KATSUMAさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全550件
今年こそ!「花たびそうやの旅」~その4~ 塩狩峠・塩狩駅の続き。前回はこちら。『今年こそ!「花たびそうやの旅」~その4~ 塩狩峠・塩狩駅』今年こそ!「花たびそうやの旅」~その3~ 花たびそうや、上川盆地...
KATSUMAさんのブログ
投稿をほったらかしてまた北海道に行って来ました。ダイジェストで画像を貼り貼り。1日目2日目3日目今度こそ投稿を進めないと・・・
KATSUMAさんのブログ
今年こそ!「花たびそうやの旅」~その3~ 花たびそうや、上川盆地を行くの続き。前回はこちら『今年こそ!「花たびそうやの旅」~その3~ 花たびそうや、上川盆地を行く』今年こそ!「花たびそうやの旅」~その2...
KATSUMAさんのブログ
今年こそ!「花たびそうやの旅」~その2~「花たびそうや」を撮影、旭川編の続き。前回はこちら『今年こそ!「花たびそうやの旅」~その2~「花たびそうや」を撮影、旭川編』今年こそ!「花たびそうやの旅」~そ...
KATSUMAさんのブログ
今年こそ!「花たびそうやの旅」~その1~「花たびそうや」始発駅旭川を目指しての続き。前回はこちら『今年こそ!「花たびそうやの旅」~その1~「花たびそうや」始発駅旭川を目指して』2019年に運転された宗谷...
KATSUMAさんのブログ
2019年に運転された宗谷本線の観光列車「風っこそうや」の旭川~音威子府の往復に乗車。各停車駅でいろいろなイベントが開催され観光列車の旅を満喫しました。「風っこそうや」の後継として2020年に「花たびそう...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その21~ ロイズタウン駅とロイズふと美工場直売店の続き。前回はこちら。『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その21~ ロイズタウン駅とロイズふと美工場直売店』第3回...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その20~ 石狩当別改め当別への続き。前回はこちら。『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その20~ 石狩当別改め当別へ』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その19~ ...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その19~ 札幌駅で撮り鉄とお昼ご飯の続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その19~ 札幌駅で撮り鉄とお昼ご飯』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その18~ 引退迫るキハ183系に乗車の続き。前回はこちら。『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その18~ 引退迫るキハ183系に乗車』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ...
KATSUMAさんのブログ
JR北海道とJRグループ協定旅館ホテル連盟札幌支部が開催しているキャンペーン、「乗って!見せて!!泊まろうキャンペーン」で応募したアクリル鉄道スタンドが届きました。https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/t...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その17~ 栗山の北の大地の入場券を目指しての続き。前回はこちら。『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その17~ 栗山の北の大地の入場券を目指して』第3回北の大地の入...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その16~ 旅先で一献・北海茶漬けぽっぽぷらすの続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その16~ 旅先で一献・北海茶漬けぽっぽぷらす』第3回北の大地の...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その15~ 宿泊記録・東急ステイ札幌大通の続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その15~ 宿泊記録・東急ステイ札幌大通』第3回北の大地の入場券を購入...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その14~ 特急とかちの車窓からの続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その14~ 特急とかちの車窓から』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その13...
KATSUMAさんのブログ
旅に出ていました。ダイジェストで画像を貼り貼り。1日目2日目3日目投稿途中が一つに未投稿旅行記が二つ。暫くは記事投稿に専念しないと・・・↓ぽちっとな、お願いいたします。にほんブログ村
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その13~ ティラミスパフェ999の続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その13~ ティラミスパフェ999』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その12~ ...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その10~ 宿泊記録・釧路ロイヤルインの続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その10~ 宿泊記録・釧路ロイヤルイン』第3回北の大地の入場券を購入する...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その9~ 幾寅から新得経由釧路行きの続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その9~ 幾寅から新得経由釧路行き』第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~...
KATSUMAさんのブログ
第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その8~ 幾寅で北の大地の入場券を購入の続き。前回はこちら『第3回北の大地の入場券を購入する旅 ~その8~ 幾寅で北の大地の入場券を購入』第3回北の大地の入場券を購入す...
KATSUMAさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。