鉄道コム

kodotetsu1さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全106件

  • あっと言う間に過ぎていった三月。ここ最近雨続きでしたが、今日はいいお天気だったので車を走らせ大井川鐵道新金谷駅の真横にある金谷東公園へ。遊具は少ないですが広いので思い切り走れるし、なんといってもこ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • あっと言う間に過ぎていった三月。ここ最近雨続きでしたが、今日はいいお天気だったので車を走らせ大井川鐵道新金谷駅の真横にある金谷東公園へ。遊具は少ないですが広いので思い切り走れるし、なんといってもこ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 電車のお菓子。

    • 2020年2月23日(祝)

    ついついね、買ってしまうのです。と言っても母の私ではなくばあばが…笑。ありがたい🙏鉄道にも詳しくなっていてびっくりです。 ミレービスケットが特にお気に入りです♫🙇ご覧頂きありがとうござ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 先日子供たちと初めて井の頭線に乗車。井の頭線と言えばレインボーカラーの車両という認識はあったのですが、息子の話だと乗車した車両がたまたま特別ラッピングと呼ばれている車両だったようでして。お顔のライ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 先日、次男を連れて新静岡駅へ。用事の合間に静岡鉄道に乗車してきました!入線してきたのはA3000型ナチュラルグリーン。しかし次男が他の色に乗りたいと…最近色々とこだわりが出てきた次男です😅時間があ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 2020年初鉄活その2。

    • 2020年1月20日(月)

    前回のつづきです✏︎横浜を過ぎて大崎方面へ向かう途中で相鉄とすれ違い!今までは見れなかった景色です。その先には山手線がたくさん!大井の車両基地でしょうか。さらに西武のスマイルトレインに、651系、東武に...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 今年の初乗りは湘南新宿ラインでした。藤沢駅にてクハ86型のキオスク。湘南色LOVEな次男は必ず反応します。そして藤沢-大船駅間にある、成田エクスプレスが好きな息子たちのお気に入りスポット。この区間だけでも...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 新幹線のポチ袋♪

    • 2020年1月8日(水)

    今年もよろしくお願い致します🍀毎年ありがたいことに親戚からお年玉をいただく息子たち。その中に今年も新幹線ポチ袋が(^ ^)めくると車内が見える仕組みになっています。もらうとすぐに母の私に渡す次男...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 今年の乗り納めは横浜線!

    • 2019年12月31日(火)

    今年もあと数時間。なんとなく今年のことは今年中に書き終えたくて本日二投稿目。今年の乗り納めは息子たちが初めて乗る横浜線でした!鴨居、小机、長津田などなど初めて見る駅名に触れるのが楽しいようです。東...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 今回の帰省時、小田原駅の新幹線改札口を出たら駅員さんがよかったらどうぞ〜!と。いただいたのは『とびだすしんかんせんシールブック』!!これまでもシールや絆創膏などをいただいたことがありますが、このシ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 秋の鉄活記録✏︎まだ書いていなかった今年の秋唯一の鉄活は小田急&箱根登山鉄道でした。箱根湯本駅に着いたら鮮やかなブルーとイエローの車両が。はじめましての100系青塗装verでした!箱根湯本駅の改札を出て...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 今年も残すところ僅かとなりました。帰省の途中でいつもの小田原駅へ。小田急ロマンスカーMSE、185系特急踊り子、そして大雄山線。他にもロマンスカーEXEや赤い1000系も見れました!乗り換え時間に東海道線のホー...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎8月中旬に湘南モノレールのお仕事体験に参加してきました!かれこれ四年くらい、募集があるたびに応募し続け念願の当選です(^ ^)まずはじめに見せていただいたのがなんと券売機の裏側!チャージ専...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎丸ノ内線を下車し東京駅を探索。丸の内地下南口にある動輪の広場にはC62形蒸気機関車の動輪が展示されています。C62形蒸気機関車は当時の世界最高速度を記録した車両としてリニア・鉄道館や京都鉄...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎長男の希望により東京メトロ丸ノ内線へ!2019年2月より営業運転を開始した新型車両2000系に乗車しました。車体の鮮やかなカラーと丸いフォルムのお顔が特徴的です。内装はシックな雰囲気で、窓をは...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎しなの鉄道軽井沢駅にて。しなの鉄道の115系が好きな息子たち。まだ出会えていない車体カラーが二つあったのですが、この夏にやっと制覇できました(^ ^)一つが友好協定を結んでいる台湾鉄路管理局...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎野辺山駅で『HIGH RAIL1375』に遭遇。野辺山駅にてしばらく停車するので、乗客の方も降りてきて写真を撮ったり少し散策したり。夜間に運行する『HIGH RAIL星空』もありますが、これからの季節はよ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 夏の鉄活記録✏︎息子たちが大好きな場所、箱根の仙石原にあるガーデンレイルウェイ・カフェに行ってきました。長期休暇のたびに訪れていますが、いつ来ても心地の良い場所です。確か1歳の頃から来ている次男もいつ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • 山手線で唯一の踏切へ!

    • 2019年11月18日(月)

    ホテルメッツ田端を出た後、主人が子供達を連れて行きたいところがあると。どこへ向かうのかと思ったら踏切…笑。田端〜駒込駅間にあるこちらの『第二中里踏切』は山手線で唯一残存する踏切なんだそう。言われてみ...

    kodotetsu1さんのブログ

  • ホテルメッツ田端の三階にはカフェのPRONTO(プロント)さんがあるのですが、こちらからも電車を見ることができます!朝食付きのプランを選ぶとこちらのお店で朝食をいただくことができます。別途料金を支払います...

    kodotetsu1さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信