鉄道コム

黒羊さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~6件を表示しています

全6件

  • 長らく運転実績が無かった大物車『シキ850D』が、新たな留置先?の郡山へと回送されることから撮影してきました。5971レで川崎貨物駅から蘇我、蘇我から8179レに継走され郡山へと回送された『シキ850D』当初、石...

    黒羊さんのブログ

  • お盆の終盤に西日本を縦断し日本海へと進んだ台風10号。関東地方では大きな被害は受けませんでしたが…、被害を受けられた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。今朝は台風一過の快晴でしたので、ヒガハス下り定番...

    黒羊さんのブログ

  • ここ暫く運用に入っていなかった新鶴見機関区の2090号機でしたが、一昨日(8/13)のA51仕業から本線へと復帰しました。今日は、昼過ぎに宇都宮線を下る石油列車に充当されましたので、『送り火』前に某所で撮影して...

    黒羊さんのブログ

  • 今日は『宇都宮配給(ホキ800型 交検回送)』と『黒磯訓練』の運転が有りました。盆休で多数のギャラリーが想定されましたので、宮浜界隈で撮影してきました。ホキ800型が2車でしたので、縦構図にして色付いてきた...

    黒羊さんのブログ

  • 先週土曜日に青森へと向かった『カシオペア紀行』。今朝は所属元(田端・尾久)への返却回送が設定されていましたので、某所で撮影してきました。黒羊が少年時代(小学生の頃)に毎朝通った某所約40年前の盆休期、東...

    黒羊さんのブログ

  • 世間は盆休期に入りましたが、今朝は長距離コンテナ列車の運転設定が多いことから、日の出前よりヒガハス定番へと出向きました。多数のギャラリーを覚悟していましたが…意外にも一番脚を確保することが出来ました...

    黒羊さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信