densuki7さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1242件
金沢検車区は、湘南電気鉄道時代の1930年に開設されました。車体更新前の500形。 写真の奥の建物は元金沢工場で1963年に、現在の久里浜工場に移管。その後は、検車庫として使われていました。 駅構内にあった金...
densuki7さんのブログ
1986年から「さわやかギャラリー」号となっていた2011編成。写真は、1988年春でしょうか?「さくら」号として運転されていたものです。 「さわやかギャラリー」号とは、沿線の子供たちの描いた絵を車内に展示し...
densuki7さんのブログ
京急電鉄創立90周年(1988年)の記念列車として登場したラッピング編成。「さわやかギャラリー」号、2011編成「ファンタスティックトレイン」号、2041編成 昭和最晩年に走った2000形ラッピング列車でした。つづく
densuki7さんのブログ
正月3日、初詣に訪れた明治神宮の帰り、原宿駅にて。 2020年3月新駅舎誕生で、年末年始の臨時ホームが外回りホームになって、境内の乗り場が閉鎖されましたが、初詣帰りに残してほしかった気もします。E259系も...
densuki7さんのブログ
現在進められている、京急品川駅付近連続立体交差事業の八ツ山橋梁架け替え工事で架設トラスに続き、橋梁本体のトラス構体が出現しました。JR山手線ホームから。こちらは、第一京浜国道から。 まだ、一部ですが...
densuki7さんのブログ
2025年、明けましておめでとうございます本年も、引き続きよろしくお願いいたします。 今年は、コロナ過後の利用客の回復を受け、各鉄道で前向きなダイヤ改正も行われます。個人的には、今年は京急の車両新造が...
densuki7さんのブログ
2024年も後1日、年々時間の流れが速くなり、気持ちがついてゆけません(笑)京急品川駅にてコロナ過以降、年末の鉄道ダイヤが戻らないのが寂しいですね。京急や小田急では、恒例だった終夜運転が今年も実施されま...
densuki7さんのブログ
京浜久里浜駅(現京急久里浜)で折返しの快速特急を待つ間、一旦外へ。日野の懐かしいバスが並んでいます。 折返し2000形快速特急は、すし詰め状態でやってきました。試乗目当ての大人や子供でいっぱいでした。...
densuki7さんのブログ
当時京急では年末に帰省バス(夜行高速バスの全身)の宣伝の為、京急バスの観光バスガイドさんが、乗務員室から案内放送をするのが常で、年の瀬を感じさせる隠れたイベントでした。 この列車の車内にもガイドさ...
densuki7さんのブログ
1982年12月27日、京急の新型特急車両2000形がデビューしました。早朝、営業1番列車特急三崎口行。 営業開始セレモニーは、1往復後の快速特急(現快特)で行われることになっていました。足慣らしというか、前評...
densuki7さんのブログ
1982年12月、試運転を続ける2000形は沿線の注目を一身にあびていました。当時の京急沿線民にとって、まさに夢のようなデラックス車両でした。 実は、右には一般色に塗り替えた800形が止まっていました。それが、...
densuki7さんのブログ
小田急小田原線開成駅は、神奈川県西部にある現在急行停車駅です。 新松田駅までやってきた快速急行を同駅に停車させる為、種別を急行に変更しています。また、新宿行快速急行も小田原~新松田間は急行扱いです...
densuki7さんのブログ
2025年3月のダイヤ改正では、ラッシュ時に運転されている「準急」について停車駅に喜多見駅、和泉多摩川駅を追加します。急行線を走行する「準急」 「準急」については2018年のダイヤ改正で、千歳船橋駅、祖師ヶ...
densuki7さんのブログ
小田急電鉄は、2025年3月15日(土)に行われるダイヤ改正にて多摩線に、終日急行が復活します。 現在、新宿直通列車は新百合ヶ丘駅にて小田原線を急行、多摩線を各駅停車で運転されていますがこれが、全線通して...
densuki7さんのブログ
1982年12月中旬、当時の新型特急車両2000形2011編成が試運転を繰り返していました。神奈川新町検車区の奥から、出庫する2011編成。 当時の主力旧1000形や700形(二代目)、500形更新車に囲まれひと際輝く車体が...
densuki7さんのブログ
生麦駅を通過する600形(二代目)快速特急。 4両固定化後、冷房化前の600形です。京急時代は、ロングシート化されることなく最後まで快速特急として走りました。 撮影場所の生麦駅は、まだ2線2面の駅でした。...
densuki7さんのブログ
東武鉄道曳舟駅にて。停車中の亀戸線8577編成復刻塗装車。 10000系への置換が囁かれている亀戸線8000系運用ですが、とりあえず大丈夫なようですね?
densuki7さんのブログ
久しぶりに西武池袋線にやってきました。たまたま2000系のラッピング電車に遭遇。考えてみれば、この形式自体池袋線には現在6本しかありません。2071編成です。 これは、「清瀬駅開業100周年記念トレイン」で今...
densuki7さんのブログ
京浜川崎駅(現京急川崎)大師線ホームにて。230形McTc+TcMc4両編成。中間に入るクハ280形は元デハ230形、2扉車できれいな編成でした。 230形は1963~1964年にかけての車両更新の際、デハ231~260号車がMcMc編成...
densuki7さんのブログ
昭和40年代初め正月三が日の八ツ山踏切(品川第1踏切)です。 毎年、年始ダイヤで運転されていた大師線直通急行のデハ230形川崎大師行は、達磨の方向板がアクセントでした。 たしか終夜運転も行っていて、230形...
densuki7さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。