鉄道コム

kazuboさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全316件

  • 伊勢の神宮内宮に参詣

    • 17日(金)6時7分

    内宮の宇治橋の袂までやってきました。 内宮の正式名称は皇大神宮御祭神は天照大御神(あまてらすのおおみかみ)、太陽を司る神様で日本神話の八百万の神の中における最高神とされています。 高さ7.44mの大鳥居を...

    kazuboさんのブログ

  • 伊勢の神宮外宮に参詣

    • 16日(木)6時33分

    宇治山田からの続きです、 おかげ犬、江戸時代に病気などでお詣りできなくなった時などにそんな主人に代わって犬に参詣されるという風習があったのだそう。 そんなおかげ犬サブレの黄色い看板を見ていると黄色い...

    kazuboさんのブログ

  • ここからは前面展望、伊賀神戸を通過、この辺りから青山峠に差し掛かりトンネルが続きます。 西青山駅を通過するとすぐに、 新青山トンネル、5652メートルの大手私鉄最長のトンネルに突入、 長いトンネルを抜ける...

    kazuboさんのブログ

  • 3号車のカフェ車両に突入、販売カウンターにはすでに先客が並んでおられたので写真は省略、 カフェ席には1階と2階があって2階は展望窓で開放的で景色が楽しめる、1階は席数がよくて落ち着いた雰囲気「どちらにな...

    kazuboさんのブログ

  • 大阪難波を出発、 日本橋を通過、 上本町を出発すると、 ここで地上に出ます、この日はあいにくの雨、 地上に出てすぐ鶴橋に到着、 ここで一昨年駅から撮った逆視点画像、 難波を出る時予約サイトでは満席だった...

    kazuboさんのブログ

  • 近鉄大阪難波駅1番線の観光特急しまかぜの1号車乗車位置で待っていると 20分前に下り3番線から引き上げていった「しまかぜ」が戻ってきました。 扉が開いて、 中に入ります。 そのまま前方に進んで 先頭から見た...

    kazuboさんのブログ

  • まだ去年2024年に訪れた大山崎周辺からのその続きが積み残しのままですが、今回は2025年、年が明けてからのことについても並行して書いていきたいと思います。 近鉄大阪難波駅、ここで電車を待っている間に来た電...

    kazuboさんのブログ

  • 前回赤い0番台を掲載しましたが今回は500番台、501号機から515号機まで在籍していますが、その中から昨年2024年中に撮影したものを今回も車体番号順に紹介していきます。 EF510-501、山崎-長岡京・名神クロス・...

    kazuboさんのブログ

  • 前回まで青い直流型電気機関車のEF210でしたが、今回は赤い交直流型電気機関車EF510-0番台から紹介していきます。EF510-1、島本駅ホーム・下り後追い、10月、量産にさきがけ試験運用された先行量産機なのでサイ...

    kazuboさんのブログ

  • EF210-300番台の牽引貨物列車

    • 2025年1月4日(土)

    前回に引き続いてEF210電気機関車、 今回は300番台、301号機以降、勾配地での後押し用に大容量の緩衝器付きの連結器を採用した改良型、0~100番台では白かったサイドのラインが黄色になっている点で見分けがつき...

    kazuboさんのブログ

  • 今回から昨年2024年中に撮影し紹介しきれなかったものを車種ごとに掲載していきたいと思います。 最初はELから、貨物牽引の電気機関車を日時場所関係なく車両番号順に掲載、番号を網羅するため過去に掲載したもの...

    kazuboさんのブログ

  • 2025年 住吉大社に初詣

    • 2025年1月3日(金)

    目の前を通り過ぎる阪堺電車、沿線に本社のある黄金糖のラッピングですが大正12年創業なんですね。 今年も住吉大社に初詣、 鳥居を潜って、 去年と同じような展開になっていますが、去年は凍結のため立ち入り禁止...

    kazuboさんのブログ

  • 今年は大和川に架かる鉄道橋巡りもしました、 そこで河口から上流に向かって順番に撮った写真と地図を絡めて纏めてみました。もともと以前から知っていて有名撮影地でもある南海高野線の浅香山と阪和線の浅香駅で...

    kazuboさんのブログ

  • 山崎名神クロスの途中ですが、今年も終わりが近づいてきましたので予定を変更して1年のまとめ的なものを入れ込みます。 今年は阪急PRiVACE(プライベース)の参入により、京都-大阪間の有料座席指定サービスが出...

    kazuboさんのブログ

  • 宝寺踏切で見た時点でここで待っていたら戻ってくると思っていたら期待通りに来てくれました。 サンガトレイン(KYOTO SANGA TRAIN〉287系城崎温泉行きこうのとり5号FA04編成、新大阪発10時5分の送り込み回送、 名...

    kazuboさんのブログ

  • 再び宝寺踏切まで戻って待っていると、 そこにひときわ目を引く派手なラッピング電車、大阪着7時39分こうのとり2号の向日町返却回送、KYOTO SANGA TRAIN 287系FA04編成 サッカーJ1京都サンガF.C.のコラボラッピン...

    kazuboさんのブログ

  • 大山崎町の観光案内板と奥に見えるのは重要文化財、妙喜庵・待庵茶室と書院、日本最古にして千利休作の唯一の現存茶室なのだそう。 右側に歴史資料館の案内がありますがこちらは400メートルほど離れていて、 阪急...

    kazuboさんのブログ

  • 阪和線の三国ヶ丘駅、 この時刻に該当する特急も無い筈なのでひょっとしたらと思って待っていると、 初めて見る黄色い帯の車両、 ドクターWESTことJR西日本の検測用車両キヤ141系、在来線版ドクターイエローが通...

    kazuboさんのブログ

  • 普通大阪梅田行き、5001形大阪方5025神戸方5028の5025F、 ホームに到着後 出発していきます。ここ淀川駅は普通しか停まらないので青い電車以外、つまり前回の山陽電車、前々回のオレンジ色の電車はこの駅をすべて...

    kazuboさんのブログ

  • 今回は相互乗り入れをしている山陽電鉄の車両、5000系と5030系を掲載していきます。直通特急大阪梅田行き、5000系大阪方5014姫路方5607の5014F、オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号、姫路市立美術館主...

    kazuboさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信