鉄道プレスネットさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4883件
国土交通省の東北運輸局長は4月18日、福島交通が申請していた飯坂線の旅客運賃上限変更を認可した。これを受けて福島交通は5月17日に運賃改定を実施することが確定した。全体で20.15%値上げする。 普通旅客運賃...
鉄道プレスネットさんのブログ
北陸鉄道は石川線の開業110周年と浅野川線の開業100周年にあわせ、さまざまな記念事業を実施する。記念ヘッドマークの掲出や駅名標の更新、記念切符の発売などを行う。 記念ヘッドマークは各線で1編成、前後2カ所...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR北海道は4月16日、札幌駅の高架下に整備する「新商業施設」の概要を発表した。北海道新幹線の工事に伴い営業を終了した商業施設「パセオ」の跡地をリニューアルする形で整備するもの。2028年冬ごろの開業を目指...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR岡山駅東口駅前広場の路面電車乗り入れ工事が終盤を迎えつつある。2020年の軌道特許取得時点の予定からは大幅に遅れたものの、現在は2026年度末の完成を目指して工事が進んでいる。 その一方、岡山市などが構想...
鉄道プレスネットさんのブログ
熊本市交通局は4月17日、国土交通省の九州運輸局長に熊本市電の運賃改定を申請した。認可された場合は6月1日に運賃を改定。平均11.1%値上げする。 普通運賃は現行180円のところ20円値上げの200円に改定。定期運...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東海は4月18日、QRコードを利用したホームドア開閉システムについて、改良に向けた実証試験を行うと発表した。対応車両の拡大を目指す。 試験場所は金山駅の中央本線上りホーム(2番線)。通勤型車両の315系電...
鉄道プレスネットさんのブログ
米国ハワイ州の州都・ホノルルで整備で進む都市鉄道「スカイライン」の第2期区間が半年後の10月にも開業する見込みになった。現地のハワイ・パブリック・ラジオ(HPR)などが報じた。 スカイラインはオアフ島のホ...
鉄道プレスネットさんのブログ
「玉電」の生き残りといえる東急世田谷線が、今年2025年で開業100周年を迎えた。東急電鉄は4月29日から記念ヘッドマークの掲出など100周年記念企画を実施する。 記念ヘッドマークは4月29日から300系電車の8編成で...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR西日本は4月18日、列車とホームの隙間と段差を自動で埋める「可動スロープ」を試験的に導入すると発表した。車椅子利用者の利便性向上を目指す。 可動スロープはホームの床の線路が隣接する部分、列車のドアが...
鉄道プレスネットさんのブログ
JR東日本は4月19日の始発から4月20日の12時ごろまで、山手線と京浜東北線の一部区間を全面的に運休する。田町駅付近で行われる羽田空港アクセス線(仮称)の線路切替工事に伴うもの。運休しない区間も大幅な減便...
鉄道プレスネットさんのブログ
東京メトロと東武鉄道の2社は4月17日、現在事業中の東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線方面の相互直通運転を行うことで基本合意したと発表した。東京臨海部と埼玉東部方面のアクセス向上を図る。 2社によ...
鉄道プレスネットさんのブログ
しなの鉄道とえちごトキめき鉄道は4月15日、旧・信越本線の北しなの線と妙高はねうまラインを経由して長野~直江津を直通する臨時列車「開業10周年記念号」を運行すると発表した。北陸新幹線の延伸開業に伴う並行...
鉄道プレスネットさんのブログ
日立レールは4月16日、デジタル信号システムを採用した英国の鉄道路線で蒸気機関車の試験が完了したと発表した。同社は「デジタル信号路線を運行する世界初の蒸気機関車」とアピールしている。 試験が行われたの...
鉄道プレスネットさんのブログ
栃木県芳賀町は町内にある三つの「坂」の愛称を決めた。宇都宮市と芳賀町を結ぶ路面電車方式の軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」が走る坂の愛称は「みらい坂60‰(みらいざか60パーミル)」とした。 「みらい坂...
鉄道プレスネットさんのブログ
ほくほく線(新潟県)を運営する北越急行は4月14日、HK100形電車に開業当初の「一般車両 旧デザイン」を施すと発表した。4月17日から運行する。 旧デザインに変わるのはHK100形の2両。初日の4月17日は六日町6時4....
鉄道プレスネットさんのブログ
ソフトバンクは4月14日、JRグループを中心とした法人向け電話サービス「JR電話サービス」を終了すると発表した。国鉄時代から続いた鉄道電話の歴史に幕を閉じる。 まず来年2026年4月1日に新規受付を終了。2027年3...
鉄道プレスネットさんのブログ
イタリアのフェッロヴィーエ・デッロ・スタート(FS)は4月8日、英国のロンドンとフランスのパリを結ぶ高速鉄道サービスを2029年までに開始する計画を発表した。FSグループの戦略計画(2025~2029年)の一環で、...
鉄道プレスネットさんのブログ
兵庫県の西宮市・尼崎市と阪急電鉄は4月10日、「新駅設置事業」に着手したと発表した。まず詳細設計を進め、本格的な工事に着手する。 新駅が設けられるのは阪急神戸線・武庫之荘~西宮北口で、西宮市と尼崎市の...
鉄道プレスネットさんのブログ
栃木県那須町は那須ロープウェイ延伸構想の調査を本格化させる。本年度2025年度当初予算に「湯本地区活性化事業」として1824万8000円を計上。延伸構想の検討と実現可能性の検証などを行う。 那須ロープウェイは栃...
鉄道プレスネットさんのブログ
つくばエクスプレス線(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は4月11日、新型車両を導入する考えを明らかにした。同日発表した中期経営計画に「新造車両(TX-4000系)の検討」を盛り込んだ。 首都圏新都市鉄道は2050年...
鉄道プレスネットさんのブログ
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。