鉄道コム

電車ナマズさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全219件

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は三石駅です。隣の上郡駅との間に兵庫県と岡山県の県境があります。JR西日本で最長の駅間距離(^o^)実はこの駅の滞在時間・・・5分しかありません!折り返しの糸...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は庭瀬駅です。岡山と倉敷の間にある駅!無人駅(^o^)1986年に造られた駅舎!非常に白い(^o^)駅前の道は大きくありません。これが昔ながらの駅前(^o^)駅舎内の様子...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は笠岡駅です。ついに岡山県突入!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2面3線のホーム~※岡山県内の駅ですが、岡山より福山の方が近いです。駅舎内の様子!・・・特に変わった事は...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は福山駅です。広島県内で広島市の次に大きな都市の駅!新幹線もあるヨ(^o^)こ、これは!?113系です。素晴らしい国鉄車両(^o^)岡山地区では現役で走っています。...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は尾道駅前を観光します!尾道といえば坂!・・・ですが、駅から少し遠いので行きません。時間が足りないのである(^o^)それでは早速GO(^o^)尾道といえば尾道ラー...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は尾道駅です。尾道といえば坂が有名!・・・ですが、流石に駅は平らな場所にありますw列車が駅に停まれない(>_<)三原駅から東側は広島支社ではな...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は三原駅です。山陽新幹線も停まる広島県の大きな街!高架駅(^o^)駅前は・・・都会!近くには港があり、島へ向かう船が出ています。つまり海沿いの街なのだ(^o^)...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は白市駅です。白市行の電車に乗って到着!実は門司から乗り続けている山陽本線・・・半分乗車しました\(^o^)/隣の西高屋駅との間が山陽本線の中間地点になりま...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回はみどり中央駅です。2024年5月に廃止されたスカイレールサービスの終点の駅!それと同時に廃駅となりました(;_:)みどり口~みどり中街~みどり中央を結ぶ非常に...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回はみどり口駅です。JR瀬野駅の目の前にありました・・・か、過去形!?実はこのみどり口駅、スカイレールサービスの廃止により廃駅となりました(;_:)山の上にある...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回はスカイレールです。ゴンドラのような小さい車両のモノレールです。この「スカイレール」は日本で唯一の乗り物でした・・・・・・でした!?過去形!?2024年5月...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は瀬野駅です。瀬野八(セノハチ)で有名な駅!Q.瀬野八とは何ですか。A.瀬野~八本松間にある急勾配が続く区間の通称です。鉄道の難所に挑む電車・・・しかし、こ...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は海田市駅です。「海田市」なのに所在地は「海田町」!※昔は海田市町だったそうです。広島駅と海田市駅の間は山陽本線ですが、呉線の列車が走っています。これは...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は山陽本線です。神戸駅と門司駅を結ぶ日本のかなり重要な路線!前編では門司~広島を移動しました。詳しくは前編の記事をご覧ください→前編後編では広島駅から神...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は広島駅です。人口100万を超える中国地方最大の都市の駅!これは大都会(^o^)巨大なホーム!・・・と、短い編成の電車(^o^)この中に古そうな気動車を発見!三次方...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は横川駅です。広島市内にあります!都会(^o^)2面3線・・・ではなく3面5線のホーム!他のホームはどこに???少し離れた所に可部線のホームがあります。実は横川...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は宮島です。広島県の・・・西日本の・・・日本の有名な観光地!広島県といえば宮島(^o^)宮島口からフェリーで上陸できます。詳しくは前回の記事をご覧ください。...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は由宇駅です。ローマ字で表記すると「Yu」!非常に短い(^o^)山口県内の山陽本線では、今でも国鉄時代からの115系が活躍しています!かなりベテラン(^o^)名所案内...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は西岩国駅です。朝から岩徳線に乗って移動!国鉄レトロ車両キハ40系(^o^)この岩徳線は、海側に遠回りする山陽本線に対し、岩国と徳山を直線的に結ぶ路線として作...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズ。今回は岩国駅です。徳山から1時間!新山口駅から2時間!下関から3時間!遠すぎ・・・山口県長すぎ(^o^)下関から山口県内を走ってきましたが、山口県なのは隣の和木駅まで...

    電車ナマズさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信