kakunさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全407件
(中編の続きです)我孫子道→恵比寿町 モ603161形乗車という当初の目的は成功裏に終了しましたが、今回の旅はまだ終わりません。我孫子道では、千葉ライン氏とヨッシー氏、さらに、先程の161の車内で偶然会った馬...
kakunさんのブログ
(前編の続きです)我孫子道に到着後、上りホームの脇で待っていると、程なくして162が到着。さらに、これを撮影していると、背後から161が3往復目に向けて出庫。乗ろうと思えば乗れましたが、次は162に乗ろうと考...
kakunさんのブログ
昨年秋頃より、鉄道運用Hubを阪堺に対応させたことをきっかけとして、モ162の貸切に招待されるなどの経験を経、阪堺の吊り掛け駆動車の沼にズブズブと嵌まりつつあったかぁくん。162には貸切で乗れたけど、やっぱ...
kakunさんのブログ
行き紀ノ川→和歌山市 C#3516 (3515F)お馴染みになりつつある市駅行きの私用でこの日も外出。今年のシメの乗車となる今回、行きは②さんが鉄道運用Hubに投稿してくださっていた情報から、いつものように3515Fに乗...
kakunさんのブログ
(前編の続きです)松井山手→木津 クハ207-10 (Z9+S43)嬉しいことに、木津行きに充当されていたのは、こちらも期待通りのZ編成でした。おおさか東線の使用車両が221系に変更となって以降、それなりの頻度で放出Z編...
kakunさんのブログ
今日は南海本線新ダイヤの施行日。南海の運用鉄としてそこそこ有名になりつつあるかぁくんは、さっそく南海で運用調査を…… するわけではなく、昨日までの数日間に南海本線新ダイヤの運用表を鉄道運用Hubで利用可...
kakunさんのブログ
本日(2024/12/25)、Midari Createでは、鉄道運用Hub v24.12-1を公開しました。今回の更新での主な変更点は以下の通りです。編成表機能の大幅強化編成表機能を大幅に強化し、編成の見出し文字列(ヘッドマークやラ...
kakunさんのブログ
(中編の続きです)貸切参加浜寺駅前→天王寺駅前 162こうして、半日に及ぶ撮り鉄旅の後にやってきた貸切乗車。乗車してさっそく目に付くのは、戦前ならではの装飾性の高い金物が付けられた仕切り壁。戦後になると...
kakunさんのブログ
(前編の続きです)俯瞰構図での撮影を終えた後は、そのまま阿倍野歩道橋天王寺駅前電停に移動。162号車は折り返し待ちで停車中でした。トンネル構図風に1枚。天王寺駅前電停のこの位置に停まるのも、定期列車に縦...
kakunさんのブログ
行き紀ノ川→羽衣 C#1009 (1009F)この日は、当ブログ関連の知り合いではかなり古参なことでお馴染みの6020F氏に誘っていただき、阪堺161形貸し切り会に参加することに。まずは、泉急さんが鉄道運用Hubに投稿され...
kakunさんのブログ
行き紀ノ川→和歌山市 C#3516 (3515F)今日も私用で市駅まで。行きは、昨日に②さんが鉄道運用Hubに投稿していただいていた情報から3515Fの充当であることが確定していた市駅6番停泊運用に乗車です。最初はC#3516の...
kakunさんのブログ
本日(2024/11/27)、Midari Createでは、鉄道運用Hub v24.11-4を公開しました。今回の更新での主な変更点は以下の通りです。編成表に車歴機能を追加以前から、一部のユーザー様より各編成の車両設備の設置状態を記...
kakunさんのブログ
本日(2024/11/19)、Midari Createでは、鉄道運用Hub v24.11-3を公開しました。今回の更新での主な変更点は以下の通りです。HTMLにOGP情報を追加SNSなどで鉄道運用Hub上のURLをシェアした際、SNSの投稿にリンク先...
kakunさんのブログ
本日(2024/11/13)、Midari Createでは、鉄道運用Hub v24.11-2を公開しました。今回の更新での主な変更点は以下の通りです。各駅の時刻表に個別URLを割り当て時刻表モードの各駅時刻表に個別のURLを割り当てました...
kakunさんのブログ
フラットデザインのアプリケーションUIやwebサイトでの仕様を想定した嵐電(京福電気鉄道)各車両型式のデフォルメアイコンを制作したので、このページにて無料配布します。これらのアイコンは先日鉄道運用Hubにて...
kakunさんのブログ
本日(2024.11.8)、Midari Createでは、鉄道運用Hub v24.11-1を公開しました。主な変更点は以下の通りです。各モードに個別URLを割り当て走行位置モード、時刻表モード、運用データモード、編成表モード、運用表モ...
kakunさんのブログ
(中編の続きです)住吉東→浅香山 C#6734 (6323F+6334F)運用表によれば、先程河内長野にて急行を待っている途中で見かけた6300系の4+2組成が下りの各停に入っているとのことだったので、住吉東からは浅香山までこ...
kakunさんのブログ
(屋外展示編の続きです)帰り千代田工場→河内長野 808号車じっくり楽しみたかった電車まつりは当初の予定よりも1時間以上早く終わってしまいましたが、その分ここからはフリーパスを使い倒します。と、いうことで...
kakunさんのブログ
(建屋内編の続きです)ここからは、建屋の外のエリアで展示されていた車両の状況をまとめます。50501Fが臨時列車に充当毎年運転されている会場直通の臨時列車ですが、今年は万博ラッピングの50501Fが充当。事前発...
kakunさんのブログ
(前編の続きです)千代田工場では、もともと同行していたStanding Flower氏に加え、先程市駅から運用情報を提供してくれたSeries2000氏や、桜都いずみ氏と共に工場内外の様子を調査しました。1007Fの工事進行状況...
kakunさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。