cxj02040さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3件
久しぶりの更新です。山口線まで重連運転された『やまぐち号』の撮影に行ってきました。当日の午前中は「どん曇り、時々雨」でしたが、通過時には雨が上がりました。下りの撮影場所は長門峡です。メインカメラは...
cxj02040さんのブログ
JR貨物のEF200形機関車が引退したそうです。貨物列車や、その機関車を狙って撮ったことはあんまりないです。いつもついでに撮影ばっかり。そんな中で記憶に残っているEF200形の写真を探してみました。「北びわこ...
cxj02040さんのブログ
今年も、あと少しで「やまぐち号」の季節ですね。撮影に行く回数は減りましたけど、山口にだけは年に1回は行きたいと思っています。撮影に行く回数が減ったのは、どこの撮影地でも大勢の人で圧倒されるからです...
cxj02040さんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。