鉄道コム

canpkさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~13件を表示しています

全13件

  • DSC01235

    2024.04.28宇都宮線区間運休

    • 2024年4月29日(祝)

    古河駅4番線から発車する宇都宮行き栗橋ー東鷲宮間にかかる古利根川橋の架け替え工事によって古河ー久喜間が区間運休となりました。下り列車が4番線から発着するのは極めてまれです。4番線は通常上り列車の退避...

    canpkさんのブログ

  • E233系東京行き

    大宮駅終電後撮影会

    • 2023年10月22日(日)

    2023(令和5)年10月21日未明開催。大宮支社が初めて高崎線ユーザーのために駅構内にて撮影会を開催しました。私は宇都宮線ユーザーですが方向幕を収集している者として参加しました。少人数での開催となりました。...

    canpkさんのブログ

  • ADSC_0217 (2)

    211系A36編成

    • 2023年9月17日(日)

    新前橋駅、高崎車両センター構内にて朝方、両毛線から宇都宮線黒磯まで直通する列車の再現実は直通が廃止となる最後の運用にこの列車が運用に就いており、高崎支社の粋を感じたのです。シンタ's Park

    canpkさんのブログ

  • 特急とちぎ

    特急とちぎ1号

    • 2023年3月25日(土)

    185系国鉄復刻色で走る企画列車。側面のJNR(Japan National Railways)マークは初めてお目にかかりました。悪天でしたが、みなさまお疲れさまでした。

    canpkさんのブログ

  • DSC_0042A

    E131系宇都宮行き

    • 2022年5月5日(祝)

    荒川橋梁を通過するE131系片岡ー蒲須坂間

    canpkさんのブログ

  • DSC_0013A

    宇都宮線E131系

    • 2022年5月5日(祝)

    E131系ワンマン黒磯行き、6両編成。矢板-野崎間。踏切付近には駐車できる路側帯があります。宝積寺駅以北はE131系に統一されてしまったため、特別早起きしなくても撮影できるようになりました。

    canpkさんのブログ

  • DSC_0114

    E233系代走

    • 2022年2月28日(月)

    205系の代走をするE233系黒磯行き。今度のダイヤ改正からワンマン運転が開始されるためこのような光景も見納めになるかもしれません。

    canpkさんのブログ

  • DSC_0101

    日光線205系

    • 2021年6月1日(火)

    日光-今市間。今市ICから下りてすぐの場所です。

    canpkさんのブログ

  • 20201122_094648269 (1)

    おはようとちぎ

    • 2020年11月22日(日)

    このピンバッチを購入するため宇都宮駅へ。改札を出て目の前にNEWDays があります。このピンバッチはここ限定なので貴重です。ホームタウンとちぎのピンバッチは新宿駅で購入できるようですが行けそうになさそうです。とも...

    canpkさんのブログ

  • DSC_01323

    185系 新特急なすの

    • 2019年5月26日(日)

    懐かしの[新特急]なすの号古河-栗橋間の大山踏切で撮影。大きなカーブなので速度を落とすため撮影しやすいです。行きの列車は間々田駅構内で撮影しましたが、午前ともあり前面に架線の影が映ってしまいました。

    canpkさんのブログ

  • DSC_0062-1

    E257系足利大藤まつり

    • 2019年5月3日(祝)

    大船発、足利大藤まつり号です。普通列車も含めてどの列車も満員です。両毛線小山-思川間。

    canpkさんのブログ

  • 藤の花観ナイト号

    253系藤の花観ナイト号

    • 2019年5月2日(祝)

    武蔵野線、宇都宮線、両毛線経由臨時列車です。両毛線に253系が入線するのは初めてでしょうか。バックは筑波山です。結構よく見えてますね。両毛線思川-栃木間。

    canpkさんのブログ

  • ブログの更新も放置状態でしたが、細々と活動しています。今回は初めて終夜運転を撮影しに行きました。早朝4時頃の光景です。JR宇都宮線では終夜運転の年1回のみ、逗子発小山行きが運転されています。今回はE23...

    canpkさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信