鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ks-photologさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~8件を表示しています

全8件

  • 丹波篠山市へお出かけ この日はお墓参りのために丹波篠山市へ行ってきました。 その帰りに、お花見でもしようと篠山城跡へ立ち寄りましたがちょうど『丹波篠山さくらまつり』が開催されていたため大変な混雑でし...

    ks-photologさんのブログ

  • 東京出張の楽しみ…それは黒湯! 9月下旬に東京へ出張に行ってきました。 東京出張で密かに楽しみにしているのは、夜遊びでもなく、銭湯巡り。 東京都内、特に品川区から神奈川県川崎市にかけては真っ黒なお...

    ks-photologさんのブログ

  • 近場の天然温泉銭湯へ ここ最近は阪神間の天然温泉の銭湯を開拓していましたが、昨日は近場へ。松原市の新マネキ温泉に行ってきました♨ 堺市のトキワ温泉さんがなくなってしまったのでこちらが自宅から最...

    ks-photologさんのブログ

  • 午後から温泉を求めて灘温泉水道筋店へ 今日は午前中に用事があったため昼から子供を連れて銭湯でも… ということで阪急電車のちいかわ電車を見に行ったついでに灘温泉水道筋店へ行ってきました。阪急神戸本...

    ks-photologさんのブログ

  • 奈良県天川村のみたらい渓谷へ行ってきました 昨日は奈良県天川村のみたらい渓谷へ行ってきました。虎鉄を連れて行きましたので今回は車です。 車でのアクセスの場合は、みたらい休憩所側の駐車場か観音峯登山口...

    ks-photologさんのブログ

  • バスまつりの帰りに灘温泉六甲道店へ 昨日は家族で神戸市の西神中央で開催された「スルッとKANSAIバスまつり」に行ってきました。 スルッとKANSAIバスまつりに行ってきました(2023年6月11日)今年のバスまつりは...

    ks-photologさんのブログ

  • 三宝水再生センターのあじさい一般公開とは? 堺市堺区にある三宝水再生センター(三宝下水処理場)の紫陽花は昔から一般公開されていましたが、今年初めて行くことが出来ました。なぜ紫陽花なのかなと疑問に思っ...

    ks-photologさんのブログ

  • 横浜みなとみらいへ行ってきました 4月にアメリカ海軍厚木基地の日米親善春まつりを見学するために神奈川県へ旅行に行ってきました。 この記事ではみなとみらいで撮影した写真をアップしたいと思います。 ↓厚木基...

    ks-photologさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信