫さんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_4726.jpg

    金太郎塗りのデ7070形7071号

    • 2025年3月10日(月)

    万葉線の撮影をしています。富山駅をお昼過ぎに出発する新幹線で帰京するため、午前中で撮影を切り上げました。最後にあいの風とやま鉄道に乗車する前に1本だけ撮影できそうでしたので、駅のペデストリアンデッキ...

    熊猫さんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_4698.jpg

    お花の駅 中伏木駅

    • 2025年3月9日(日)

    万葉線の撮影をしています。中伏木駅は駅前にガーデニングがある駅で有名です。初冬の時期でしたがお花が咲いているか訪問してみました。万葉線 中伏木 2024年11月16日撮影マーガレット?ですかね。白いお花が...

    熊猫さんのブログ

  • 万葉線の撮影をしています。六渡寺での列車交換を撮影後、先に進んでみます。隣の中伏木駅を望める踏切まで歩いてきました。この区間は線路から離れて歩くことになりましたが、一度自転車で通っていたので迷わず...

    熊猫さんのブログ

  • 万葉線の撮影をしています。海王丸から電車に乗車し六渡寺までやって来ました。列車交換がある駅でここで交換風景を狙えたらと思います。万葉線 六渡寺 2024年11月16日撮影六渡寺に到着し下車するとすぐに対向...

    熊猫さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信