c11249さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1213件
4月1日、本日から2023年度の始まりです。奥羽本線では、DE10が国鉄12系客車を牽く「ツガル ツナガル号」が走る予定、今週はこちらに行ってきたいと思っています。さて釜石線の「SL銀河」、3月2...
c11249さんのブログ
2022年度も最後の日になりました。本日、お世話になった方たちが去られ、4月1日からは希望にあふれた新しい方たちが来られます。寂しさと新しい出会い、こうやって今までもやって来たのですね。さて3月2...
c11249さんのブログ
2022年度もあっという間、残り3日間になってしまいました。コロナに始まり、ここまで人の流れが回復してくるとは思わなかった今年度、本当に嬉しいことです。本日も3月25日の釜石線「SL銀河」、午前の...
c11249さんのブログ
釜石線「SL銀河」の最後の営業運転が始まりました。走ってくれて嬉しいはずなのですが、寂しい気持ちが一杯の今年の営業運転の始まりです。本当に「存続希望」を願っているものです。3月25日(土)は曇り、...
c11249さんのブログ
昨日はお世話になった方の送別会でした。本日は仙台市で会議、その後は送別会です。新幹線「こまち」で秋田駅に着くのは24時位になる予定です。さて3月20日の釜石線「SL銀河」、最後の撮影は上有住です。...
c11249さんのブログ
WBC、日本が優勝、本当におめでとうございます!!。見ていた方にベースボールの楽しさ等を改めて分かっていただけたのではないでしょうか。今回WBCという大きな看板ができたと共に、ソフトボールと一緒に...
c11249さんのブログ
WBC、昨日メキシコとの試合で劇的な逆転勝利、本日は米国と決勝戦が行われます。また甲子園では能代松陽高校が勝利、対戦した石橋高校もとても素晴らしいチームでした。さて3月20日の釜石線「SL銀河」の...
c11249さんのブログ
昨日と本日は釜石線「SL銀河」の最後の試運転、そして沿線の皆さまを招待しての列車となり運行されます。本日は午後から用事がありますので、昨日はどうしようかと迷っていたのですがやはり行ってしまいました...
c11249さんのブログ
本日は午前中、家族でお彼岸のお墓参りに行ってきました。午後はTOHOシネマで「シン・仮面ライダー」を、やはり本郷猛の1号(2号)はかっこ良いですね。3月12日の午後の部の写真を載せさせていただきま...
c11249さんのブログ
お彼岸に入っています。本日は午前中にお墓参りに行ってきたいと思っています。そして夕方からはお世話になった方の「退職祝い」等の会です。3月12日の釜石線の試運転、午前の部の写真を載せさせていただきま...
c11249さんのブログ
3月11日、午後の部の続きの写真を載せさせていただきます。足ヶ瀬最大難所の仙人峠へ向けて蒸気機関車が出発します。鬼が沢橋りょうです。奥の山の緑が、まぶしかったものです。北国にも少しづつですが春がや...
c11249さんのブログ
おはようございます。たくさんの皆さまから大変、貴重なお話し等をいただき本当にありがとうございます。本当に心から感謝を申し上げます。私自身もしっかりルール等を守って、皆さまと共に地域で仕事や生活をさ...
c11249さんのブログ
今、ブログを書くことに少し悩んでいます。影響力も中身も何もない見ていただいている方も少ないこのブログですが、地域に住んでおられる方、そして地元の方等にとっては、特にこれから6月初めまではいろいろな...
c11249さんのブログ
WBCで「サムライ・ジャパン」が圧倒的強さで勝ち進んでいます。このチームの中心となっているのは、岩手県出身の大谷翔平選手と佐々木朗希投手です。最近ほとんど見ることがなくなった自転車で練習等に向かう...
c11249さんのブログ
3月11日と12日、釜石線の「SL銀河」の試運転に行ってきました。運行の予定等をお教えいただきました「SL銀河応援隊 存続希望」さん、本当にありがとうございます。3月11日は「復興の日」、釜石駅前...
c11249さんのブログ
秋田県内では公立高校の入学試験も終わり、(みんなの)春が近くまで来ているという感じです。皆さまの宗谷本線のラッセルの迫力ある素晴らしい写真を拝見し、私も49年前の昔の夏の写真ですが1枚載せさせてい...
c11249さんのブログ
年度末、年休がまだ多く残っているので次年度のためにも本日、休みを取ったものです。冬の間、庭の木々を雪から守ってきた覆いを取ろうと思っています。一昨日の2月5日、とても良いお天気で久しぶりに鳥海山が...
c11249さんのブログ
本日は3月3日のひな祭り、もう春ですね。釧網本線「SL冬の湿原号」、20回に渡り引っ張って来てしまいましたが今回が最終回です。長い時間、お付き合いいただきまして本当にありがとうございました。心から...
c11249さんのブログ
あっという間の3月、「SL冬の湿原号」の撮影に行ってきてから1か月近くが経ってしまいました。2月7日、茅沼駅で撮影の後、釧路空港へ向かいます。札幌行きのANAは17:15発ですのでもう一か所でも撮...
c11249さんのブログ
春の訪れを感じるさせるような暖かい陽ざしの昨日、父の「二十三回忌法要」を無事終えることができました。早いもので亡くなってから22年、葬儀の日も昨日のような良い天気だったことを思い出していました。さ...
c11249さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。