白輝望さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全89件
緊急事態宣言が発令されました。さすがに私の会社でもテレワークの導入など対応に追われています。それはまあいいのですが、休日の趣味活動が止まっていて、辛そうな人が友人に多いです。仕事は仕事ですけれども...
白輝望さんのブログ
4月になりました。コロナウイルスの影響は収まる気配が見えません。日本は天災が多い国ですので、いつか自分の身にも、と覚悟している部分はありますけれど、まさか感染症がこのような形で生活に迫ってくるとは想...
白輝望さんのブログ
今日は関東地方でも地面が白くなるくらいの積雪が見られました。1シーズン1度あるか無いか、ですので、お昼の2時間だけ外に出てきました。 NIKON D5100+SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMで撮影。これで7...
白輝望さんのブログ
「総武線」、昔からの地元の人はこう呼べば、「千葉ー三鷹間の黄色い電車」の認識で異論はないと思う。「中央・総武緩行線」というのはE231系が総武線にデビューしたころからの名前のような気がする。というのは1...
白輝望さんのブログ
今日はカメラのお話です。 少し前から良い機材がないかなと思って探していました。ようやくそれなりに納得のいく機材に会えたのでご紹介します。最近のミラーレス一眼の値下がり具合は半端ないです。50000円以下...
白輝望さんのブログ
2020年3月8日、のぞみ315号は最後の700系新幹線ののぞみ号となるはずでした。新型肺炎の影響で苦渋の判断があったとはいえ、結果的に時刻表に掲載された列車としての運行は2月28日ののぞみ406号新大阪発東京行が...
白輝望さんのブログ
先週開催された、勝田車両センターまつりに参加してきましたのでその様子をご紹介します。今回は常磐線全線開通直前ということもあり、盛り上がっているだろうと思っていました。4000人の来場を見込んでいて、事...
白輝望さんのブログ
今朝は久しぶりに武蔵野線で205系に乗車しました。※トリミング済み。相模線と武蔵野線のほかだと東北本線、日光線が205系の最後の職場になりそうです。それにしても、さすがに最近は武蔵野線でも205系に出会わな...
白輝望さんのブログ
2/2に東京ー伊豆急下田間を往復してきたので、その時の出来事をまとめます。往路は251系、スーパービュー踊り子を利用しました。スーパービュー踊り子、略してSVO、ある人には「第三文型」って呼ばれていました。...
白輝望さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。