FreedomTrainさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全345件
皆さんこんにちは。方向幕量産者です。今回は本日14時に発表されたJR東日本横浜支社のダイヤ改正について解説していきます。 改正日はいつ? JR各社ともに2025年3月15日改正になります。また、詳しいダイヤが出る...
FreedomTrainさんのブログ
ごあいさつ おはこんばんにちは。期末考査爆死のまもうなです。本日、12月13日 14時に、小田急電鉄の2025年春 ダイヤ改正に関する情報が発表されました。本記事では、そのダイヤ改正に関し、どのように変わるの...
FreedomTrainさんのブログ
こんばんは、あさまです。なんと第一部から二週間という間隔で記事を上げることができましたぁぁぁ!!! 題して、 ニューヨーク市地下鉄徹底解説シリーズ です。 今回の記事では、第二部として、4系統から7系統...
FreedomTrainさんのブログ
どうも、未成線オタクの中沢です。 まず、この記事を読む前にこちらをご覧下さい↓ さて、この記事で「北千葉線」について軽く触れたと思いますが…一体、その北千葉線とはどんな計画だったのでしょう?今回はそん...
FreedomTrainさんのブログ
皆さんはじめまして。この度ブログの執筆を始めてみる冬水です。ぱっと見「ふゆみず」と読みそうですが正しくは「とうすい」ですので以後お見知りおきを。 自己紹介 名前は冒頭の通り「冬水」です。SNSで使う名前...
FreedomTrainさんのブログ
どうも、都営オタク中沢です。 本日…2024年12月10日、都営大江戸線(12号線)が開業33周年を迎えました!!さらに二日後の12日には全線開業24周年を迎えます!!本当におめでとう!!ということで、今回はそんな大...
FreedomTrainさんのブログ
はじめまして、閑古模型です。自分の模型屋を開くことを夢見る高校生(08世代)です。既にTwitterやYoutubeなどで活動していましたが、この度Freedom Trainに参加することになりました。 改めて、よろしく […]
FreedomTrainさんのブログ
はじめに こんにちは、ご無沙汰しております。 本記事ではタイトルの通り実際に動く方向幕をプラレールサイズで作ってみます。 (解説、動作だけ見たい方は下の章まで飛ばしてください) ※注意事項 このブログに載...
FreedomTrainさんのブログ
近年、電車の乗り方に新たな「革命」が起こっていることは知っていますか?今回の記事では12/4よりクレジットカード決済での乗車に対応した横浜市営地下鉄についてのレポートと、その他対応済の鉄道会社とこれか...
FreedomTrainさんのブログ
どうもお久しぶりです。すじれもです。 今回は東西線を駆け抜ける朱色について語ります。なんせ投稿日(12/7)で20歳を迎えるらしいですのでね。おいおいスジ鉄捨てたのかって思った方、ご安心ください。最後に朱色...
FreedomTrainさんのブログ
皆さん、こんにちは! 最近寝不足気味で困ってるもりや。です。もちろん原因は朝買ったエナドリが残っているためなんですが… そんな話をふりとれの仲間たちとしていたらあっという間にやってきてしまいました、コ...
FreedomTrainさんのブログ
こんばんは、鶴川です。私事ですが、だいたい1か月前に誕生日を迎えまして…それと同時に、もう今年も終わるんだなぁと感じるのがこの時期の恒例となっている自分がいる…今年もあと1か月切りました。頑張りましょ...
FreedomTrainさんのブログ
どうも。ルカです。いやはや、この挨拶するの久しぶりだな。みなさん元気ですか、そうでもないですね。逆にルカさんはどうだったんだって?うむ、苦しゅうない。(?)ちなみに元気でしたよ。 【はじめに】 この記事...
FreedomTrainさんのブログ
皆さんこんにちわ。月波です。本日は最近話題のA列車で行こう9を…と思ったのですが。 私はA9を持ってません☆ もうね、あほかと。なんで持ってないのに書こうと思ったんですか。持っている幻覚を見ないでください...
FreedomTrainさんのブログ
どうも、都営オタク中沢です。 今回は都営フェスタが浅草線で開催されるということで、行ってきました。ということで今回もよろしくお願いします。 行く前から波乱万丈 そう、家を出る前から都営フェスタは始まっ...
FreedomTrainさんのブログ
どうも、都営だいすき中沢です。 なんと、本日で都営浅草線(1号線)が開業64周年を迎えました!!おめでとう!!今回はこちらを記念して、浅草線を中心とする「1号線系統」(いわゆる「4直」)についてまとめてみま...
FreedomTrainさんのブログ
おことわり 本記事を製作するにあたり,弊サイトの管理・運営をなさっている「鉄道ファンの待合室」様から71-000形の資料写真を共有してくださりました。また,イラストの資料にも活用させていただいております。...
FreedomTrainさんのブログ
12月2日の昼。それは突然の知らせだった。 緊急で記事を書いてます。ゴハチさんです。 本日14時ごろ、JR各社から衝撃的なプレスリリースが発表されました。その中身は、というと… JR往復乗車券および連続乗車券の...
FreedomTrainさんのブログ
皆様こんにちは。兵庫が生み、奈良が育て、愛知に住まわせてもらっている凶人、杉山英澪です。さて、鉄オタの区分的に私は「架空鉄」に当てはまることでしょう。休日は架空鉄道の創作ばかりをしていますからね。 ...
FreedomTrainさんのブログ
はじまりは、一つのニュースリリースからだった… 時は10月31日。高専祭(高専の文化祭)もおわり、研修旅行を控えていた私はいつものように14:01になると公開されるJR東日本のニュースリリースを楽しみに閲覧...
FreedomTrainさんのブログ
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。