鉄道コム

燕54さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全105件

  • 東京⇒トウキョウスカイツリー 2021.-3.11

    駅名カナ入力のマルス乗車券

    • 2024年9月29日(日)

    今回は、降車駅名がカタカナで入力されたマルス券を観察します。降車駅名カナ入力は、駅名ファイルに降車駅名が収容されいない場合、カタカナ(16字まで入力可能)及び事務管理コードを入力して中央装置に要求...

    燕54さんのブログ

  • 秋葉原駅電気F1発行 東京山手線内⇒東京山手線内間のマルス券です。券面の経由は「東京・新幹線・上野・東海・横浜線・中央東・上野・新幹線」と印字されています。なお、中央装置からは、手書事項として経由あ...

    燕54さんのブログ

  • 京都駅F3発行 大阪駅JR高速バスBT⇒大阪・新大阪間の連絡乗車券です。経由は「中国高速線・津山線・姫新・山陽・東海道」と手書きで記入されています。JR自動車線発、旅客鉄道線着の形態となるため、マル...

    燕54さんのブログ

  • 西日本ジェイアールバス中国高速線と西日本旅客鉄道の連絡運輸が3月31日をもって廃止され模様です。(タカタカBが駅所等で約款等を確認しものではなくSMS等で得た情報です。)今回は、中国高速線単独マルス券...

    燕54さんのブログ

  • 鹿島田駅F1発行 蒲田⇒越前高田間のマルス券です。券面の経由は、「東海・南武・鶴見線・横須賀線・東京・新幹線・福井・ハピふく・花堂・越北」と印字されています。発駅は旅客連絡運輸規則第46条(特定都区...

    燕54さんのブログ

  • 2024年3月16日、北陸新幹線敦賀延伸開業に伴い、並行する在来線の北陸本線敦賀・大聖寺間が、ハピラインふくい鉄道に経営移管されました。今回は、西日本旅客鉄道からハピラインふくい鉄道ゆきの連絡乗車券を観察...

    燕54さんのブログ

  • JR-社1-社2-JRの形態となる通過連絡乗車券です。西金沢⇒新高岡間の乗車券を例にマルス券とPOS券(西日本及び東日本)を比較してみました。西金沢・金沢間は、3月16日の北陸新幹線延伸開業に伴い、西日...

    燕54さんのブログ

  • 京橋駅F3発行 桜ノ宮⇒西宮北インター間の西日本ジェイアールバス中国高速線連絡乗車券です。発売額は大人1,050円、小児520円です。内訳は次のとおりです。1 桜ノ宮・大阪間120円(小児60円)2 大阪駅高速バス...

    燕54さんのブログ

  • 西船橋は、東日本旅客鉄道、東京地下鉄及び東葉高速鉄道の共同使用駅で、東日本旅客会社が出改札業務をおこなっています。同駅のみどりの窓口は、2024年2月19日をもって営業を終了しますが、今回は、かつてみどり...

    燕54さんのブログ

  • あけましておめでとうございます本年もタカタカBをよろしくお願い申し上げます投稿が永らく滞っている状態にもかかわらず、閲覧いただいている皆様に感謝申し上げます。これからも少しづつですが、記事を投稿し...

    燕54さんのブログ

  • 大塚又は巣鴨⇒向ケ丘遊園間の連絡乗車券です。この区間の連絡乗車券は、旅客連絡運輸取扱基準規程改定(連絡運輸区域縮小)により、現在購入することができませんが、東日本会社のPOS端末で発売しています。乗車...

    燕54さんのブログ

  • 旅客鉄道会社線から京王電鉄株式会社ゆきの連続乗車券を観察します。乗車形態は「連続1 JR⇒京王」「連続2 京王⇒JR」です。京王電鉄株式会社線は、マルス中央装置に旅客運賃が収容されていなかったので、特別補...

    燕54さんのブログ

  • 伊勢崎駅A1発行 (東武線)伊勢崎⇒東京間のマルス券です。旅客会社が発売した東武鉄道発旅客会社線着の連絡乗車券です。かつて伊勢崎駅は、共同使用駅で旅客会社が出改札業務を行っていましたが、2010年3月13日...

    燕54さんのブログ

  • 東武鉄道を経由する普通乗車券の通過連絡運輸は、現在すべて廃止になりましたが、過去には複数の連絡運輸区域が存在しました。比較的一般旅客に利用されたのは、柏-東武野田線-船橋間、池袋-東武東上線-川越...

    燕54さんのブログ

  • 東京駅発行 小田急線経由、南武線内ゆきの通過連絡券です。東京駅の印刷発行機には、小田急線通過連絡券の口座が設定されていました。連絡運輸区域は「小田急線新宿・登戸間を経由し、東京山手線内各駅と南武線...

    燕54さんのブログ

  • 続 東武竹沢から東武竹沢 31.-3.17

    東武-JR-東武の2社連続乗車券

    • 2023年4月25日(火)

    東武竹沢駅発行 東武竹沢から東武竹沢までの連続乗車券です。経由は「寄居・八高線・小川町」と記入されています。東武鉄道の連続乗車券は、旅客鉄道と異なり、往復乗車券と同様、一葉(1券片)で発売するため、...

    燕54さんのブログ

  • 横浜駅発行 JR⇒社、社⇒JRの形態となる連続乗車券です。打ち切り区間は次のとおりです。連続1 秋葉原⇒とうきょうスカイツリー間経由 三河島・北千住・東武線)連続2 とうきょうスカイツリー⇒秋葉原間 ...

    燕54さんのブログ

  • 続1 新宿⇒(京王)新宿 2023.-3.11

    連絡運輸に係わる連続乗車券

    • 2023年3月26日(日)

    2023年3月18日の旅客連絡運輸規則(別表)改正で、東京圏の連絡会社線の連続乗車券が廃止されました。前日まで連続乗車券が発売できた連絡会社線は次のとおりです。秩父鉄道株式会社線東武鉄道株式会社線京王電鉄...

    燕54さんのブログ

  • 特補 江古田から沼袋まで 29.-5.14

    西武-JR-西武の2社連絡乗車券

    • 2023年3月23日(木)

    西武-JR-西武の2社連絡乗車券は、東日本旅客鉄道旅客連絡運輸取扱基準規程(別表)の連絡運輸区域に記載がありましたが、2023年3月18日の規程改正で廃止されました。連絡運輸区域は次のとおりでした。東日本会...

    燕54さんのブログ

  • 大和田⇒さいたま新都心(往 2021.-6.30

    乗継割引運賃相違問題の解消

    • 2023年3月21日(祝)

    2023年3月18日の旅客連絡運輸規則(別表)の改正では、乗車券類の種別から往復乗車券及び連続乗車券が一部(東武鉄道株式会社線栗橋接続等)を除き削除され発売できなくなりました。 この改正により、普通旅客運...

    燕54さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信