鉄道コム

manager_travelsさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全227件

  • 東京メトロと東武鉄道は有楽町線延伸区間(豊洲ー住吉間)から半蔵門線を経由して、東武伊勢崎線・日光線との相互直通運転に向けて合意した旨発表した。 有楽町線延伸区間(豊洲・住吉間)の、半蔵門線(住吉・押...

    manager_travelsさんのブログ

  • かつて大阪市交通局は、平成19年度以降線区別営業係数を公表していた。そして2018年度以降は都市交通局のHPで公開されていた(なぜか消されているので国会図書館のアーカイブを添付しておく)。 自動車運送事業会...

    manager_travelsさんのブログ

  • TXことつくばエクスプレスの運賃改定申請があったので、この資料を読んでみようと思う。運賃改定は2026年3月を予定している。 ニュースリリース:鉄道旅客運賃の上限変更認可申請について ~小児普通旅客運賃(I...

    manager_travelsさんのブログ

  • 並行在来線第三セクターとして最も経営が好調であるというあいの風とやま鉄道について、その経営安定基金の使い道を見てみよう。 当初計画 まず、第一次の経営計画において、開業後10年間(平成37年度=令和7年)...

    manager_travelsさんのブログ

  • 阪急電鉄と西宮市、尼崎市は阪急神戸線武庫之荘~西宮北口間新駅について、4月4日に基本協定書を締結したと発表した。 阪急神戸線 武庫之荘駅~西宮北口駅間において2031年度末を開業目標として新駅設置事業に着...

    manager_travelsさんのブログ

  • 京大 休講規定が緩和/変更に

    • 2025年4月10日(木)

    京大の話ではあるものの、鉄道に絡む話ゆえにせっかくなのでここでも取り上げておこうと思う。休講規定が(しれっと)変更になったという。 2025年4月1日からの規定はこちらそれ以前の規定はこちら 気象警報の範...

    manager_travelsさんのブログ

  • しなの鉄道は、運賃の上限変更認可申請を実施したと発表した。 ニュースリリース:旅客運賃の上限変更認可申請についてポスター:旅客運賃の上限変更認可申請について 運賃改定申請の概要は以下の通りである。 11...

    manager_travelsさんのブログ

  • 鉄道・軌道 許可基準を比較

    • 2025年4月7日(月)

    鉄道と軌道の違いは本当に分かりづらく、鉄道は道路以外に作るもの、軌道は道路に敷くもの…というわけでもなく、鉄道を道路に引くことも、軌道を道路以外に作ることも許可さえ得られれば可能となっている。...

    manager_travelsさんのブログ

  • 日本に帰国するときのCIQで一番最後に構えているのが税関である。海外で購入した物品を輸入するという建前で税金を取ってくるところである。 ところで、輸入には免税範囲が定められている。今回それをわずかに超...

    manager_travelsさんのブログ

  • 「旅する○○の落書き その2.5」の寄稿募集について下記の通りお知らせします。寄稿を希望される方は旅するマネージャーまでご連絡ください。 令和7年4月2日主宰 旅するマネージャー シリーズの概要 鉄道評論を中...

    manager_travelsさんのブログ

  • サークル「旅する〇〇」としてComiCon京都に参加します。即売会そのものの開催概要は以下の通りです。 開催日時2025年6月15日(日) 一般入場時間:11時~15時 開催場所 京都市勧業館(みやこめっせ) ...

    manager_travelsさんのブログ

  • JR西日本と滋賀県は、平成年間より進めていた琵琶湖環状線構想を本格化させ、2027年度にも湖西線・東海道線・北陸線を用いて「琵琶湖環状線」電車を走らせることとした。 ”琵琶湖環状線”計画の推進について ~短...

    manager_travelsさんのブログ

  • 2020年7月の豪雨災害以来運休となっていた肥薩線のうち、特に被災箇所の多かった八代~人吉間の復旧に向け、熊本県とJR九州が基本合意に至った。復旧目標は2033年度である。 【速報】JR肥薩線3駅廃止で鉄道復旧 ...

    manager_travelsさんのブログ

  • 山形鉄道は2025年4月1日から当面の間、乗務員の退職を理由とした臨時ダイヤの実施を発表した。 一部列車運休と時刻変更のお知らせ 現行ダイヤは現状12往復となっているところ、8往復まで減便することとなる。参考...

    manager_travelsさんのブログ

  • 今や寝台特急電車と言えばサンライズ号しか残っていない。しかしこのサンライズ号に用いられる285系電車も経年27年となり、関西の通勤電車ならまだまだ壮年くらいであろうが、そろそろ車両更新か或いは廃止かの話...

    manager_travelsさんのブログ

  • 大学を卒業しました。その日に書いた雑感みたいなのは別にブログで書いているのでそちらをご覧頂ければと思います。 学士だそうです 進路としては法科大学院、いわゆるロースクールなんですが、ブログの投稿方針...

    manager_travelsさんのブログ

  • この間Twitterに流れてきた話をしておこう。福井県議会の予算決算特別委員会で、自民党の議員が「ハピラインふくい」について質問しており、車両不足対策についての議論もあった。その中で、南福井駅に検修庫を作...

    manager_travelsさんのブログ

  • /manager-travels.com/wp-dl/wp-content/uploads/000008-scaled.jpg

    北東北乗車記【Day4・Day5】

    • 2025年3月23日(日)

    Day1・Day2 Day3 Day4・Day5 この2日間はホリデーパスを使う。旅せよ平日と言われてもこちとら長期休暇でずっと休みじゃ。 2月15日 羽後牛島からの始発電車は秋田から先奥羽線は大館に直通する。秋田からは [&#...

    manager_travelsさんのブログ

  • /manager-travels.com/wp-dl/wp-content/uploads/IMG_7797-scaled.jpg

    北東北乗車記【Day3】

    • 2025年3月20日(祝)

    Day1・Day2 Day3 Day4・Day5 朝もはよから長野駅を出る。5時前には改札に入って、待つのは飯山線越後川口行きである。 なんとこの時間帯で4両編成でやってくる。当然車掌も乗り込んで、出発するのだが、まず、 ...

    manager_travelsさんのブログ

  • 地鉄 減便ダイヤ改正を実施

    • 2025年3月18日(火)

    富山地方鉄道は、4月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。減便がメインである。 鉄道線のダイヤ改正について【令和7年4月15日(火)改正】 また具体的な内容は以下の北國新聞の報道を参照している。 平日12...

    manager_travelsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信