jun1965さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全213件
2020年(令和2年)8月8日友人とSLばんえつ物語を撮影してきました。仕事明...
jun1965さんのブログ
2020年(令和2年)8月1日SLばんえつ物語が運行開始されました。長梅雨のに...
jun1965さんのブログ
全般検査を終えたD51 498がようやく上越線に帰って来たので撮影してきました。...
jun1965さんのブログ
梅雨空の芳賀路にC12 66牽引SLもおか号が帰って来ました。2月に撮影して以...
jun1965さんのブログ
NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR試写の7月12日最終章編です。...
jun1965さんのブログ
NIKKOR Z24-200mmf/4-6.3VR試写の続きで小湊鐵道で撮影の後...
jun1965さんのブログ
春先に発売予定が新型コロナウイルスの影響で遅れて7月3日に発売されたNIKKOR...
jun1965さんのブログ
東武鉄道鬼怒川線を走るC11 207牽引SL大樹、3か月ぶりに運行再開したので訪...
jun1965さんのブログ
新型コロナウイルス感染拡大防止のための県外移動自粛が解除されましたが、以前から欲...
jun1965さんのブログ
先月、我が家に入線したEF58上越形ブルー、付属のナンバープレートEF58 89...
jun1965さんのブログ
蒸気機関車D51 498牽引旧型客車の信越本線SLぐんまよこかわ号乗車記録動画と...
jun1965さんのブログ
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う非常事態宣言が解除されましたが県外への移動は...
jun1965さんのブログ
JR東日本只見線で活躍したキハ40、引退後2両が小湊鐵道へ譲渡されました。EH...
jun1965さんのブログ
我が家にKATO クモハ12 50鶴見線(クモハ12052)が入線したので紹介し...
jun1965さんのブログ
KATO EF58上越形ブルーが我が家に入線しましたので紹介します。我が家には...
jun1965さんのブログ
10年前に衝動買いしたKATO EF58 61に似合う客車を探していましたが、絶...
jun1965さんのブログ
散歩がてら近所の模型店を散策してみるとKATO クモハ11 200南武支線2両セ...
jun1965さんのブログ
四半世紀前に火を落とした蒸気機関車C62 3、シロクニ撮影目的で一度だけ渡道して...
jun1965さんのブログ
水と森とロマンの鉄道・磐越西線を走る蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語...
jun1965さんのブログ
10年ほど前に衝動買いしたKATOのC62東海道型とEF58 61、先日のC61...
jun1965さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。