鉄道コム

achannelさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全676件

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_1473-2.jpg

    新幹線インドへ

    • 9時間0分前New

    JR東日本のE5系とE3系新幹線がインドで建設中の日本の新幹線方式の高速鉄道に譲渡されるという驚きのニュースがありました。インド西部で建設中の高速鉄道の設備の点検用の車両として無償で譲渡ということですね...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0155-2.jpg

    中央線 2025年春2

    • 9時間57分前New

    春日井町で撮影の後は遅い昼食の後長坂へ移動しました。同じみの八ヶ岳と農業大学横の桜と中央線の撮影地です。昨年の秋に旺盛だった雑草もだいぶ枯れたようですね。そして本命の新府桃源郷です。ここからの眺め...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0108-2.jpg

    中央線 2025年春

    • 13日(日)11時29分

    今年も中央線に桃の花の季節が巡ってきました。この場所も先週かなり咲いていたようなので今週は散り始めたのか花が少なかったです。この日も渋滞で到着はお昼を回ってしまました。

    achannelさんのブログ

  • TRAIN SUITE四季島の2025年度1泊2日山梨コースツアーが始まりました。勝沼ぶどう郷駅の甚六桜を愛でながらゆっくりと進みます。この区間は塩山駅と甲斐大和駅の間を1往復します。車掌さんたちも見物人に手を振っ...

    achannelさんのブログ

  • 先週早とちりして最終日と投稿してしまった四季島はこの日が最終日でした。フレームアウトしていますがこのまま載せます。運転士さんがミュージックホーンを鳴らしてくれました。そして今回、最後尾車両には恒例...

    achannelさんのブログ

  • 2017年にTRAIN SUITE四季島がデビューすると旅行会社向け旅行商品カシオペア紀行のみの運転となりました。元お召し機EF81-81号機も牽引しました。日本海側を通るコースも多かった。長野までのコースでは姨捨も通...

    achannelさんのブログ

  • 引退発表のあったカシオペアは北海道までの定期運行終了後はクルーズ列車カシオペアクルーズとして運行されました。時計の針を戻したかのように牽引機はEF81に戻り、列車は抽選による団体臨時列車でした。出発の...

    achannelさんのブログ

  • DSC_1655-1.jpg

    ついにカシオペア引退発表

    • 2025年3月29日(土)

    カシオペア6月に完全引退という衝撃のニュースがありました。1999年7月16日から運転開始したカシオペア。当初は新型北斗星として計画がスタートしてより豪華に全車両A寝台を中心に構成されたカシオペアとしてデビ...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9630-2.jpg

    白馬止まりの特急あずさ

    • 2025年3月26日(水)

    2025年3月ダイヤ改正で特急あずさの大糸線直通列車の白馬ー南小谷間が廃止になり白馬までの運転になりました。白馬駅に停車中。ロゴマークと駅名表折り返しも13:41分と早くなっていました。

    achannelさんのブログ

  • E655系とE259系の熱海駅開業100周年記念号運転の日はTRAIN SUITE四季島の2024年度冬の1泊2日コースの最終日でした。小田原でツアー客を乗せて熱海へ向かいます。夜明け前を含めるとこの区間2往復しています。約1...

    achannelさんのブログ

  • E655系に続いてE259系熱海駅開業100周年記念の団体臨時列車で熱海に向かいました。かつてのマリンエクスプレス踊り子以来の熱海方面入線で、この列車は熱海駅開業100周年記念 E259系で行くあたみ花火大会号と銘打...

    achannelさんのブログ

  • 熱海駅開業100周年を記念してE655系和(なごみ)の団体臨時列車が運転されました。熱海駅開業100周年記念 E655系で行くあたみ煌めき花火旅と銘打った1泊2日の旅行商品です。熱海の花火など夏も含めてみたことがあり...

    achannelさんのブログ

  • DSC_9423-2.jpg

    ほくほく十日町雪祭り号2025 2

    • 2025年2月17日(月)

    昼食や買い物などで時間を潰した後は午後の部開始です。夕方の上り列車運転のため十日町まで回送で向かうところでまず一枚。このK71編成は新潟で特急いなほの時はU-102編成を名乗っていて冬の上越線に団体臨時列...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9383-2.jpg

    ほくほく十日町雪祭り号2025

    • 2025年2月16日(日)

    今年もほくほく十日町雪まつり号が運転されました。新たに常磐線に里帰りしたK-71編成がきました

    achannelさんのブログ

  • 西園寺・ZAKI列車ファンミーティングという団体臨時列車が運転されました。E257系5500番台で運転。品川を出発して新小岩から新金線を通り武蔵野線で大宮に出て熱海に向かう貨物線団臨のような経路でした。あとう...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9213-2.jpg

    この週末はダブルでE653系鎌倉

    • 2025年2月10日(月)

    この週末は先週に続いて常磐線からの特急常磐鎌倉と吉川美南からの特急鎌倉が運転されて波動輸送用E653系2本が横須賀線で見られました。旧国鉄特急色K70編成の常磐鎌倉。常磐鎌倉通過直前にK71編成特急鎌倉の大船...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9124_2.jpg

    E653系 特急 開運成田山初詣号

    • 2025年1月13日(祝)

    E653系K71編成フレッシュひたちリバイバルカラー水色編成の特急 開運成田山初詣号が運転されました。この場所は最初にこの編成を撮った時にあわや対向列車に被られそうになった不安な場所なのですが、今回はそれ...

    achannelさんのブログ

  • 今月から始まっているTRAIN SUITE四季島 冬の1泊2日コースを年内最終日にやっと撮れました。先月からの伊豆急2100系THE ROYAL EXPRESS静岡クルーズやカシオペア紀行 甲府行きに東京駅開業110周年記念号があり、撮...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_8929-2.jpg

    E655系 東京駅開業110周年記念号

    • 2024年12月22日(日)

    2024年12月21日、東京駅は開業110周年を迎えましたので記念の団体臨時列車が運転されました。E655系による東京駅開業110周年記念号が東京ー伊東間で運転されて途中経路が貨物線、特に高島線、根岸線を通って伊東...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_8884-2.jpg

    313系8000番台S編成と富士山

    • 2024年12月18日(水)

    いつもは撮り逃がしていたJR東海313系8000番台S編成をようやく捉えることができました。伊豆急2100系R-5編成THE ROYAL EXPRESS静岡クルーズツアーのついでに富士山を背景にローカルを狙っていたらこれが来ました...

    achannelさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信