HEROさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全581件
この辺りは高架線が崩落し、当初復旧まで1年はかかると見込まれましたが、関係者の不断の努力により3か月弱で復旧にこぎつけました。 高速B5085レEF210-166[吹]+コキ車2023.3.13 元町 写真のEF81 108は震災の日...
HEROさんのブログ
廃車配給ネタは自分でも気持ちが後ろ向きになり、ブログを続ける気力が失せるので、前向きなネタもやりましょう。 たまたま遭遇しましたが、EF65PFが「クリーンかわさき号」のコンテナを牽いて現れました。 8157レ...
HEROさんのブログ
元旦から発熱の影響でしばらく撮影が出来ず、ブログも開店休業状態が続きました。 2025年の撮り初めは、またしてもEF65PF廃車配給。 配9520レEF64 1030[新潟]+EF65 11022025.1.8 豊田-八王子 廃車配給を嬉々と...
HEROさんのブログ
明けましておめでとうございます。 実は大晦日の夕方から体がダルくなり、熱は平熱でしたが夜中から背中がぞくぞくし始め、元旦に起きて熱を測ったら38℃ありました。 元旦の発熱は3回目、一昨年はコロナ陽性で臥...
HEROさんのブログ
新鶴見機関区A260運用は所定EF210のところ、年の瀬に入ってEF65PFが連日代走、新鶴見-根岸間では同一のEF65PFを2回撮影することが出来ます。 日陰ですが、EF65PFをグッと寄せるのが目的でした。 専貨 8584レ(石...
HEROさんのブログ
※拙記事は2017年にアップしたものですが、繫忙期にアクセスが多くなる状況に鑑み、その後の変化を加えて再度アップ致します。 お盆の時期やゴールデンウイーク、年末年始は「民族大移動」となりますね。 新幹線は...
HEROさんのブログ
プレートを外された姿は正視し難くて…さようなら… 配9521レEF64 1031[新潟]+EF65 11032024.12.12 日野 在りし日の姿… 旅客列車を牽引している時は遭遇機会がありませんでした。2013.10.15 大船
HEROさんのブログ
日暮里でカシオペアを撮ったあと、貨物ちゃんねるを見るとデビュー3日目のEF210-363が撮れそうなところを走っている。 前日と同じ仕業ってホント?と思ったら、SNS繋がりの鉄仲間から「ホント」との情報が入りま...
HEROさんのブログ
私は根がひねくれているので、「日暮里で甲府カシオペア」なんてタイトルはつけません。 日暮里駅常磐線ホームを直流電気機関車。それもEF64が通過するシーンを生きているうちに見たく、「日暮里」の駅名標と常磐...
HEROさんのブログ
JRグループが往復乗車券、並びに片道601km以上の利用に適用される往復割引を廃止すると報道されています。 国鉄からJRへの移行時、国民に対して ・分割で迷惑はかけない・民営化時点でのサービスを標準とする約束...
HEROさんのブログ
私のことですから、目的はE235系ではなくEF64です。1032号機はこの1か月で3回目。配9645レEF64 1032[新潟]+E235系J-41ヘセ2024.12.3新子安-東神奈川 「最盛期」にEF64がここを通過したことはないはず。それでも中...
HEROさんのブログ
このまま引退かと思いきや、修学旅行でこどもたちの笑顔を運ぶ、とても良いことだと思います。9484M185系C1ヘセ[宮オオ]2024.11.28宿河原-登戸 私の修学旅行は小6の日光が155系、中3の奈良・京都と高1の秋吉台・熊...
HEROさんのブログ
最後の最後に乗りたかったけど、この両機のプッシュプルに乗ったことあるから悔いは無い。9724レ快速レトロ横濱4号EF65 501[高]+旧型客車[高タカ]+EF64 10012009.6.28 横浜何より国鉄時代~JR初期に「天の川52...
HEROさんのブログ
昨日(11/16)は上野-甲府間に「カシオペア紀行」が走り、先日のE217系廃車配給からそのまま流れる形でEF64 1032が登板、仕事帰りに遠回りして行って来ました。 時間が無かったので仕方ありませんが、駅撮りはあ...
HEROさんのブログ
今日は品川-小田原間にて185系C1編成の団臨が運転され、撮影する予定が現地へ向かう電車の時刻を勘違い、予定のスポットに間に合わくなるので場所を変更、小田急で藤沢へ向かいました。 ホーム撮りは予定せず「...
HEROさんのブログ
昨日(11/6)はE217系の廃車配給列車が運転されました。私は廃車回送を嬉々として撮るのは性分ではありませんが、国鉄形のELも先が見えた感があるので、久しぶりに行って来ました。 配9744レEF64 1032[新潟]+E21...
HEROさんのブログ
ニュースが駆け巡っていますが、貨物列車はずっと前からワンマン運転。 かつては機関助士も乗務し、最後尾には車掌車を連結して「3マン運転」だったなんて遠い昔の話です。 高速B3094レEF64 1019[愛]+タキ車2010...
HEROさんのブログ
夜行列車もそうでしたが、こうした報道が出るということは廃止前提でしょう。 931Dキハ30 100[千キサ]1995.11.3 上総亀山 「ローカル線は無くなりません」 この発言から国鉄がいかにも「放漫経営だった」印象を...
HEROさんのブログ
東海道筋を行くEF58の写真はピンボケ・動体ブレの恥ずかしい写真ばかりですが、探してみたら何とかお見せできそうなものが他にもありました。 あの頃EF58のファンなら、知らない人は恐らくいなかったはずの急荷35...
HEROさんのブログ
「鉄道手帳2024」(創元社刊)のデータによると、今日10月30日はEF58デビューの日だそうです(1946«昭和21»年)。 登場当初は箱型の車体で、颯爽とした長身二枚窓しか知らない私にとっては全く別の機関車としか思...
HEROさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。