F賢さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全18件
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / フィッシュアイボディーキャップレンズ 9mm F8...
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROOLYMPUS ...
F賢さんのブログ
少し前の話ですが、リニア中央新幹線リニアモーターカーの試験走行を見学しに行ってきました。この日は運がよく、新型車両L0系が導入されたばかりで、実験線の隣にある「リニア館」のスタッフも「こんなに走るの...
F賢さんのブログ
この夏の目標にしていた「現美新幹線乗車」を達成するために新潟へ行ってきました!黒い車体の側面には長岡花火の写真。車内には絵や写真などの作品。正直、この新幹線がデビューしたときは「わざわざ新幹線に乗...
F賢さんのブログ
先日、思いつきで小海線にあるJR鉄道最高地点へ行ってみました!急勾配を駆け上がる気動車の姿が頼もしく見えました!現地は鉄道ファンではないであろう方たちでいっぱいで驚きました。後で知ったのですが、少し...
F賢さんのブログ
田植えが始まるこの季節。水鏡が撮りたくて秩父鉄道へ。天気がイマイチですが、撮れるうちに撮れてよかったです。本当は濃霧注意報が出ていたので濃霧の写真を撮りたかったのですがそれはまたリベンジで。秩父鉄...
F賢さんのブログ
朝5時に香港に到着し、香港ディズニーランド開園まで時間があったので市街に出てトラム(路面電車)の乗り鉄&撮り鉄をしてきました。移動中の鉄道写真と合わせてどうぞ。OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DI...
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO行き先表示の場所に桜!この遊び心が大好きです!山手線 上野駅
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / フィッシュアイボディーキャップレンズ 9mm F8.0OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 P...
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO高崎線...
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROこの光景を見たとき感動しました。列車が到着したのになぜ車内に入らない清掃員がいるのだろうと不思議に思っていたら一斉にボディや窓ガラス...
F賢さんのブログ
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO高崎線 行田駅付近
F賢さんのブログ
先日、行われたEast-iの秋田新幹線検測を撮影してきました。撮りすぎてお腹いっぱいです。それでは写真をどうぞ!OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROOLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M...
F賢さんのブログ
秋田新幹線の撮影に行ってきました。白鳥と、こまち号。ずっと求めていた写真が撮れました!遠い地からやってきた渡り鳥さんたちも、そろそろ旅立つ時期でしょうかね?OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGIT...
F賢さんのブログ
先日降った雪。パークの撮影もいいけどやっぱり鉄道も撮影しておかないとですよね!!35周年仕様の「ハピエストセレブレーション・ライナー」の、雪の走行シーンは貴重ですね!この日は午前中と夜のみの運行だっ...
F賢さんのブログ
急にSLが撮りたくなったので大麻生駅付近の大きな木がある公園へ。この日は「SLバレンタインエクスプレス」として運転されていたのでホワイトバランスを日陰モードに設定してチョコレートっぽいイメージの色で撮...
F賢さんのブログ
久しぶりに鉄道写真を撮りました。目的があって撮影した写真ではありませんがやっぱり、静かに列車を待つ時間は幸せに感じました。(長時間だと、また別ですが笑)秩父鉄道 持田駅付近OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II...
F賢さんのブログ
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。