chiduruさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全172件
みなさん、おはようございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、3月21日に赤目口で撮影してきたときの様子を載せていきたいと思います。21000系 アーバンライナーplus 特急名古...
chiduruさんのブログ
みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、3月15日に開催された鉄道友の会による叡山電車の700系リニューアル車両の撮影会の様子を載せていきたいと思います。700系 留...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは。桜坂知弦です。さて、今回は、3月8日に近鉄奈良線の東花園車庫にて行われた鉄道友の会による近鉄の新型車両の8A系の撮影会の様子を載せていきたいと思います。8A系 貸切 8A412編成 撮影...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、続きを貼っていきますよ~八瀬でノスタルジック改731とリバイバル塗装の721号車を撮影したあとは修学院へ戻ってきました。修学院の...
chiduruさんのブログ
みなさん、おはようございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、3月2日の日曜日に撮影してきた叡山電車のノスタルジック731改の貸切列車の撮影の様子を載せていきたいと思います。...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、続きを貼っていきますよ~モボ611形 北野白梅町ゆき 616号車 映画村ヘッドマークつき撮影日:2025年03月01日 撮影場所:御室仁和...
chiduruさんのブログ
みなさん、おはようございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、本日は、3月1日の土曜日に撮影してきた嵐電の新型車両モボ1形の様子を載せていきたいと思います。HOT7000系 特急スーパー...
chiduruさんのブログ
みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、2月22日と24日に撮影してきた近鉄のミジュマルライナーの様子を載せていきたいと思います。23000系 ミジュマルライナー 留...
chiduruさんのブログ
みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、2月15日に撮影してきた、京都日本酒電車の様子を載せていきたいと思います。10000系 回送列車 10002F 団体&京都日本酒...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、続きを貼っていきたいと思います。700形 近江神宮前ゆき 707F お~いお茶ラッピング車両撮影日:2025年02月11日 撮影場所:びわ湖...
chiduruさんのブログ
みなさんこんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、2月11日に撮影してきた石山坂本線の様子を載せていきたいと思います。600形 坂本比叡山口ゆき 605F 響け!ユーフォニアムラ...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、2月8日に撮影してきた京阪宇治線の様子を載せていきたいと思います。13000系 普通宇治ゆき 13007F 加藤葉月誕生日ヘッドマ...
chiduruさんのブログ
みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、2月10日にラストランを迎える阪神電車の5001形の青胴車の撮影の様子を載せていきたいと思います。5501形 普通高速神戸ゆき ...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、1月19日に開催された南海電車の2200系の復元デザイン車両のお披露目イベントの様子を載せていきたいと思います。2200系 留置...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は1月19日に開業した大阪メトロ中央線の夢洲駅の開業初日の様子を載せていきたいと思います。400系 生駒ゆき 409-18F 撮影日...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、12月14日に京都鉄道博物館での撮影の様子を載せていきたいと思います。左側:381系 スーパーやくも 右側:381系 スーパー...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は10月19日に行われた、きんてつ鉄道まつり2024の様子を載せていきたいと思います。今回の撮影は、五位堂会場からスタートです。...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、9月28日に行われた近鉄の新型一般車両の8A系の撮影会と9月29日に行われた8A系の試乗会の撮影の様子を載せていきたいと思いま...
chiduruさんのブログ
みなさん、おはようございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、9月23日に撮影してきた石山坂本線の様子を載せていきたいと思います。600形 石山寺ゆき 604号車 撮影日:2024年...
chiduruさんのブログ
みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、8月17日に参加してきた南海7100系の復刻塗装車両の撮影会の様子を載せていきたいと思います。7100系 臨時団体専用 7169F ...
chiduruさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。