鉄道コム

901000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 781~800件を表示しています

全1260件

  • 2008年秋に開催された一般公開での機関車たちを掲載しています。EF66 1号機や2号機が走行している姿は見たことがありません。だからこういうところで見ると、その雄姿というものを想像しようとします。雨の日でし...

    901000さんのブログ

  • 第15回貨物フェスティバルは2008年の雨中開催でした。この年はEF65が主賓席でしたが、異色の、真に異色だったのは57号機です。春に高崎から岡山へ移籍、こうして秋に展示されています。山陽地区でも珍しいELで「...

    901000さんのブログ

  • 514A2161_1

    初上り、初記録のWE.「銀河」は

    • 2021年1月10日(日)

    本年最初の上り列車で WEST EXPRESS銀河 を記録してきました。この列車を間近で見るのも今日が初めてでした。お日様が隠れてしまい少々残念でしたが、初づくし、というこで納得しておきます。3月中旬までまだ...

    901000さんのブログ

  • 第14回広島車両所一般公開で記録していた機関車たちです。整備で入場することが多いため、その最中の車両もいるわけです。普段は見ることができない状態ですね。EH500 53号機はこの3ケ月前の新製配置だったよう...

    901000さんのブログ

  • 2007年第14回貨物フェスティバルで記録していた電気機関車たちです。会場で見た全てではありませんが、初めて間近で見た機関車たちでした。タテ位置で記録しているものが結構あり、それを掲載します。DD51 852も...

    901000さんのブログ

  • IMG_3364

    空中のEF67 2007広車公開

    • 2021年1月7日(木)

    初めて訪問したのが第14回JR貨物フェスティバル・広島車両所一般公開でした。そのとき空中から現れたEF67 105号機です。整備中でしょう、台車乗せ場面でした。こういうものも見せてくれるのかと、少し驚いたもの...

    901000さんのブログ

  • 2016年5月26日訪問時、3月26日改正の金沢駅時刻表です。今のところここが終点、がわかる乗車案内板。ピカピカ車体のF13編成でした。2014年暮れが配置だったようです。2009年7月20日09:40ころの糸魚川駅での北越...

    901000さんのブログ

  • IMG_2456

    「はくたか」の金沢駅入線

    • 2021年1月5日(火)

    ここも過去一度の訪問でした。開業からおよそ1年後、2016年5月26日の金沢駅です。まだ駅全体が真新しい装いでした。11時ころ入線してきます。このときが初めて目にする北陸新幹線の車両でした。駅名標とE7系F13編...

    901000さんのブログ

  • IMG_5511a

    西岩国駅へ

    • 2021年1月3日(日)

    先日まで岩徳線に乗車?していました。途中駅だった西岩国駅を6年4ヶ月後の、2018年3月に訪問する機会があり記録していました。そのご紹介です。2006年6月に登録有形文化財の建造物となっています。正面入り口の...

    901000さんのブログ

  • IMG_3180

    岩徳線(終)2011年

    • 2021年1月2日(土)

    西岩国駅です。駅舎が国の登録有形文化財になっています。この駅が最初に岩国駅を名乗っていましたが、その後西岩国駅となっています。岩徳線は山陽本線時代があり、このときに岩国駅でした。 西岩国駅は10:58発...

    901000さんのブログ

  • IMG_3158

    岩徳線(5)2011年

    • 2020年12月31日(木)

    2011年11月8日に乗車した岩徳線の車窓や車内の様子をご紹介しています。岩徳線は15駅で43.7kmですから、駅間は3kmですね。徳山駅を含め所要80分で、駅間5分の路線となります。玖珂駅を出て欽明路駅に到着。ここを...

    901000さんのブログ

  • IMG_3147

    岩徳線(4)2011年

    • 2020年12月30日(水)

    岩徳線は徳山駅から乗車しましたが、起点駅はその次の駅である「櫛ケ浜」です。ここから岩国駅間が本路線となります。徳山・岩国駅間の所要は1時間20分弱でした。高水駅からは5分ほどで米川駅到着 米川駅は10:23...

    901000さんのブログ

  • IMG_3132

    岩徳線(3) 2011年

    • 2020年12月29日(火)

    2011年11月8日の岩徳線完乗でした。周防久保駅は10時5分に発車、始発から20分ちょっとで大河内駅に到着。岩徳線は現在も快速列車の設定はなく、すべてが普通列車で運行されます。 大河内駅は10:08発 抱えられ...

    901000さんのブログ

  • IMG_3122

    岩徳線 (2) 2011年

    • 2020年12月28日(月)

    岩徳線には下り方面だけ一度乗車しています。2011年11月8日の火曜日、平日でした。一部を2019年7月19日に掲載しています。その続きということで再び。 車窓からの駅名表などを掲載しながら、終点の岩国駅へ向か...

    901000さんのブログ

  • 514A6599a

    温泉津駅で出会ったキハ126

    • 2020年12月27日(日)

    午前中は雨模様で午後はこのような曇りとなった山陰。しかし、サクラが満開となった時期でした。ここ「ゆのつ」駅構内にも多くの木があり、以前はもっと樹勢があってきれいな駅ではなかったかと思わせます。「瑞...

    901000さんのブログ

  • 514A6596

    温泉津駅で出会ったキハ

    • 2020年12月26日(土)

    何と読む駅でしょうか。山陰本線は大田市駅と江津駅の間にある駅です。三江線を記録する旅の途中でここに立ち寄ったものです。何かを待つわけでもなく。サクラもよく咲いている駅です。そこに浜田駅行きの列車が...

    901000さんのブログ

  • 514A1502

    マリンビュー引退から1年

    • 2020年12月25日(金)

    呉線で約15年運転された瀬戸内マリンビュー。早いもので引退して1年となります。昨年12月22日がさよなら運転でした。2両編成で1両が普通車指定席、1両が普通車で運転されていました。今年はそれに変わって「etSET...

    901000さんのブログ

  • 奥出雲おろち号は、展示会翌日に団体列車として運転されたようです。芸備線内は定期列車のダイヤを使用した運行だったため、おろち号の他、宮原の12系客車2両が併結され最後尾にはDE10 1163[関]となっていました...

    901000さんのブログ

  • 芸備線紹介をし備後落合駅までやって来たことで、この駅に関係して奥出雲おろち号を掲載します。13年前、2007年12月1日(土)に広島駅で見た同列車です。9番線での車両展示会でした。そのときの様子です。鉄道趣味...

    901000さんのブログ

  • IMG_1030

    備中神代駅から備後落合駅へ(2)

    • 2020年12月22日(火)

    道後山駅まで約1時間。変わらず山間の鉄路を走ります。奥が備中神代方面です。ミラーに写り込むキハ120形DC。満席ですが静かな車内です。午後一番くらいですから寝ている人も多かったかも。車両ギリギリの幅に感...

    901000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信