鉄道コム

鉄道プレスさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全931件

  • 西尾市は、廃線危機にあった名古屋鉄道の西尾線・蒲郡線を、2026年度以降においても存続させる方針を発表しました。 西尾市 […]The post 【名鉄】西尾線・蒲郡線が存続へ appeared first on 鉄道プレス.

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2025年3月22日に行われるダイヤ改正から、大阪・関西万博へのアクセス用として中之島駅に8000系・3000系が運行さ […]The post 【京阪】中之島駅に「プレミアムカー乗車位置」登場 appeared first on 鉄道プ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR東海は、東海道新幹線において「半個室の上級クラス座席」を2027年度中に導入すると発表しました! 座席数は1編成当た […]The post 東海道新幹線に「半個室の上級座席」を2027年度に導入へ appeared firs...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 近鉄大阪上本町駅に直結している、近鉄上本町バスターミナル。 元々ここは空港バスやあべのハルカスへの直通バスが運行されてい […]The post 万博直行!「近鉄上本町バスターミナル」が改装中 appeared fir...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 以前からお伝えしている、近鉄大阪線の大阪上本町駅元3番線を撤去して万博会場へ直通するバスターミナルへの連絡通路の工事。[…]The post 【近鉄】大阪上本町駅の元3番線、「バスターミナル改札口」がま...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 今年のダイヤ改正から登場した、大阪・関西万博会場へのアクセス列車である臨時快速「エキスポライナー」。 つくばで開催された […]The post 万博の臨時快速「エキスポライナー」を撮影してきました appear...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 大分~小倉・博多方面を結ぶ特急「ソニック」号の2025年現在の時刻表を、なるべく見やすいようまとめました。 特急ソニック […]The post 特急『ソニック』の時刻表・運用車両まとめ | 2025年改正版 appeare...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 言われてみれば…基本的にあまり変化を好まず、ブランド構築に振ってる感があるので当然と言えば当然かも https://t. […]The post 【コラム】48年間賞なしの阪急、2300系で獲れるか appeared first on 鉄道...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 今日から運行が始まった、臨時快速「エキスポライナー」。 つくば万博以来の臨時列車名とのことですが、そんな由緒あるこの列車 […]The post 「エキスポライナー」放送に津田英治さんを起用…遺作か appeare...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 万博期間中だけ運行される、臨時快速「エキスポライナー」の時刻表です。 JR駅の中では万博会場に最も近い、桜島駅までのアク […]The post 臨時快速「エキスポライナー」時刻表まとめ | 2025年改正版 appea...

    鉄道プレスさんのブログ

  • みんな大好き「500系新幹線」。そんな500系の2025年現在の時刻表をなるべく見やすいようまとめました。 500系は現 […]The post 『500系新幹線』の時刻表・運用まとめ | 2025年改正版 appeared first on 鉄...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 富山地方鉄道は、2025年4月15日からダイヤ改正を実施すると発表しました。 今回のダイヤ改正はかなり後ろ向きな内容で、 […]The post 【富山地鉄】減便ダイヤ改正を実施…冬の立山線は朝夕のみに appeared f...

    鉄道プレスさんのブログ

  • NHK福岡放送局によると、「銀釜」の愛称で親しまれたEF81形303号機が、今日をもって定期運行の最終日を迎えたことが明 […]The post 「銀釜」ことEF81形303号機、今日で定期ラストラン appeared first on 鉄...

    鉄道プレスさんのブログ

  • Osaka Metroは、大阪・関西万博向けに中央線のダイヤ改正を実施すると発表しました。 このダイヤではなんと、1時間 […]The post 【これはすごい】万博に向け、大阪メトロ中央線が大増発のダイヤ改正へ! ap...

    鉄道プレスさんのブログ

  • まぁ大方予想はついていましたが… ダイヤ改正前最後の日となる本日朝ラッシュをもって、大和路線から201系が引退したことが […]The post 【JR西日本】緑の201系、今日でラストランと発表 appeared first on...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2025年3月13日、泉北高速鉄道の深井駅において、駅名標や駅看板の「南海式」への交換が行われました。 これは、来月に泉 […]The post 【泉北高速】深井駅が「南海式」にイメチェン中 appeared first on 鉄...

    鉄道プレスさんのブログ

  • JR西日本、JR西日本イノベーションズ、セレンディクスの3社は、世界で初めて3Dプリンター出力による駅舎を築造すると発表 […]The post 【JR西日本】世界初の「3Dプリンター駅」を和歌山に建設へ appeared f...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 先ほど発表があった、阪神電鉄の新型車両3000系。 新車はバーミリオン(朱色)が採用されますが、それにあわせて既存の急行 […]The post 【阪神】既存急行車両をバーミリオン(朱色)に変更へ appeared fir...

    鉄道プレスさんのブログ

  • またすごい顔になりましたね… 阪神電鉄は、新しい急行用車両「3000系」を、2027年春から導入すると発表しました! 3 […]The post 【阪神】新型急行車両「3000系」発表!2027年から運行開始 appeared first ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 三重県の三岐鉄道は、2025年度から三岐線用に「5000系」を投入すると発表しました! この車両は、当サイトでも継続的に […]The post 【三岐鉄道】元211系の「5000系」投入を公式発表! appeared first on ...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信