kidoushaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全50件
またまたブログ更新に穴を空けてしまいました。現在、グッドスマイルカンパニーから発売された、都電6000の大型プラモデルを作っています。縮尺は1/24で、デアゴスティーニのC62と同じですが、実物の軌...
kidoushaさんのブログ
HOゲージの凄いプラモデルが発売されるようです。小湊鉄道キハ200形で、前期型と好機型の2バージョンがあります。主な違いは扉の形状とランプ掛けです。室内も作り込まれるほか、エンジンやラジエーターなど...
kidoushaさんのブログ
旧作ですが、鉾田線で走っていた生え抜きの気動車の模型です。所謂「びわこ型」といわれるスタイルで、屋根が妻面の窓まで垂れ下がった流線形をしています。各地の私鉄に納められた「びわこ型」気動車の中でも、...
kidoushaさんのブログ
昨秋より事情により殆ど車両工作の手が止まっていたのですが、実に約半年ぶり、今年初めてのブログ更新となります。KIHAから発売されているEasyKitを箱状に組立てサフ仕上げしました。前頭部の段々になっている積...
kidoushaさんのブログ
チキ300のペーパーキットの組立てが終わり、塗装しました。クレオスの缶スプレー(No33)を使ってお手軽に済ませませてあります。組立開始以来5日目で出来上がりですが、これで今年の出場車はゼロになら...
kidoushaさんのブログ
模型ショウで手に入れたチキ300のペーパーキットを作り始めました。アクリルの床板にレーザーカットのペーパー材を貼り付ける構成です。台車はケーディーのアーチバータイプを履かせています。軸距約20mm...
kidoushaさんのブログ
珊瑚模型店の15周年記念の8620キットに久しぶりに手を出して、ようやく組立完了しました。購入以来およそ40年になります。キットは9600円という当時としても破格な値段で何とか手が届くことが出来ま...
kidoushaさんのブログ
一か月以上ブログ更新に穴をあけてしまいました。現在、レイルロードより発売のエッチング板組立てをやっています。やっと車体がほぼ出来上がりました。独特な妻面窓配置は片隅運転台を密閉式に改造する際に、仕...
kidoushaさんのブログ
今まで製作過程をアップしていませんでしたが、ジュニア模型店より発売のプラキットが組立完了しました。製品では旧番のオハニ35500としていますが、戦後のローカル線で使われているイメージでオハニ30と...
kidoushaさんのブログ
エッチングパーツのラジエーターを組立て、ホワイトメタル製の床下機器を取付けて、塗装前の組立作業が終わりました。走行試験ではどうも調子がよくなく、ステップと台車枠が当たってショートしているようです。...
kidoushaさんのブログ
このキットでは妻板のジャンパー栓受取付け用の穴が向かって右側に開いていますが、クハ79では左側にあるようなので、もとの穴をハンダで埋めて左側に移しました。ジャンパー栓受にはエンドウの気動車用を使用...
kidoushaさんのブログ
「おゆまる」を使った部品のコピーについてご質問をいただいたので、その方法についてご紹介します。まずメス型を作ります。「おゆまる」を鍋で沸騰した熱湯に入れて加熱します。数分後には飴状の柔らかい状態に...
kidoushaさんのブログ
塗装前の組立てが完了しました。エンジンは珊瑚の機械式歯車箱が表現されたパーツを「おゆまる」で型をとり、UV硬化レジンでコピーしたものを使いました。KIHAのEasyKitを購入以来、およそ5年にしてやっとここ...
kidoushaさんのブログ
床下がほぼ出来上がりました。TMS5月号の江若キハ12の記事を見てやっとスイッチが入りましたが、あとは足りないパーツを買ってきて取付けます。床下機器の配置は、ムサシノ製品の写真、・TMS5月号江若...
kidoushaさんのブログ
床下の工作にはいりました。床板は模型店で購入した板厚t0.3・幅30ミリの真鍮板の長さをカットし、両端をヤスリで整形しました。床下機器取付板も同じ材料の2枚重ねとしてあります。この車両の特徴である...
kidoushaさんのブログ
中古店で見つけた鉄コレの留萌鉄道キハ1001が入線しました。箱無し、プラ車輪3軸欠品ということで、安価なお値段でした。早速、製作中のNゲージレイアウトで記念撮影です。
kidoushaさんのブログ
部屋の本棚に飾ってある展示セクションの模様替え(車両の置換え)を久しぶりにしました。気動車はアマミヤのキットを組立てた別府鉄道キハ2、混合列車の機関車はエコーモデルの「日車25tCタンク」のキット...
kidoushaさんのブログ
上回りの組立完了後、4年半ほど放置していたKIHAさんのEasyKitですが、全体の仕上げとしてサーフェイサーを塗りました。リベット付き帯材と手すりは真鍮のため、まずキムワイプに水性塗料用のシンナーを含ませた...
kidoushaさんのブログ
クハ79が一段落したので、大分交通キハの組立に戻ります。まず、エンジン架台のパーツを抜き済エッチング板より切り離し、30Wの半田ごてを使って組立てました。直角・平行を出すのにちょっと苦労しましたが、...
kidoushaさんのブログ
車体側面にウインドウシル・ヘッダーを取付けました。半田付けではなく嫌気性接着剤(ロックタイト638)を使っています。いつもながら直線がしっかりでるように気を使う作業です。また、エンドウの床下機器セ...
kidoushaさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。