鉄道プレスさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全942件
以前の「300系のぞみノスタルジックセット」に続いて、またもやプラレールがやってくれました…笑 タカラトミーは、「さよなら381系特急やくも(混色編成仕様)」を […]The post 【センスの塊】プラレールが...
鉄道プレスさんのブログ
10月14日といえば鉄道の日! 毎年この時期には各鉄道会社で車庫の公開イベントが実施されます。 コロナのせいで未開催や事前予約制になるなど縮小気味でしたが、昨年 […]The post 【随時更新】2024年「秋...
鉄道プレスさんのブログ
阪神電鉄は、長年運行を支えてきた電動貨車である201号・202号を引退させると発表しました。 これにあわせて、事前応募制の撮影会を実施することもあわせて発表して […]The post 【阪神】電動貨車201号・20...
鉄道プレスさんのブログ
えらいことになってきましたね…… 昨日判明したJR貨物の不正に関して、同社が保有するコンテナ車7000両を駅に停止させ、緊急で点検を行うと北海道ニュースが報じて […]The post JR貨物、全コンテナ車7000両...
鉄道プレスさんのブログ
山陽電鉄と加古川市は、2025年以降に行う予定の次期ダイヤ改正にて、加古川市の別府(べふ)駅に直通特急・特急を終日停車させると発表しました。 加古川市内では、初 […]The post 【山陽】別府駅に特急・...
鉄道プレスさんのブログ
ドイツの鉄道車両メーカーであるシーメンス・モビリティは2024年9月10日、アメリカ・ニューヨーク州の南部にあるホースヘッズにおいて、北米では初の高速鉄道工場を […]The post シーメンス、アメリカNYに...
鉄道プレスさんのブログ
2024年9月9日~10日にかけて、熊本市交通局(市電)の新車、2400形2401Fが、本線上にて夜間試運転を行ったようです。 この車両は8日に市民へのお披露目 […]The post 【熊本市電】新車の2400形が試運転開始...
鉄道プレスさんのブログ
北陸三県における並行在来線各社(あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい)、およびJR西日本金沢支社が連携して、5色の521系撮影会を実施すること […]The post ハピライン・IR・あいの風…5...
鉄道プレスさんのブログ
泉北高速鉄道は、2025年をもって南海電鉄に合併されることが発表されています。 この関係で、思わぬところに影響が出てくるようです。   かぶる? それ […]The post 【南海】2025年に車両ナンバーが重...
鉄道プレスさんのブログ
撮影:通勤特快//なんぴょん様 以前から当サイトでもお伝えしていますが、いよいよ中央快速線・青梅線において、グリーン車がスタートするようです! 開始時期は202 […]The post 【2025年春】JR中央線快速...
鉄道プレスさんのブログ
日本人の観光スポットとしても名高いインドネシアのバリ島で、地下鉄(MRT)の建設が2024年9月4日からスタートしました。 完成予定は1号線(16.0km)が2 […]The post インドネシア・バリ島で地下鉄の建設がスタ...
鉄道プレスさんのブログ
函館市は、現在構想としてある北海道新幹線の函館駅乗り入れについて、ミニ新幹線ではなくフル規格での乗り入れを基本方針とすることを公表しました。 秋田新幹線や山形新 […]The post 【北海道新幹線】函...
鉄道プレスさんのブログ
小田急電鉄は、2024年9月2日から新型ロマンスカーの設計に着手したと発表しました。運行開始は5年後の2029年3月を目標としています。 新車は現在運行されてい […]The post 小田急、新型ロマンスカーの設計...
鉄道プレスさんのブログ
撮影:あるふぁペッペー様 2024年9月8日、Osaka Metroと阪急電鉄は合同で、正雀車庫での有料撮影会『Osaka Metro ×阪急電車「特別列車乗車 […]The post 【阪急】正雀車庫で有料撮影会を実施 appeared first...
鉄道プレスさんのブログ
熊本市電 10年ぶり導入の新型車両を公開 年内に運行開始予定https://t.co/xCA5DTtwRf #nhk_news — NHKニュース[…]The post 【熊本市電】新車「2400形」公開イベントを実施 appeared first on 鉄道プ...
鉄道プレスさんのブログ
奇抜なスタイルで運営をしていた「スーパー玉出」ですが、2024年9月をもって新たに4店舗(堀江・大国町・京橋・九条)が追加で一斉閉店するようです。   […]The post スーパー玉出、堀江や京橋など4店...
鉄道プレスさんのブログ
近畿日本鉄道は、今年も車庫公開イベントは、「きんてつ鉄道まつり2024」を開催すると発表しました。 日付は2024年の10月19日と20日で、コロナで途絶えてい […]The post 【近鉄】高安車庫公開が復活!...
鉄道プレスさんのブログ
大阪メトロと大阪港トランスポートシステムは、現在コスモスクエア駅から延伸工事を実施している夢洲駅について、開業日を2025年1月19日に決定したと発表しました… […]The post 【速報】大阪メトロ中央線「...
鉄道プレスさんのブログ
前回お伝えした、大阪モノレールに兵庫県区間があるお話。 大阪空港駅周辺に伊丹市の飛び地がある関係で、「大阪モノレールは日本唯一の(府)県をまたぐモノレールである […]The post 「ややこしすぎる大阪...
鉄道プレスさんのブログ
韓国にある大田(テジョン)市は、大田都市鉄道2号線(路面電車規格)の入札手続きを開始しています。 入札プロジェクトは路線の最終費用が約1兆5000億ウォン(16 […]The post 韓国・大田市、初の水素LRT路...
鉄道プレスさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。