鉄道コム

鉄道好きな小学生さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全43件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/325a3921c7478d90a0110e3dd0aabef5.jpg

    道南・東北縦断旅行 Part1

    • 2024年12月31日(火)

    こんにちは。先日、小田急電鉄における2025年3月ダイヤ改正の内容が発表されましたね。今回の改正は久しぶりにガラッと変わるような内容となっています。個人的に驚いたのはやはり多摩線内における急行停車駅の増...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/325a3921c7478d90a0110e3dd0aabef5.jpg

    道南・東北縦断旅行 Part1

    • 2024年12月31日(火)

    こんにちは。先日、小田急電鉄における2025年3月ダイヤ改正の内容が発表されましたね。今回の改正は久しぶりにガラッと変わるような内容となっています。個人的に驚いたのはやはり多摩線内における急行停車駅の増...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、小田急50000形VSEが引退しましたね。新しいイメージしか無かったので、こんなにも早く引退することになるとは思いませんでした。引退前には様々なイベント列車が運行され、2編成が並走するイベ...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、小田急50000形VSEが引退しましたね。新しいイメージしか無かったので、こんなにも早く引退することになるとは思いませんでした。引退前には様々なイベント列車が運行され、2編成が並走するイベ...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、西武鉄道が導入予定のサステナ車両が東急9000系と小田急8000形であることが発表されましたね。いずれも置き換えられる予定の西武2000系と同年代ということで目からウロコな発表でありました。...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、西武鉄道が導入予定のサステナ車両が東急9000系と小田急8000形であることが発表されましたね。いずれも置き換えられる予定の西武2000系と同年代ということで目からウロコな発表でありました。...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/9b94d14d5de17068b7f7c1f7a8d10d56.jpg

    2021年5月~8月の小ネタ集

    • 2024年1月30日(火)

    こんにちは。だいぶ遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。最近は撮影に殆ど行けていない他、今までの撮り溜まったネタがたくさんありますので、今年はそれらの撮影を振り返るような一年に...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/9b94d14d5de17068b7f7c1f7a8d10d56.jpg

    2021年5月~8月の小ネタ集

    • 2024年1月30日(火)

    こんにちは。だいぶ遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。最近は撮影に殆ど行けていない他、今までの撮り溜まったネタがたくさんありますので、今年はそれらの撮影を振り返るような一年に...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。お久しぶりです。前回の更新から早2年が経ってしまいました。その間は撮影をしていなかったというわけではないのですが、がっつり撮影に行くことが減り細々とした撮影が多くなっておりました。そのた...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。お久しぶりです。前回の更新から早2年が経ってしまいました。その間は撮影をしていなかったというわけではないのですが、がっつり撮影に行くことが減り細々とした撮影が多くなっておりました。そのた...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。だいぶ前にはなりますが、JR北海道よりH100形による置き換え計画が発表されましたね。それによると、室蘭本線苫小牧以西・宗谷本線名寄以南等が主に置き換えられるそうです。いよいよ北海道もキハ40...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、E497系とGV-E197系が登場しましたね。外観の印象はやはり、「201系っぽい」ですね。ヘッドライトが中央に配置されているのが最近のJR東日本車らしくなくかなり違和感があります。個人的に気に...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。相変わらず不定期のまったり更新にはなりますが、本年も当ブログを宜しくお願いいたします。さて、今回は北海道旅行第3弾ということで、函館本線・胆振線跡・岩内線跡を巡ってき...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、EF210-326が新鶴見へ甲種輸送されたようですね。巷ではいよいよEF65の置き換え再開かと噂されています。だがしかし一方では、EF210-300は吹田に集中配置させ玉突きでEF210-100を新鶴見に転属さ...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、小田急のロマンスカーミュージアムに向けての深夜回送が複数回実施されましたね。ところがどうやら毎回大荒れだったようで…序盤は線路内立ち入りでしたが、各回ごとにエスカレートし、ホーム下...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/af4886bbdce2bf3090e6f8054c587209.jpg

    10/6 最近の小ネタ集

    • 2020年10月26日(月)

    こんにちは。先日、小田急の1054F・8255Fが廃車となったようですね。8251Fや1000形ワイドドア車が廃車になると言われていた中で、それらよりも先に1000形普通ドア車の廃車が進行することになってしまいました。10...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんばんは。先日、ロイヤルエクスプレスが伊豆高原から手稲まで甲種輸送されましたね。編成は(東急)マニ50 2186+伊豆急2100系R5編成5両で、伊東~宇都宮貨物ターミナルまではカラシでおなじみEF65 2127が牽引し...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • こんにちは。先日、小田急1000形に初の廃車が発生しましたね。廃車されたのは、1081Fだったようですが、個人的にこれはかなり意外ですね。数年前に、1000形はワイドドア車以外の全編成の更新が発表されていました...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/da5ebb51cd763c528c3671e7a1380202.jpg

    7/11 最近の小ネタ集

    • 2020年7月28日(火)

    こんにちは。お久しぶりでございます。前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまいましたね。この情勢下でしたので、自宅でホームページを完成させることに注力し、たまに三密を避けられる定点撮影に出向いたりもし...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/3b9a996372a5b22db7c0629abf989761.jpg

    3/25 東京から北海道へ Part2

    • 2020年4月20日(月)

    こんにちは。先日、札沼線の北海道医療大学~新十津川間の最終列車が運行されましたね。本来であれば5月6日で廃止の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もあって4月17日に最終列車が運行される運びとなりまし...

    鉄道好きな小学生さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信