鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全991件
私が阪急電車に初めて乗ったのは、大阪万博の年の1970年。あのころの阪急には吊...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
4ヶ月前に撮ったものです。手前は早川です。小田原市民にとっては大切な水源ですね。...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは、3月下旬に蘇我駅で撮ったものです。京葉線の快速と特急わかしおです。 ...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは2017年9月に銚子電鉄の仲ノ町で撮ったものです。銚子電鉄が何やら、「...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
箱根登山鉄道の入生田駅は、小田原から3つめの駅ですね。でも、ここはまだ箱根町で...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは2ヶ月程前にJRの新浦安駅で撮ったものです。こちらは東京ディズニーリゾ...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは4ヶ月前に撮ったものです。入生田には箱根登山鉄道の検車区がありますね。...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
私は前々から、「京成スカイライナーの青砥停車のニーズはないのか?」「全列車と...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは、先日津田沼で撮った新宿さざなみ号です。今の総武快速線は定期のさざなみ...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは、昨年の12月に箱根湯本駅で撮ったものです。箱根登山鉄道の1000系です...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
先日、蘇我から千葉まで乗車したJRの209系の車内から撮ったものです。本千葉を...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは昨年の9月に中央線の三鷹で撮ったものです。快速八王子行きです。休日なの...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
箱根登山鉄道の入生田駅。神奈川県小田原市入生田にありますね。これは4ヶ月前に撮...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
京阪電気鉄道は今年で開業110周年だそうでんなあ。1910年に大阪・天満橋--...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これはJR蘇我駅で撮ったものです。JR東日本のホームから撮ったJR貨物のEF6...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは2011年12月に西武新宿で撮ったレッドアロークラシックです。この時、拝...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
3ヶ月前、東武の曳舟で撮ったものです。これから東京メトロ半蔵門線の8000系と...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
小雨のぱらつくある日のこと、武蔵小杉で相模鉄道の12000系を撮りました。羽沢...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは1ヶ月前に東京駅で撮ったものです。出発を待つE353系の特急かいじ35号...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
これは3ヶ月前に東武スカイツリーラインの西新井で撮ったものです。東急8500系...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。