鉄道コム

鉄道プレスさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全923件

  • リーク通りですね…! 南海電鉄は、大阪の著名な観光スポットである「通天閣」を運営する通天閣観光株式会社の株式を買収し、子会社化することを発表しました。 株式買収 […]The post 【南海】通天閣の買収...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:k_hinata23様 阪急千里線の下新庄駅で、淡路駅の高架化工事にむけた準備が進んでいるようです。 2024年11月30日から、高架化にあわせて線路の仮 […]The post 【阪急】下新庄駅で仮線への付替工事を実...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 京阪電鉄は、本日発表した運賃改定の関連資料において、中之島線・京阪本線の一部区間にてワンマン運転実施を検討中であることを明らかにしました。 開始は2025年秋を […]The post 【京阪】中之島線・本線...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 京阪電鉄は、2025年10月を見据えて運賃値上げの申請を行うと発表しました。1995年以来、30年ぶりの値上げとなります。 運賃は初乗りが170円から180円と […]The post 【30年ぶり】京阪電鉄、運賃値上げを申...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 南海高野線の堺東駅に併設されている百貨店、高島屋堺店が2026年1月7日をもって閉店すると発表しました。 4年間赤字が継続し、黒字化の目処が立たないことを理由と […]The post 【南海】堺東駅併設の「高島...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 一畑電車は、2024年度中に新型車両「デハ8000系」の導入を発表しました。営業運転開始は2025年3月2日からです。 昨日地元新聞社の山陰中央新報からリークさ […]The post 【一畑電車】新型「デハ8000系」の...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:もぐら様 2024年12月2日~3日にかけて、阪神電鉄で活躍していた電動貨車「201-202型」が廃車のため尼崎車庫から搬出、陸送されていきました。 輸送 […]The post 【さよなら】阪神の電動貨車「201-202...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 名古屋市は、東区葵一丁目(カトリック布池教会)において戦時中の不発弾を発見、撤去処理を行うと発表しました。 この関係で、名古屋市営地下鉄では東山線の栄~池下間、 […]The post 【名古屋地下鉄】珍...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JRグループは、往復乗車券・連続乗車券の発売を2026年3月にて終了すると発表しました。 すなわち往復割引についても廃止されることになります。   運 […]The post 【速報】往復乗車券・連続乗車券の発...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 南海電鉄は、毎年恒例となる南海本線での深夜延長運転の詳細を発表しました。 これは、沿線にある住吉大社への参拝を主目的としたものです。 2021年から昨年までは高 […]The post 南海、大晦日の臨時ダイヤ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 東海道・山陽新幹線で運行されている「のぞみ」の自由席。 現在1~3号車の3両で運行されていますが、来年のダイヤ改正時から2両に減車されると朝日新聞が報じています […]The post 【悲報】「のぞみ」の自...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 阪神電鉄は、1977年から運行されてきた普通用車両5001形を、2025年2月をもって運行終了・引退させると発表しました。 具体的な日取りについてはまだ調整中の […]The post 【さよなら】阪神5001形、引退を発...

    鉄道プレスさんのブログ

  • こりゃすごい企画ですね…!! JR西日本は、2025年3月10日に山陽新幹線が50周年を迎えることを記念して、ワンピースとのコラボ企画「ONE PIECE 新幹 […]The post 【速報】「ワンピース新幹線」が爆誕!まさ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本は、万博開催中のサブアクセスルートとして機能する、ゆめ咲線桜島駅のリニューアルを発表しました。 新たな通路、および臨時の改札口が用意される他、トイレの […]The post 【大阪万博】JR西日本...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本が保有し、JR東海のリニア・鉄道館にて展示されている先代の「ドクターイエロー922形」T3編成が、石川県白山市の「白山市立高速鉄道ビジターセンター(ト […]The post 【速報】ドクターイエロー、...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 撮影:キティ川様 2024年11月22日から26日にかけて、 京都市営地下鉄烏丸線用の新車「20系37編成(2137F)」が、近畿車輛から竹田車両基地へと輸送さ […]The post 京都地下鉄20系の投入再開!37編成が搬入 appea...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2024年11月25日、南海本線で運行していた8000系8003Fが、高野線の車庫へ回送されました。 8001F・8002Fと同様に、高野線への転属回送であると […]The post 【南海】8000系の3本目が高野線へ転属か appeared...

    鉄道プレスさんのブログ

  • マクドナルドの求人サイトに掲示されている「店舗への最寄り駅」表記が、鉄道マニアにしかわからない表記をされていると発信したところ、結構話題になっています(笑) & […]The post マクドが「鉄オ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • いつの間に… JR貨物は、自社保有のDE10形機関車が全機引退することを記念して、仙台において有料撮影会を実施すると発表しました。 撮影会自体は横に置いておいて […]The post JR貨物のDE10、まもなく全機...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 札幌市電を運営する札幌市交通事業振興公社は、2024年12月1日にダイヤ改正と運賃の値上げを行うと発表しました。 今回のダイヤ改正では、日中にわかりやすいパター […]The post 【札幌市電】ダイヤ改正・運...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信