kazushiroさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全212件
Twitter(X)にほぼ移行してしまい、かなり長い間放置してましたが……主にDCCに触れるようになってから、DCCはもちろんもっと簡単なところ、例えば室内灯搭載から鉄道模型をもっと楽しめるようにならないかと考えカ...
kazushiroさんのブログ
発売からだいぶ時間が経っていますが、鉄コレの名古屋市交通局東山線5000形を色々いじりましたのでその覚え書き。……このブログ自体前回投稿からかなり経ってますけど。まずは車高下げ。どうにも自分のイメージに...
kazushiroさんのブログ
HOBBYTRAINのタウルス。こちらを放置している間に色々外国型、というかオーストリア車が増えまして。まぁ前回記事が去年の11月ですし……それはともかく、外国型鉄道模型でいつも気になるのがパンタグラフ。架線集...
kazushiroさんのブログ
HOBBYTRAINのÖBB railjet です。H0で持ってるのでNではいらないかなと思ってたのに、模型屋で並んでるのを見てたらいつのまにか買ってました。まぁH0の方はrailjetの登場当初、窓にロゴが入っているやつなので今...
kazushiroさんのブログ
なかなか渋めなところが来てる気がします。DD51のバリ展とかED76-550とか300系新幹線の原型とかスカ色の115系とか50系の海峡とか……しかし今回の目玉はコレでしょうね。215系。以前マイクロエースが販売してました...
kazushiroさんのブログ
KATOのD51をベースに、主にやえもんデザインのパーツを使って色々な仕様にして遊んでおりました。本当は95号機を作りたかっただけなのですが、余るパーツが勿体ないということで色々加工してるうちにどんどん増え...
kazushiroさんのブログ
KATO レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4223 です。手持ちのEW1客車に合わせて購入、実車が多様な編成を組む中でパンタ付きの車両はアクセントとなりそうです。実車は荷物車に電源車の機能を合わせたもの。という...
kazushiroさんのブログ
TOMIXの7000系パノラマカー 第47編成です。こちらにはサウンドデコーダーを搭載して簡易的にアナログ/DCC両対応としていまして、kazushiro@kazushiro1762TOMIXのパノラマカー 7047Fにサウンド搭載。#オープンサウ...
kazushiroさんのブログ
予想外というか、まぁどうせ再生産か色変えバリ展でしょ、と思ってたんです。ほとんどはその通りでしたが…… まさかのキハ8200「北アルプス」マイクロエースが販売済みで再生産もそれなりにしてるので、他社がや...
kazushiroさんのブログ
まぁ、再生産が多いのは仕方がないといえば仕方がないのですが。とりあえず目玉品は特別企画品の再生産、681系スノーラビットでしょうか。今日から急に過去記事のKATO 681系 スノーラビットのアップデートのアク...
kazushiroさんのブログ
KATOのC62東海道形です。 以前散々迷ってナンバーを16号機として、すぐに方針変更してシリンダブロックパーツを交換して25号機としましたが……またしても方針転換、25号機のお召先導機仕様っぽくしてみる事に。ま...
kazushiroさんのブログ
KATOのClass 800/0 GWR です。OOでも持ってますがNの方も買ってしまいました。しかし、Twitterで1,2等合造車の座席パーツが逆、しかも組み立てミスではなく設計段階で間違っているという事故が発生していたのです...
kazushiroさんのブログ
さて、前回東海道形と番号被りとなってしまった山陽形のC62。今回はこちらを別の個体へ変更します。まぁタイトルで結果が出てるのですが、今回は31号機としてみました。山陽のC62の中でもちょっと特徴のある個体...
kazushiroさんのブログ
先日色々言い訳しながら16号機としたKATOのC62東海道形ですが…… もう方針変更です。ネットで東海道形と常磐形のシリンダーブロックを入れ替える記事を見かけて、自分もやってみようと思ったのです。常磐形のC62...
kazushiroさんのブログ
KATO 2017-K C62 2 梅小路機関区(KATO京都駅店開店5周年記念製品)です。以前発売されたKATO C62 2 梅小路機関区 "1972"の再生産品ですが、少しずつ仕様が異なっています。再生産という事なのですが、実はパッケ...
kazushiroさんのブログ
KATO 2023 C57 4次形 です。今回はこれをDCC対応化改造してサウンドデコーダーを搭載します。今回この4次形を選んだのは、このテンダー内部構造のため。C62等に使用されている”2017”の刻印があるものでも、D51等...
kazushiroさんのブログ
KATO 2017-7 C62 東海道形 です。品番2019のC62の発売から10年ほど。ついに新動力となって東海道形がリニューアルです。旧製品も素晴らしい出来でしたが、まだコアレスモーターがない頃の動力装置でしたから、こ...
kazushiroさんのブログ
KATO2021年7月の予定が出ましたが……良いタイミングで100系が出てきてしまいました。実はTOMIXの0系大窓を購入したところで、100系もあったらいいなと思っていたのですよね。調べてみると7年ぶりくらいの再生産だ...
kazushiroさんのブログ
仕掛品のD51達。ある目的でやえもんデザインのD51パーツセットを購入したのですが、余るパーツがもったいないと何故か追加でKATOの各種D51を買ってきて加工し始めたのでした。 まぁ、色塗って完成してるのはまだ...
kazushiroさんのブログ
kazushiro@kazushiro1762今更気付きましたが、LokSound 5 micro KATO なんてのがいつの間にか増えてる…… 他にも色々。これ何だろ? https://t.co/d1OvxzJLBk2020/09/30 09:01:06ESUから以前より存在が示唆されて...
kazushiroさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。