鉄道コム

総武特快佐倉のブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 941~960件を表示しています

全1424件

  • 006A0742.jpg

    杉林の向こうに日光連山

    • 2022年1月8日(土)

    昨日アップした6050系2連の別カットを。杉林で挟まれた奥には日光連山も顔を出していた。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0738.jpg

    撮影日和

    • 2022年1月7日(金)

    昨日は千葉でも雪が降り続いて積もりました。車はノーマルタイヤなので今日は車通勤は諦めてバス通いか在宅にしようかと。。遠征初日の鬼怒川線では朝から天気に恵まれて実に撮影日和。想像していたほど寒くはな...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0699.jpg

    6050系4連 鬼怒川線を北上

    • 2022年1月6日(木)

    南栗橋から直通で乗り入れる6050系の貴重な4連運用を。遠征初日は朝から天気に恵まれて、うっすら雪化粧した那須の山々も綺麗に。日光線と違って鬼怒川線は単線なのでより一層ローカル感が増す。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0775-1.jpg

    鬼怒川沿いをゆく

    • 2022年1月5日(水)

    一泊二日の東武撮影初日は鬼怒川線に絞って6050系を集中的に狙った。鬼怒川温泉駅周辺は観光客が多くてそれなりに賑わいを見せる反面、川沿いを北へ進むと廃墟と化した旅館や閉店した土産物屋などが目立って閑散...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0885.jpg

    朝陽に紅く染まる日光路

    • 2022年1月4日(火)

    辛うじて残る6050系運用を集中的に撮影したく、年末最後の撮影は日光に一泊で撮影に出かけた。二日目の朝、日の出と共に日光連山が紅く染まる中を4連の6050系が東武日光を発車する。こんなシーンも撮りたかった課...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0529.jpg

    DRC/原色スぺ 日光連山麓へ

    • 2022年1月3日(月)

    先日紹介した一連のカットと同じ構図で恐縮ですが、DRCカラーと原色スぺも。最近はもっぱら手持ち撮影ばかりで一か所に長時間留まることが無いので、今回だけは三脚持ってくれば良かったなと実感。。結局350系通...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0655.jpg

    足早に去る

    • 2022年1月2日(日)

    350系の返しを撮った場所で6050系の回送も。今度は構図を変えて枯れ木を主題に車両をぶらしてみた。5分前に通過したリバティを追跡するかのように特急並みの速度で去っていく。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0499.jpg

    2022年 謹賀新年

    • 2022年1月1日(祝)

    新年明けましておめでとうございます。昨年はブロ友様をはじめ多くの方に訪問頂きありがとうございました。一向に終息が見えないコロナ禍ではありますが、体には気を付けてぼちぼちやっていければと思います。本...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A9289.jpg

    350系 2021年を振り返る②

    • 2021年12月31日(金)

    昨日に引き続き季節の移ろいと共に走る350系を紹介。後編は梅雨が明けた夏から冬にかけてをピックアップしました。7月10 きりふり281号 梅雨明けが近い週末、夏の陽射しを浴びて向日葵が元気に。7月25日 春日...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A4938-1.jpg

    350系 2021年を振り返る①

    • 2021年12月30日(木)

    2021年も残すところあと一日。今年もつくづくコロナに翻弄された一年だったかと思います。撮影を振り返ると3月のダイヤ改正までは185系踊り子を。それ以降は東武350系を最優先に季節の移ろいと共にできるだけ多く...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0580.jpg

    350系 日光連山眺める最後の冬

    • 2021年12月28日(火)

    長期休暇初日の土曜日はさっそく東武日光線へ出かけた。日光方面へ北上するに連れて日光連山が見えてきたので撮影プランを変更して下りの350系はこちらで。350系通過の12時台ではどうしても雲が湧いてしまうし光...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0304.jpg

    残り柿と「雅」

    • 2021年12月27日(月)

    以前にも絡めた柿の木にまだ辛うじて実が残っていた。葉は完全に散り実は鴉に食われて冬の装いに。雅カラーの落ち着いた色合いがまた雰囲気に馴染んでるかと。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0317.jpg

    634型 スカイツリートレイン

    • 2021年12月26日(日)

    先日の記事でも書いたようにこの日は634型の団臨があったようだ。そんなことは全く知らずにたまたま撮れた次第。ベースとなっている6050系が激減している昨今、この634型とてコロナ禍も重なって安泰とは言えない...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0267-1.jpg

    辛うじて回送だけは

    • 2021年12月25日(土)

    明るい時間帯にこの界隈で自分が撮れる6050系は回送だけになってしまった。下今市以北で朝の運用を終えた2連が前パン姿でやって来た。よく見ると前面扉や屋根上にうっすら雪が。6050系には最後の冬になりそう。に...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0276.jpg

    師走の落ち葉

    • 2021年12月24日(金)

    紅葉していたのも束の間、あっという間に木々は枯れ落ちて間もなく一年が終わろうとしている。来年には100系の「雅」も消滅かな?にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0364.jpg

    あと三ヵ月か

    • 2021年12月23日(木)

    350系「きりふり」消滅まで残り三ヵ月。毎年この時期になると現実を思い知らされるようで悲しくなってくる。350系に関してもそれなりに撮り貯めてきたので今更「定番」なシーンは求めてない。この日の350系下り便...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0385.jpg

    もはや絶滅危惧種

    • 2021年12月22日(水)

    相次ぐ6050系の運用減で南栗橋~下今市ではほぼ見れなくなった。朝夕に何本かの運用が残る程度で、自分が撮影できる時間帯での営業運転は無い。唯一撮影チャンスは新栃木への入出庫一往復だけ。そんな貴重な回送...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0479.jpg

    DRCスペ 北へ

    • 2021年12月21日(火)

    蔵の傍で350系を撮った10分後にはDRCカラーのスぺも登場。このカラーリングの良さを出すために今度は順光側からオーソドックスに撮った。6050系ロスに陥った昨今、新たな被写体として狙っていきたい。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0440.jpg

    思わぬ収穫!

    • 2021年12月20日(月)

    昨日紹介した女峰山を絡めた場所でのメインアングル。以前から気になっていた線路沿いの蔵を絡めた。この日は634型スカイツリートレインの団臨があったようで、午前中は別の場所でも撮ることができた。こちらでは...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A0442.jpg

    350系 日光連山を望む帰路

    • 2021年12月19日(日)

    昨日もいつもの如く350系をメインに東武日光線へ。前日からの寒波で雪は降らないまでも気温が上がらず風が強くて本当に寒い一日だった。午前中はまったく見えなかった日光連山が午後には女峰山が見える程度まで天...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。