鉄道コム

Kokugoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全282件

  • いつだったか、「新快速を福井まで持ってこい!」という旨を主張するブログがあったので、このブログで批評をしたことがありました。<関連>そのブログが、今度は「新快速15両編成化」なる主張をしているようで...

    Kokugoさんのブログ

  • もはやこのブログのメインコンテンツとなってしまった乗車券ネタです。今回ご紹介するのはこの区変券。原券は大阪市内➡︎佐津(経由:東海道・北陸・小浜線・舞鶴・山陰)です。このうち米原より先の区間を米原➡︎...

    Kokugoさんのブログ

  • もはやこのブログのメインコンテンツとなってしまった乗車券ネタです。今回ご紹介するのはこの区変券。原券は大阪市内➡︎佐津(経由:東海道・北陸・小浜線・舞鶴・山陰)です。このうち米原より先の区間を米原➡︎...

    Kokugoさんのブログ

  •  南海本線や高野線、泉北高速線の沿線から新今宮乗り換えで天王寺まで通勤定期券を使って通勤されている方って結構いらっしゃるんでしょうか。しかし、新今宮から天王寺って距離にしてわずか1km、歩けない距離で...

    Kokugoさんのブログ

  • 西日本エリアにいると、「ホームライナー」というのはあまり聞き馴染みがありません。かつては阪和線の「はんわライナー」や大和路線の「やまとじライナー」(ともに平成23年廃止)、琵琶湖線の「琵琶湖ライナー...

    Kokugoさんのブログ

  • JR四国で最も大きい駅、高松。その高松からわずか2駅西へ行けば、みどりの窓口が設置されていない端岡駅に辿り着きます。みどりの窓口が設置されていない、と言っても、乗車券類を発売していないというわけではあ...

    Kokugoさんのブログ

  • 広島編もまだ完結していないところですが、今回は一昨日までの岡山旅行で乗車した、津山線の国鉄急行色のキハ47系をご紹介したいと思います。​岡山駅の駅名標(岡山,2680.10.24)ところは岡山駅。一昨日ご紹介し...

    Kokugoさんのブログ

  • かつては国鉄の鉄道線を補完する「国鉄自動車線」というものが日本中を縦横無尽に駆け巡っており、これも国鉄線のうちと扱われたため国鉄の乗車券に自動車線を組み込むことも可能でした。しかし、その後国鉄はJR...

    Kokugoさんのブログ

  • 国鉄の鉄道連絡船というと、青函や関門、宇高のように海底トンネルや連絡橋に役目を譲って廃止となった古い時代のものというイメージがありますが、現在も国鉄から事業を継続してJRが営業を行なっている航路がひ...

    Kokugoさんのブログ

  • 東京と大垣を結ぶ、最後の夜行快速列車「ムーンライトながら」。主に18きっぷシーズンなどに臨時列車として運転され、18きっぷで東京から西へ向かう場合などに重宝されたこの列車ですが、どうやら今年冬の運転が...

    Kokugoさんのブログ

  • Twitterでは少しつぶやいていたのですが、昨日まで広島のほうへ旅行に行っておりました。というのも、Go To トラベルキャンペーンと並行して広島県が独自に宿泊代金の補助というのを実施していて、例えば「10,000...

    Kokugoさんのブログ

  • JRの乗車券類をクレジットカードで購入すると、「C制」の印字がなされます。この「C制」は、一部の旅行会社ではハンコの押印となりますが、近畿日本ツーリストなどの旅行会社やJRのみどりの窓口ではマルスにより...

    Kokugoさんのブログ

  • ​試運転を行なうWest Express 銀河(写真ACより)京都・大阪と山陰方面とを結ぶJR西日本の夜行列車『West Express 銀河』。今年11月までこのルートを走る夜行列車てして運転されたあと、12月からは山陽方面への昼...

    Kokugoさんのブログ

  • 和歌山県というと比較的田舎であるイメージがありますが、鉄道電化率は驚異の98.91%です。これは東京、大阪、神奈川など5都府県に次ぐ全国6位の率で、電化率が100%でない道府県の中では最も優秀な値となっていま...

    Kokugoさんのブログ

  • 今回は完全に小ネタです。大阪から甲子園までの乗車券です。近畿圏のJRに詳しい方は、「おや、JRの駅は『甲子園口駅』では?」と思っておられるかもわかりません。その通りで、経由をよく見ると「東海道・三ノ宮...

    Kokugoさんのブログ

  • 225系の増備が今年初めに発表されましたが、これに向けて着々と準備が進んでおります。今回は新大阪駅で225系100番台I11編成の試運転車両を撮りましたので、ご紹介します。 ​新大阪駅に停車中の225系100番台I11編...

    Kokugoさんのブログ

  • このブログでも度々ご紹介しているJRと社線との連絡乗車券ですが、今回は社線側が発行した連絡乗車券をご紹介します。南海電鉄発行の新今宮から和歌山市接続御坊行きの連絡乗車券です。南海では基本的に連絡乗車...

    Kokugoさんのブログ

  • 滋賀県の草津と三重県の柘植とを結ぶ草津線。京阪神〜伊勢間の連絡路線としての側面も併せ持つこの路線では、非常に多彩な種類の列車を見ることができます。まず主力となっているのが国鉄型の113系。日中の柘植発...

    Kokugoさんのブログ

  • ちょうど2週間前に鶴橋接続となる近鉄線との連絡連続補充券をご紹介しましたが、今回はそれの柏原接続版です。出札補充券になるには、鉄社割と呼ばれる旅客鉄道線と会社線との乗継割引が適用される区間で、なおか...

    Kokugoさんのブログ

  • 大阪駅からJR京都線方面へゆく207系/321系の普通電車は、そのほとんどが高槻行きまたは京都行きです。ほかには草津行きと吹田行きがそれぞれ1本(草津行きは土休日運休)あるのみです。このうち草津行きのほうは...

    Kokugoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信