KATSUMAさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全568件
2025年1月冬旅!北海道!3日目⑥駒ケ岳と羊蹄山を眺めながら札幌へ。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目⑥駒ケ岳と羊蹄山を眺めながら札幌へ。』2025年1月冬旅!北海道!3日目⑤はなます編成の臨...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!3日目⑤はなます編成の臨時北斗91号に乗車。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目⑤はなます編成の臨時北斗91号に乗車。』2025年1月冬旅!北海道!3日目④ありがとうキハ40...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!3日目④ありがとうキハ40北海道色。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目④ありがとうキハ40北海道色。』2025年1月冬旅!北海道!3日目③キハ40乗車中、赤井川で特急北斗通...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!3日目③キハ40乗車中、赤井川で特急北斗通過待ち。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目③キハ40乗車中、赤井川で特急北斗通過待ち。』2025年1月冬旅!北海道!3日目②森駅...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!3日目②森駅で函館行きのキハ40に乗り継ぎ。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目②森駅で函館行きのキハ40に乗り継ぎ。』2025年1月冬旅!北海道!3日目①北斗4号から道南...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!3日目①北斗4号から道南のキハ40へ。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!3日目①北斗4号から道南のキハ40へ。』2025年1月冬旅!北海道!2日目⑦夕食&スイーツを赤目のおやじと...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目⑦夕食&スイーツを赤目のおやじとローチロースターで。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目⑦夕食&スイーツを赤目のおやじとローチロースターで。』2025年1月冬旅...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目⑥サロベツ4号から大混雑のライラック36号で札幌へ。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目⑥サロベツ4号から大混雑のライラック36号で札幌へ。』2025年1月冬旅!北海...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目⑤稚内から特急サロベツ4号に乗車の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目⑤稚内から特急サロベツ4号に乗車』2025年1月冬旅!北海道!2日目④氷結天塩川と雲隠れ利尻富士...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目④氷結天塩川と雲隠れ利尻富士のち最北端到着の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目④氷結天塩川と雲隠れ利尻富士のち最北端到着』2025年1月冬旅!北海道!2日目③特急...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目③特急宗谷、旭川から宗谷本線への続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目③特急宗谷、旭川から宗谷本線へ』2025年1月冬旅!北海道!2日目②特急宗谷、晴天に恵まれたなか...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目②特急宗谷、晴天に恵まれたなか函館本線を北への続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目②特急宗谷、晴天に恵まれたなか函館本線を北へ』2025年1月冬旅!北海道!2日目①...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!2日目①特急宗谷で雪見乗り鉄への続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目①特急宗谷で雪見乗り鉄へ』2025年1月冬旅!北海道!1日目ロコンジェットで北海道への続き。前回はこ...
KATSUMAさんのブログ
2025年1月冬旅!北海道!1日目ロコンジェットで北海道への続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!1日目ロコンジェットで北海道へ』2025年初旅は毎年恒例の北海道雪見旅。この旅では釧網線の流氷物語号に...
KATSUMAさんのブログ
2025年初旅は毎年恒例の北海道雪見旅。この旅では釧網線の流氷物語号に乗車したかったんですが、前シーズンは1月最終週から運転開始されたので今シーズンも同様だと思っていたら2月から運転となっていました。冬...
KATSUMAさんのブログ
2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目③第10ランナー「ライラック24号」旭川~札幌の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目③第10ランナー「ライラック24号」旭川~札幌』2024年10月~北...
KATSUMAさんのブログ
2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目②第9ランナー「ライラック11号」札幌~旭川の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目②第9ランナー「ライラック11号」札幌~旭川』2024年10月~北海...
KATSUMAさんのブログ
2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目①第8ランナー「宗谷」運休の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目①第8ランナー「宗谷」運休』2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目⑤第7ランナー...
KATSUMAさんのブログ
2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目⑤第7ランナー「すずらん9号」室蘭~札幌の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目⑤第7ランナー「すずらん9号」室蘭~札幌』2024年10月~北海道特急...
KATSUMAさんのブログ
2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目④室蘭でお散歩の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目④室蘭でお散歩』2024年10月~北海道特急乗りまくり3日目③第6ランナー「すずらん6号」札幌~...
KATSUMAさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。