express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3885件
2025年4月12日土曜日。高井田中央でまほろば安寧を撮影して、高井田から大阪メトロ中央線に乗り換えて弁天町へ移動しました。万博開幕前の大阪メトロ中央線の撮影を行いました。10時47分頃406-22編成6両の夢洲行...
express22さんのブログ
2024年12月13日金曜日。鶴橋での撮影後一旦夕方に所用をこなしてから18時前に再び大阪上本町に足を運んで撮影しました。まずは地上ホームで大阪線を撮影。 5番のりばには18時07分の快速急行名張行きが1541F他8両...
express22さんのブログ
2025年4月6日日曜日。3本目の臨時快速急行さくら号吉野行きを飛鳥第一踏切付近で撮影して再び駅の岡寺寄りの踏切で撮影をしました。10時14分頃16011F2両の特急大阪阿部野橋行きがやってきました。 停車中の16011...
express22さんのブログ
2025年1月3日金曜日。阪急京都線南茨木陸橋での撮影の続編です。13時02分頃8303F8両の準急大阪梅田行きがやってきました。 13時03分頃5300F7両の準急京都河原町行きが出発していきました。 13時05分頃9307FPRiV...
express22さんのブログ
2025年4月12日土曜日。新大阪駅7・8番ホームではなあかり送り込みを撮影後1・2番ホームに転線して今度はまほろば安寧の送り込みを撮影しました。ちょうど9時43分頃323系LS03編成8両のエキスポライナーユニバーサ...
express22さんのブログ
2024年12月13日金曜日。昼に所用を挟んで夕方前に再び鶴橋駅を訪れ近鉄奈良線、大阪線データイムダイヤを撮影しました。14時52分頃8618F+1273F6両の快速急行奈良行きがやって来ました。 14時53分頃奈良線5802Fレ...
express22さんのブログ
2025年4月6日日曜日。飛鳥第二踏切で2本目の臨時快速急行を撮影して、再び飛鳥駅寄りに移動しながら撮影しました。途中に1本桜があったのでそれと絡めて撮影しました。9時39分頃6132F4両の急行吉野行きがやってき...
express22さんのブログ
2025年4月12日土曜日。塚本で115系団臨を撮影して、その直後にやって来た207系H11編成他7両の普通大阪行きを撮影していったん吉野家で朝食を頂いてから新大阪へ移動しました。 8時53分頃223系V2編成他8両の外側...
express22さんのブログ
2024年12月13日金曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。15時18分頃1264F+8A404F6両の急行大阪難波行きがやってきました。 15時18分頃大阪線23103F伊勢志摩ライナー6両の阪伊...
express22さんのブログ
2025年4月6日日曜日。近鉄吉野線飛鳥駅周辺での臨時快速急行吉野行き撮影の第2弾です。1本目の臨時快速急行を撮影して、飛鳥駅に戻ってきました。 このあと飛鳥~壺阪山間の撮影地に向かうため川沿いの桜並木を...
express22さんのブログ
2025年4月12日土曜日。萩ノ茶屋で南海サイクルトレインを撮影して新今宮から大阪環状線とJR神戸線を乗り継いで塚本へやってきました。塚本で115系団臨を狙いました。とはいえ朝から京都駅での不審物騒ぎがあり、J...
express22さんのブログ
2025年1月2日木曜日。正月2日目のこの日は近鉄南大阪線臨時急行開運号を撮影して大阪に戻ってJR総持寺へ転戦してきました。ガセネタ情報に踊らされてJR総持寺へやってきましたが、やっぱりガセネタ情報でただの撮...
express22さんのブログ
2024年12月13日金曜日。鶴橋での近鉄奈良線、近鉄大阪線平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。15時06分頃大阪線1521F他6両の急行大阪上本町行きがやってきました。 15時08分頃大阪線80102Fひのとり6両の名阪甲...
express22さんのブログ
2025年4月6日日曜日。近鉄週末フリーパスを使用して桜満開の飛鳥へやってきました。1本目の臨時快速急行さくら号を狙うため駅前の踏切で撮影しました。8時38分頃6309F4両の急行大阪阿部野橋行きがやって来ました...
express22さんのブログ
2025年4月12日土曜日。この日は早朝から痛恨のエラーをおかしてしまい意気消沈しながら南海沿線に足を運びサイクルトレインを撮影しました。天下茶屋で一度撮影していたので今回は萩ノ茶屋へやってきました。暫く...
express22さんのブログ
2025年4月9日水曜日。塚口での阪急神戸線桜花賞ヘッドマーク付き電車撮影の続編です。そば屋のサンジで夕食を頂いてから撮影を再開しました。19時36分頃1000F8両の普通大阪梅田行きがやってきました。 19時37分...
express22さんのブログ
2025年4月6日日曜日。雨予報の中近鉄週末フリーパスを使用していたので、予定通り近鉄吉野線へ吉野臨を撮影するため朝から大阪阿倍野橋へ向けて阪急と地下鉄を乗り継いで天王寺へやってきました。御堂筋線天王寺...
express22さんのブログ
2024年12月21日土曜日。新幹線公園で山陽新幹線を撮影して芦屋へ転戦してJR神戸線を撮影しました。9時37分頃207系S13編成他7両の普通西明石行きがやってきました。 9時37分頃HOT7000系コナンラッピング車5両の特...
express22さんのブログ
2025年4月9日水曜日。西宮北口で今津線桜花賞ヘッドマーク付きを撮影して神戸線で撮影するため塚口へ移動しました。ちょうど西宮北口から乗った電車が狙いの桜花賞ヘッドマーク付きの9006F8両編成でした。 大阪...
express22さんのブログ
2025年3月22日土曜日。朝から大和田で京阪本線ダイヤ変更後の撮影を行って、阪神に転戦してきました。選抜高校野球が甲子園で開催されているので、それの着メロ録画などでやってきました。11時16分頃山陽5018F6両...
express22さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。