鉄ちゃん坊やさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全817件
こんばんは。先日の3連休の根室本線での撮影の続きです。富良野線でラベンダー編成の臨時快速や『富良野・美瑛ノロッコ号』等を撮影後は根室本線金山~東鹿越間へ。折しもかなやま湖沿いのラベンダー畑が見頃に...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。先日の3連休に夏の富良野・美瑛方面の鉄道風景を撮影していました。1週間後では賞味期限切れ気味ですが・・・・。先ずは早朝の根室本線東滝川駅で東鹿越行きの始発列車からのスタートでしたが、幸...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。東日本エリアの鉄分補給旅3日目は早朝の会津若松駅からスタート。駅舎の入り口前では人気の撮影スポットとなっているらしい「しゃべる赤べこ」がお出迎え。ボタンを押すと頭を揺らしながらしゃべり...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。東日本エリアの鉄分補給旅2日目は早朝の上野東京ライン(東海道本線)大船駅からです。4年前に訪れた時は近くの踏切での撮影でしたが、今回はホームの先端からです。早朝は上りの貨物列車が次々に...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。先週は週末にかけて数年振りに東日本と北海道内が乗り放題の超お得な切符、《大人の休日倶楽部パス》で乗り鉄と撮影を堪能して来ました。札幌駅を早朝に発車する函館行き『北斗2号』から乗り鉄スタ...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんにちは。今日は予報に反して低い雲に覆われていましたが、早朝に近場で鉄分補給が出来ました。キヤE193形《East i-D》が苫小牧方面から戻って来ました。道内の検測は終盤を迎えている様です。直後には東...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。先週末の富良野方面遠征のラストです。根室本線のタラコ色を捕獲後は富良野駅構内を横切る人道橋へ。引込線に留置されているラベンダー編成『フラノラベンダーエクスプレス』と、発車直後の旭川行き...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。本日も先週末の富良野方面遠征から。ルピナスが咲く根室本線下金山駅で撮影後は富良野市内へ。前日から今シーズンの運行が始った臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』を捕獲。前面の幕が新しく...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。昨日は先月に続いて又富良野方面で撮影して来ました。一昨日から運行が始った臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』、『富良野・美瑛ノロッコ号』や、根室本線のキハ40形普通列車の撮影が目的...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。相変わらずネタの無い日は記事の投稿はサボっております・・・・。明後日から臨時特急『フラノラベンダーエクスプレス』と『富良野・美瑛ノロッコ号』の運行が始るので、数年前に撮影した写真を蔵出...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。本日も予想以上に天気が良かったので近場で鉄分補給を行いました。先ずは友人からの情報で、最近頻繁に函館本線で行われているらしいDE15のハンドル訓練から。近くの千歳線へ移動してラベンダー編...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。今日は期待通りに晴れていたので、早起きして早朝の札幌駅へ。お目当ては今日から営業運転が始った737系電車です。札幌駅から出ているのは早朝の東室蘭行きのみです。かつては711系電車からキ...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。今年も先週末から宗谷本線旭川~稚内間でキハ40形ラッピング車両4両の、『花たび そうや』の運行が始りました。旭川方面も晴天になりそうなのでドライブがてら撮影して来ました。先ずは根室本線に...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんにちは。今日は朝から良く晴れ渡っています。キハ143形気動車が19日で見納めとなるので、苗穂で撮影しました。先ずは苗穂駅のホームで東室蘭行き2724Dとなる2両編成の、苗穂運転所の出区待機中シー...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。本日は道東方面ドライブ鉄分補給旅の最終回です。夕方の花咲線茶内駅で撮影後は一気に中札内村の道の駅に大移動して車中泊しました。翌日の4日(金曜日)は早朝に出発して、狩勝峠を越えて根室本線...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。道東方面ドライブ鉄分補給旅の2日目の午後は太平洋側の浜中町へ。2019年に亡くなった漫画家モンキー・パンチさんの生まれ故郷で、町内の各地にゆかりの場所がありました。先ずは花咲線(根室本...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。本日は道東方面ドライブ鉄分補給旅2日目の続きです。知床峠を横断した後は海沿いに南下して標津町の旧標津線根室標津駅跡地へ。ここには転車台とSL(C11-224)が保存されていました。元々SLは少...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんにちは。今日の札幌は朝から晴れ渡っていてお出かけしたい所でしたが、先日の3日間のドライブ疲れもあり、家で大人しくしています。さて本日は道東方面ドライブ鉄分補給旅2日目の前半です。この日も晴天に...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんばんは。本日は道東方面ドライブ鉄分補給旅1日目の後半です。網走へ向かうJR北海道色のキハ40形を追いかけながら遠軽駅構内を見渡せる人道橋へ。程なく入線した網走発のキハ40形にはタラコ(首都圏色)...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
こんにちは。大型連休も後半となりましたね。実は昨日までの3日間、道東方面を車中泊ドライブしながらの鉄分補給旅をして来ました。気紛れで予定には無かった鉄分の無い所に立ち寄ったりの楽しい行程でした。撮...
鉄ちゃん坊やさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。