鉄道コム

kuhane_581さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全3934件

  • 午後から天気が急回復してきたので3300系桜コラボに再チャレンジします。3323F フルマルーンにサクラを添えます。バックショット ゆく春を惜しんで。3300系と良い記録ができました。西京極ー桂にて

    kuhane_581さんのブログ

  • めらめらと陽炎が立つ季節を迎える前に望遠レンズで下りロンチキを捉えます。工8389レ 下関工臨 退院したての望遠レンズが火を噴きます、笑EF65 1133 (関)+チキ12B 刺客の上り貨物列車もうまくかわして満足のい...

    kuhane_581さんのブログ

  • 表題を掲げた能勢電鉄イベントもいよいよ今日が最終日となりました...。元阪急2000系の能勢電1700系は還暦越えの名車ですが。1755F引退に花を添える形でヘッドマークが掲出されました。能勢電1700系4B1755F (後追...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65+チキ 桂川にて

    • 16日(水)21時31分

    梅小路から折り返しの列車も狙います。配7993レ この日の財源はレール積載チキ4両。EF65 1133 (関)+チキ4B 空に雲が多く寒々しい画となりました。京都(貨)-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 1128 梅小路配給

    • 16日(水)17時34分

    梅小路行き配給列車を狙います。配7992レEF65 1128 (関)+チキ8B 久しぶりにこの場所で撮影しましたが...横アングルだと電気機関車のパンタグラフが難儀です。桂川-西大路にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF64 1035 夕桜コラボ

    • 15日(火)21時21分

    2月中旬、家人から強いリクエストがありまして国内工房から家庭用の蒸籠(せいろ)を導入しました。それ以来、我が家は大蒸籠ブームに沸いてます。野菜も魚も肉もとにかく蒸籠で蒸してから頂きます。蒸籠は食材の持...

    kuhane_581さんのブログ

  • 阪急電車 夕桜とともに

    • 15日(火)12時34分

    日没迫る桂川をゆく阪急電車です。5300F 5300系トップナンバーと夕桜のコラボ。3323F 日没寸前に3300系も登場しました。露出が下がると桜もより色付いて見えます。西京極ー桂にて

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51 1193 桜コラボ

    • 14日(月)22時33分

    敦賀から向日町へ帰る敦賀工臨返空です。工9572レ DD51 1193 (宮)+チキ2B縦アングルで線路沿いの桜を入れます。山科ー京都にて宮原のDD51もあと何回春を迎えられるか。そんな事ばかりが頭を過ぎる今日この頃です。

    kuhane_581さんのブログ

  • 阪急3300系 桜コラボ

    • 14日(月)12時34分

    地元をゆく阪急3300系を狙います。普通 河原町行き 公園に咲くサクラを絡ませて1枚。3323F バックショットも桜コラボで。3300系最後の春となるのでしょうか。桂-西京極にて

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51+キハ120 甲賀にて

    • 13日(日)19時38分

    しつこくキハ120配給を続けます。桂川橋梁と京都駅周辺で列車を撮影後は天気が下り坂で引き上げる手も有りましたが修理上がりの望遠レンズを使いたい一心で草津線の陸橋俯瞰ポイントへ先回りしました。幸い現地は...

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51+キハ120 桂川にて

    • 13日(日)12時34分

    一番信頼する望遠レンズの修理が終わりまして先日やっとメーカーから返送されてきました。その試運転もかねて、キハ120配給列車を桂川橋梁で数カットに分けて切り取りました。配9851レ まずは対岸の桜を入れて1枚...

    kuhane_581さんのブログ

  • 京都鉄道博物館で展示終了後、亀山へ返却されるキハ120 お茶の京都 配給列車を狙います。配9832レ まずは京都タワーを大きく入れて1枚。鴨川の桜も見頃を迎えてました。DD51 1192 (宮)+キハ120 15 お茶の京都 引...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF510 515 桜コラボ

    • 12日(土)12時34分

    復興ヘッドマーク付き青ゴトーを狙います。4071レ EF510 515 (富山) 長岡京の桜とコラボレーション。山崎ー長岡京にて列車が京都貨物停車中に先回りします。4071レ こちらでも線路端の桜を入れます。EF510 515 (富...

    kuhane_581さんのブログ

  • DD51+キハ120 お茶の京都

    • 11日(金)19時19分

    京都鉄道博物館で展示を終えて返却されるキハ120お茶の京都をねらいます。配9851レ DD51 1192 (宮)+キハ120 15伏見城に対岸の桜、裏被り貨物に電波塔と情報量過多の画になりました、苦笑京都(貨)-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 阪急5300系 桜コラボ

    • 2025年4月11日(金)

    桂川周辺で阪急電車を桜コラボさせます。5319F 現着直後、立ち位置が定まらないまま登場です。5324F 続いても嬉しいフルマルーンがお出ましです。少し時間をあけて西日になる頃に再開。5321F 試行錯誤の末、この...

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 or DD51 長短工臨

    • 2025年4月10日(木)

    この日の朝は長短工臨が設定アリとの事で夜明け前からそそくさと活動を開始しました。長岡京の麦酒工場バックのポジションで朝の上り列車の定点観測を続けます。工8384レ EF65 1133 (関) ソメイヨシノもちょうど...

    kuhane_581さんのブログ

  • 能勢電1700系 クーラー狙い

    • 2025年4月10日(木)

    ふたたび能勢電鉄です。1700系4B 1755F バックショット貴重な原型クーラー12基を捕らえます。一の鳥居-平野にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF510 20 ステッカー付き

    • 2025年4月9日(水)

    桂川付近をゆく赤ゴトーを狙います。3094レ EF510 20 (富山) 20号機はグリーン基調のステッカー付きです。バックショット 空コキ越しに反対エンドもゲットしました。西大路ー桂川にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 1128 サクラ添え

    • 2025年4月9日(水)

    長岡京界隈をゆくロンチキ返空です。工9366レ EF65 1128 (関) 八重桜に代わりソメイヨシノが咲き出しました。山崎-長岡京にて

    kuhane_581さんのブログ

  • EF65 1133 山崎にて

    • 2025年4月8日(火)

    春爛漫の山崎をゆくEF65ロンチキです。工8389レ 下関工臨 線路端のサクラが下関行き列車を見送ります。EF65 1133 (関)+チキ12B 菜の花とサクラと大カーブのコラボレーションです。山崎ー島本にて

    kuhane_581さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信